それでも町は廻っている 第5話 「実に微妙な辰野トシ子」 感想
お帰りなさいませ、ご主人様。
おやまあ、ずいぶんと湿っぽいお顔ですねぇ。
ですが私のメイド術にかかれば、どんなお客様にも至福を味わわせて差し上げますよ。
あなたの幸せのものさしはいかほどかしら。
では、始めましょう……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
おやまあ、ずいぶんと湿っぽいお顔ですねぇ。
ですが私のメイド術にかかれば、どんなお客様にも至福を味わわせて差し上げますよ。
あなたの幸せのものさしはいかほどかしら。
では、始めましょう……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
![]() | それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] (2010/12/24) 小見川千明悠木碧 商品詳細を見る |
![]() | それでも町は廻っている 5 (ヤングキングコミックス) (2008/12/26) 石黒 正数 商品詳細を見る |
![]() | DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付) (2010/10/20) 坂本真綾 商品詳細を見る |
トシ子は、いきなりテンションが高いですね。
映画の試写会に広章を誘おうとするトシ子、中々の策士ですね。
歩鳥は寝そべっている犬のスケッチを描いたつもりでしたが、先生には風を切る馬に
見えたという(笑)
どんな画力なんだか(笑)
広章を映画に誘おうとするトシ子ですが、中々誘えず……、青春ですなぁ。
何とか誘おうと階段を飛んだトシ子でしたが、着地地点に西洋史の亀田先生の足が!
これは痛い!
ルターにツァーって(笑)
階段を踏み外したという言い訳で切り抜けたよ!
これでよく切り抜けられましたね。
トシ子と広章を二人っきりにさせるためにパチンコに行くウキ婆さん。
いい人だ!
歩鳥は映画の試写会のチケットを手に入れていましたが、悪運の持ち主ですね。
トシ子は映画には行けなかったけど、広章と二人っきりになれたから、これはこれでOKかな。
歩鳥を観察して操作すると言う歩鳥の妹の雪子。
歩鳥は胸と腰のくびれが無いですか(笑)、子供は素直ですね。
猛がやっていたのは遊戯王ですか。
カードゲームをやっている猛を注意する恵梨、ツンデレっ子ですか。
猛の家に遊びに来た恵梨。
猛に軍資金をあげようとするとは、歩鳥もいいところがあるじゃなイカ!
友達に見つからないように商店街をうろつく猛。
脳内で繰り広げられたのは、異端審問会ですか(笑)
恵梨の下の名前を覚えていなかった猛、大ダメージを受けていますよ。
恵梨は自分の好みを猛に押し付けているのか。
猛をからかう紺先輩、猛とはフレンドリーですね。
いつの間にそんなに親しくなったのか。
名前で呼ばなかったら殴られるって、これは酷い。
会う人にデートかと言われる猛ですが、冤罪って(笑)
駄菓子屋に来た猛ですが、友達もやって来て大ピンチ!
VIPルームに隠れなって、お婆ちゃん、いい人だ!
恵梨から貰ったカードが他のと混ざったら嫌だから使わないって、上手いこと言うなぁ。
歩鳥は小学生と気が合うって歩鳥母はさすがに娘の事をよく分かっていますね。
学校で恵梨に話しかける猛ですが、殴られたよ!
ツンデレにも程があるぞ!
学校ではツンモードオンリーですか(笑)
猛も大変だ。
次回 第6話「パンドラメイドサービス」
第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想
第2話 「セクハラ裁判が大人気」 感想
第3話 「猫省年」 感想
第4話 「呪いの方程式」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
映画の試写会に広章を誘おうとするトシ子、中々の策士ですね。
歩鳥は寝そべっている犬のスケッチを描いたつもりでしたが、先生には風を切る馬に
見えたという(笑)
どんな画力なんだか(笑)
広章を映画に誘おうとするトシ子ですが、中々誘えず……、青春ですなぁ。
何とか誘おうと階段を飛んだトシ子でしたが、着地地点に西洋史の亀田先生の足が!
これは痛い!
ルターにツァーって(笑)
階段を踏み外したという言い訳で切り抜けたよ!
これでよく切り抜けられましたね。
トシ子と広章を二人っきりにさせるためにパチンコに行くウキ婆さん。
いい人だ!
歩鳥は映画の試写会のチケットを手に入れていましたが、悪運の持ち主ですね。
トシ子は映画には行けなかったけど、広章と二人っきりになれたから、これはこれでOKかな。
歩鳥を観察して操作すると言う歩鳥の妹の雪子。
歩鳥は胸と腰のくびれが無いですか(笑)、子供は素直ですね。
猛がやっていたのは遊戯王ですか。
カードゲームをやっている猛を注意する恵梨、ツンデレっ子ですか。
猛の家に遊びに来た恵梨。
猛に軍資金をあげようとするとは、歩鳥もいいところがあるじゃなイカ!
友達に見つからないように商店街をうろつく猛。
脳内で繰り広げられたのは、異端審問会ですか(笑)
恵梨の下の名前を覚えていなかった猛、大ダメージを受けていますよ。
恵梨は自分の好みを猛に押し付けているのか。
猛をからかう紺先輩、猛とはフレンドリーですね。
いつの間にそんなに親しくなったのか。
名前で呼ばなかったら殴られるって、これは酷い。
会う人にデートかと言われる猛ですが、冤罪って(笑)
駄菓子屋に来た猛ですが、友達もやって来て大ピンチ!
VIPルームに隠れなって、お婆ちゃん、いい人だ!
恵梨から貰ったカードが他のと混ざったら嫌だから使わないって、上手いこと言うなぁ。
歩鳥は小学生と気が合うって歩鳥母はさすがに娘の事をよく分かっていますね。
学校で恵梨に話しかける猛ですが、殴られたよ!
ツンデレにも程があるぞ!
学校ではツンモードオンリーですか(笑)
猛も大変だ。
次回 第6話「パンドラメイドサービス」
第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想
第2話 「セクハラ裁判が大人気」 感想
第3話 「猫省年」 感想
第4話 「呪いの方程式」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 伝説の勇者の伝説 第18話 「呪われた瞳」 感想 (2010/11/05)
- それでも町は廻っている 第5話 「実に微妙な辰野トシ子」 感想 (2010/11/05)
- 屍鬼 第14話 「第悼と死話」 感想 (2010/11/05)
スポンサーサイト