それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想
1話を見た時は不安一杯な作品でしたが、それ以降は安定して面白いですね。
お帰りなさいませ、ご主人様。
ええ、うちのメニューはどれも自信作でございますよ。
どうぞ好き嫌いに囚われずお選びくださいな。
いやいや、正解なんぞわたしゃ持ち合わせておりませんよ。
さあ、どれになさいます……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
お帰りなさいませ、ご主人様。
ええ、うちのメニューはどれも自信作でございますよ。
どうぞ好き嫌いに囚われずお選びくださいな。
いやいや、正解なんぞわたしゃ持ち合わせておりませんよ。
さあ、どれになさいます……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
![]() | それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] (2010/12/24) 小見川千明悠木碧 商品詳細を見る |
![]() | DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付) (2010/10/20) 坂本真綾 商品詳細を見る |
![]() | それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス) (2008/03/19) 石黒 正数 商品詳細を見る |
森秋先生がお店にやってくることを期待して、張り切って準備をする歩鳥。
TVの占いコーナーをチャンネルを変えて次々と見ていき、最後のが本命ですか。
一番いいのを信じるわけじゃないんだ。
13星座、一時期は話題になりましたね。
歩鳥に関しては、13星座が正解ですね。
当てはまりすぎです(笑)
補修で歩鳥は森秋先生と急接近!
こんな形じゃ、さすがに嬉しくないか(笑)
補修を受けるのは、歩鳥一人だけ。
森秋先生にとっては、歩鳥は第二の天敵ですか。
第一の天敵は、小学生の時の先生。
この先生、上手い事言いますね。
いい先生じゃないですか。
歩鳥は数学の試験と追試の両方とも0点だった!
それって逆に凄いよ!
中々そんな点、取れるもんじゃないよ!
歩鳥は筋金入りの馬鹿という事ですね。
嵐山歩鳥、苗字と名前の頭文字をとると"あほ"ですか。
歩鳥のテストを見ていると、森秋先生は胃が痛くなり頭痛がしてくるそうですが、
見ているこちらは、笑いが止まりません(笑)
何で数学の答えに☆が出て来るんだよ!
歩鳥は数学以外はそれなりの点数を取れているのか。
それはかなり意外。
歩鳥が森秋先生に出した問題、数学でなく、なぞなぞですね。
そりゃ怒るわな。
森秋先生って、女子高生からモテるのか。
以前、森秋先生のことが好きだったという先輩、全然歩鳥と被ってねえよ!
どうやったら被っていると思うんだか。
ラブレターの返事は、(男+女)÷モラル=0
教師と生徒なので、手を出す事は無かったと。
やっぱりいい先生じゃないか、森秋先生は!
校長先生は、森秋先生の手紙に感動するのはいいけど、飾るなよ!
森秋先生はタイガースファンなのか。
阪神タイガースでなく、慢心タイガースって(笑)
モラル<愛という答えを先生に突きつけた歩鳥ですが、やっぱり×を受けました。
森秋先生は、女子生徒からだけでなく同僚の女教師からもモテるのか。
コーヒーにミルクを入れると、想い人のイニシャルが浮かぶ……。
亀田先生の場合、浮かび上がったのは奥さんのイニシャルでなく"呪"という文字!
怖っ!
歩鳥が化粧水をつけている事に驚愕する父親!
母親に言われたからですか。
口紅とスティックのりの区別がついてるかどうかも怪しいって、自分の娘に対する
母親の評価が厳しいけど同意(笑)
化粧水のと間違って育毛剤をつけてしまった歩鳥。
アホだー!
森秋先生は、本当に歩鳥の所為で髪の毛が抜けてるよ!
さっきコーヒーを入れてくれた先生って、学生時代に森秋先生にラブレターを送った
女子高生と同一人物だったのか!
歩鳥を壊れたイスに座らせようとした森秋先生、考える事が小さいぞ。
西先生がコーヒーを零して床を拭くためにイスを纏めてしまった所為で
どれが壊れたイスか分からなくなってしまいました。
葛藤する森秋先生が面白い!
