STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 感想
懐中時計が壊れてしまったタクト。
そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、
いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。
実はその日はスガタの誕生日。
街でのデートの傍ら、ワコはタクトにスガタが自分の誕生日を嫌っている事を話す。
それはスガタの家に代々伝わる、王のシルシを受け継ぐ者の宿命が原因であった。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、
いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。
実はその日はスガタの誕生日。
街でのデートの傍ら、ワコはタクトにスガタが自分の誕生日を嫌っている事を話す。
それはスガタの家に代々伝わる、王のシルシを受け継ぐ者の宿命が原因であった。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/02/23) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | Cross Over(アニメ盤) (2010/12/01) 9nine 商品詳細を見る |
![]() | GRAVITY 0 (2010/10/13) Aqua Timez 商品詳細を見る |
タクトが持っていた懐中時計、これは元々お爺さんの物だったりするんでしょうか。
蓋の裏の女性の写真が誰なのか気になりますね。
ワコは、離れ小島扱い禁止と言っていましたが、離れ小島ですよね。
時計屋も無いようなところだと思われたくないというのは分かりますが。
教室でデート宣言をしたワコに、教室の皆が振り返ったよ!(笑)
二人のイチャイチャっぷりは、正真正銘デート以外の何物でもありませんでしたね。
タクトはゴスロリが好きなんですかね?
それはともかく、次に選んだステテコ腹巻は問題外だろ!
こんな物が置いてある事自体、ビックリだよ!
蛙の着ぐるみといい、この店は侮れないですね。
副部長は、相変わらず可愛かったですが、何故ここにいたんでしょうね。
その日は、スガタの誕生日だったけれど、スガタは自分の誕生日を嫌っているので
今までも、そして今日もワコの誘いを断わった。
他人が自分が生まれてきたことを嬉しく思い祝福し感謝しているのに、本人にとっては
忌み日となっているのが、悲しいですね。
王のサイバディは壊れて動かないと言っていましたが、壊れたサイバディの修理って
出来ないんですかね。
あるいは自己修復機能が付いているとか。
修理できないとなると、運用に凄く気を使う事になりますよね。
王のサイバディとアプリボアゼした事により得られる第1フェーズの力を使うと
二度と目覚めない深い眠りに陥るですか。
使いにくいにも程がありますね。
得られる力が大きければ大きいほど、失うものも大きいという事なんでしょうけど。
スガタの事を好きかと尋ねるタクトに対し、大切な人と応えるワコ。
ワコにとっては、幼い頃からスガタが頼りであり、心の支えになっていたんですね。
単純に好きとかいうレベルの想いではないんですね。
スガタは、いつもポケットにナイフを持ち歩いているって、遠野志貴ですか!
タクトを利用してスガタの誕生日を祝おうとしたワコを連れて、プレゼントを
渡しに行くタクト、いい奴ですよね。
匂いでスガタがいるかどうか分かるって、これがワコの第1フェーズの力なんですかね。
この時のタクトの呟きから、タクトとスガタの誕生日が同じであるという事は、
予想が付いていたのですが、これにも意味があるのかな。
スガタの為に歌うワコ。
サカナちゃんのサムとイカ大王の戦いの話で、戦闘シーンの描写が無かったのは、
今回は、サイバディ同士の戦いが無いという意味だったんですね。
人生という冒険は続くって、俺達の戦いはこれからだ!ENDだったんかい!
今回の綺羅星、オンディーヌの第1フェーズの力、マーメイドールって、スタンドですか!
タクトとワコに襲い掛かるマーメイドールですが、目茶苦茶強いですね。
タイガーとジャガーのメイド'sも予想外に強かったけど、全く歯が立ちませんよ!
その二人から刀を受け取ったタクトの豪快・銀河十文字斬りで倒したかに見えましたが、
結果としてマーメイドールが暴走、某使徒のようでしたね(笑)
マーメイドールが増殖して大ピンチ!に駆けつけたのは、スガタ!
とうとうアプリボワゼをして第1フェーズの力を使ってしまいましたね。
ザムクというのが王のサイバディの名前なのか。
実際、その力は凄まじいの一言ですね。
眠りに落ちたスガタ。
サカナちゃんの不老不死の王が眠る話を、スガタの眠りに掛けていたんですね。
次回でスガタを目覚めさせようとするようですが、本当に目覚めるのか。
そして目覚めたとしても、元のスガタのままかどうかですよね。
次回 第7話「遠い世界」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
蓋の裏の女性の写真が誰なのか気になりますね。
ワコは、離れ小島扱い禁止と言っていましたが、離れ小島ですよね。
時計屋も無いようなところだと思われたくないというのは分かりますが。
教室でデート宣言をしたワコに、教室の皆が振り返ったよ!(笑)
二人のイチャイチャっぷりは、正真正銘デート以外の何物でもありませんでしたね。
タクトはゴスロリが好きなんですかね?
それはともかく、次に選んだステテコ腹巻は問題外だろ!
こんな物が置いてある事自体、ビックリだよ!
蛙の着ぐるみといい、この店は侮れないですね。
副部長は、相変わらず可愛かったですが、何故ここにいたんでしょうね。
その日は、スガタの誕生日だったけれど、スガタは自分の誕生日を嫌っているので
今までも、そして今日もワコの誘いを断わった。
他人が自分が生まれてきたことを嬉しく思い祝福し感謝しているのに、本人にとっては
忌み日となっているのが、悲しいですね。
王のサイバディは壊れて動かないと言っていましたが、壊れたサイバディの修理って
出来ないんですかね。
あるいは自己修復機能が付いているとか。
修理できないとなると、運用に凄く気を使う事になりますよね。
王のサイバディとアプリボアゼした事により得られる第1フェーズの力を使うと
二度と目覚めない深い眠りに陥るですか。
使いにくいにも程がありますね。
得られる力が大きければ大きいほど、失うものも大きいという事なんでしょうけど。
スガタの事を好きかと尋ねるタクトに対し、大切な人と応えるワコ。
ワコにとっては、幼い頃からスガタが頼りであり、心の支えになっていたんですね。
単純に好きとかいうレベルの想いではないんですね。
スガタは、いつもポケットにナイフを持ち歩いているって、遠野志貴ですか!
タクトを利用してスガタの誕生日を祝おうとしたワコを連れて、プレゼントを
渡しに行くタクト、いい奴ですよね。
匂いでスガタがいるかどうか分かるって、これがワコの第1フェーズの力なんですかね。
この時のタクトの呟きから、タクトとスガタの誕生日が同じであるという事は、
予想が付いていたのですが、これにも意味があるのかな。
スガタの為に歌うワコ。
サカナちゃんのサムとイカ大王の戦いの話で、戦闘シーンの描写が無かったのは、
今回は、サイバディ同士の戦いが無いという意味だったんですね。
人生という冒険は続くって、俺達の戦いはこれからだ!ENDだったんかい!
今回の綺羅星、オンディーヌの第1フェーズの力、マーメイドールって、スタンドですか!
タクトとワコに襲い掛かるマーメイドールですが、目茶苦茶強いですね。
タイガーとジャガーのメイド'sも予想外に強かったけど、全く歯が立ちませんよ!
その二人から刀を受け取ったタクトの豪快・銀河十文字斬りで倒したかに見えましたが、
結果としてマーメイドールが暴走、某使徒のようでしたね(笑)
マーメイドールが増殖して大ピンチ!に駆けつけたのは、スガタ!
とうとうアプリボワゼをして第1フェーズの力を使ってしまいましたね。
ザムクというのが王のサイバディの名前なのか。
実際、その力は凄まじいの一言ですね。
眠りに落ちたスガタ。
サカナちゃんの不老不死の王が眠る話を、スガタの眠りに掛けていたんですね。
次回でスガタを目覚めさせようとするようですが、本当に目覚めるのか。
そして目覚めたとしても、元のスガタのままかどうかですよね。
次回 第7話「遠い世界」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話 「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」 感想 (2010/11/08)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 感想 (2010/11/07)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第6話 「桜花幻影」 感想 (2010/11/06)
スポンサーサイト