歩鳥……週2回遅刻してたら1ヶ月の遅刻は3割を超えてるよ。
これは森秋先生も大変だ。
次の日、TVの占いコーナーを見ていて遅刻した歩鳥。
森秋先生の髪の毛は、歩鳥の攻撃の前にどこまで耐えることができるのか!
頑張れ、森秋先生!そして髪の毛!
次回 第5話「実に微妙な辰野トシ子」
第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想
第2話 「セクハラ裁判が大人気」 感想
第3話 「猫省年」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
TVの占いコーナーをチャンネルを変えて次々と見ていき、最後のが本命ですか。
一番いいのを信じるわけじゃないんだ。
13星座、一時期は話題になりましたね。
歩鳥に関しては、13星座が正解ですね。
当てはまりすぎです(笑)
補修で歩鳥は森秋先生と急接近!
こんな形じゃ、さすがに嬉しくないか(笑)
補修を受けるのは、歩鳥一人だけ。
森秋先生にとっては、歩鳥は第二の天敵ですか。
第一の天敵は、小学生の時の先生。
この先生、上手い事言いますね。
いい先生じゃないですか。
歩鳥は数学の試験と追試の両方とも0点だった!
それって逆に凄いよ!
中々そんな点、取れるもんじゃないよ!
歩鳥は筋金入りの馬鹿という事ですね。
嵐山歩鳥、苗字と名前の頭文字をとると"あほ"ですか。
歩鳥のテストを見ていると、森秋先生は胃が痛くなり頭痛がしてくるそうですが、
見ているこちらは、笑いが止まりません(笑)
何で数学の答えに☆が出て来るんだよ!
歩鳥は数学以外はそれなりの点数を取れているのか。
それはかなり意外。
歩鳥が森秋先生に出した問題、数学でなく、なぞなぞですね。
そりゃ怒るわな。
森秋先生って、女子高生からモテるのか。
以前、森秋先生のことが好きだったという先輩、全然歩鳥と被ってねえよ!
どうやったら被っていると思うんだか。
ラブレターの返事は、(男+女)÷モラル=0
教師と生徒なので、手を出す事は無かったと。
やっぱりいい先生じゃないか、森秋先生は!
校長先生は、森秋先生の手紙に感動するのはいいけど、飾るなよ!
森秋先生はタイガースファンなのか。
阪神タイガースでなく、慢心タイガースって(笑)
モラル<愛という答えを先生に突きつけた歩鳥ですが、やっぱり×を受けました。
森秋先生は、女子生徒からだけでなく同僚の女教師からもモテるのか。
コーヒーにミルクを入れると、想い人のイニシャルが浮かぶ……。
亀田先生の場合、浮かび上がったのは奥さんのイニシャルでなく"呪"という文字!
怖っ!
歩鳥が化粧水をつけている事に驚愕する父親!
母親に言われたからですか。
口紅とスティックのりの区別がついてるかどうかも怪しいって、自分の娘に対する
母親の評価が厳しいけど同意(笑)
化粧水のと間違って育毛剤をつけてしまった歩鳥。
アホだー!
森秋先生は、本当に歩鳥の所為で髪の毛が抜けてるよ!
さっきコーヒーを入れてくれた先生って、学生時代に森秋先生にラブレターを送った
女子高生と同一人物だったのか!
歩鳥を壊れたイスに座らせようとした森秋先生、考える事が小さいぞ。
西先生がコーヒーを零して床を拭くためにイスを纏めてしまった所為で
どれが壊れたイスか分からなくなってしまいました。
葛藤する森秋先生が面白い!
歩鳥……週2回遅刻してたら1ヶ月の遅刻は3割を超えてるよ。
これは森秋先生も大変だ。
次の日、TVの占いコーナーを見ていて遅刻した歩鳥。
森秋先生の髪の毛は、歩鳥の攻撃の前にどこまで耐えることができるのか!
頑張れ、森秋先生!そして髪の毛!
次回 第5話「実に微妙な辰野トシ子」
第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想
第2話 「セクハラ裁判が大人気」 感想
第3話 「猫省年」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 伝説の勇者の伝説 第17話 「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」 感想 (2010/10/29)
- それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 感想 (2010/10/29)
- 屍鬼 第13話 「第悼と惨話」 感想 (2010/10/29)
スポンサーサイト