それでも町は廻っている 第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想
お帰りなさいませ、ご主人様。
いやですねぇ、ここは至福の店、メイド喫茶シーサイド。
従順なメイド達が首を長くしてあなたをお持ちしております。
おやおや、扉を開けてしまった以上、逃がしゃしませんよ。
ささ奥へ、奥へ……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
いやですねぇ、ここは至福の店、メイド喫茶シーサイド。
従順なメイド達が首を長くしてあなたをお持ちしております。
おやおや、扉を開けてしまった以上、逃がしゃしませんよ。
ささ奥へ、奥へ……。
それでも町は廻っている 公式ホームページ
![]() | それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] (2010/12/24) 小見川千明悠木碧 商品詳細を見る |
![]() | それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス) (2006/01/27) 石黒 正数 商品詳細を見る |
![]() | DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付) (2010/10/20) 坂本真綾 商品詳細を見る |
歩鳥の声優さんはマカやムツミ役だった小早川さんですか……。
な~んかキャラと合ってないような……原作未読なんですけどね。
ヨーロッパの綴りがEで始まるのは、誰かが"ヨ"を"E"と見間違ったから、
凄い!その発想は無かったよ(笑)
広章は歩鳥の事が好きなのか。
なら他に客が居ない、はやっていない状況は寧ろ歓迎なんですね、二人っきりになれるから。
広章の宿題を写した歩鳥ですが、アルファベットの"I"と数字の"1"を
写し間違えてるって……、ドジっ子なのかアホの子なのか。
ってこれは、アホの子だ!
"I = 0" を "1 = 0" って何じゃそりゃ(笑)
針原さんが映った時、ビックリしたぞ!
メイドカフェに憧れていたトシ子ですが、歩鳥のバイト先のメイドカフェは……、
ウエイトレスがメイド服を着ているだけの普通の喫茶店でしたとさ(笑)
メイド喫茶について力説する辰野。
歩鳥もウキばあちゃんもメイド喫茶についての知識は0なのか。
客の事をカモ言うな!
クリーニング屋さん、興奮しすぎ(笑)
歩鳥をドジっ娘として演出しようとする辰野と針原ですが、これは酷い。
そしてこんなところにも謎の光が!
広章が店の常連だと知った途端、この店で働く事を決めた辰野、分かり易いですね(笑)
歩鳥を待っていた先生は、結局すっぽかされたのか。
あのメイド服は、ウキばあちゃんの手作りだったのか!
歩鳥と辰野が学校に黙ってバイトしていないか疑っている森秋先生。
それで誤魔化されるな!
二人共、単に金剛力士像の格好のマネをしているだけじゃねえか!
って、まあ、あれでは誤魔化されんわな。
ノリのいい先生だ。
二人がバイトしている事が知られたのは歩鳥の所為。
先生の目の前で堂々とバラしてるじゃねえか!
戦闘服(笑)に着替えた二人、二人の戦闘力の差は大きかった(笑)
森秋先生曰く、歩鳥が辰野より勝っている所、それは視力!
それ以外はボロ負けという事ですか(笑)
サラリと酷い(笑)
ここはカフェなのに紅茶を置いてないのかよ!
ウキばあちゃんが紅茶を好きじゃないから置いてないって、凄いな。
歩鳥!リトル・グレイは紅茶じゃねえよ!
ノータリンはお前だ!
森秋先生は、歩鳥が何て言いたかったのか分かってるのか。
コーヒーでなくコーラを出した歩鳥、砂糖を入れたら大変な事に!
ボケ殺しの森秋先生、強いな。
完全に説教タイムに入りましたよ。
うわっ、最後はホラーになってるじゃないか。
怖いよ!
広章の歩鳥と二人っきりになれる至福の場所は無くなってしまった……お気の毒に。
EDはバンドですか!
これはまた凄いEDですね。
う~ん、これはもうしばらく様子見かな。
次回 第2話「セクハラ裁判が大人気」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
な~んかキャラと合ってないような……原作未読なんですけどね。
ヨーロッパの綴りがEで始まるのは、誰かが"ヨ"を"E"と見間違ったから、
凄い!その発想は無かったよ(笑)
広章は歩鳥の事が好きなのか。
なら他に客が居ない、はやっていない状況は寧ろ歓迎なんですね、二人っきりになれるから。
広章の宿題を写した歩鳥ですが、アルファベットの"I"と数字の"1"を
写し間違えてるって……、ドジっ子なのかアホの子なのか。
ってこれは、アホの子だ!
"I = 0" を "1 = 0" って何じゃそりゃ(笑)
針原さんが映った時、ビックリしたぞ!
メイドカフェに憧れていたトシ子ですが、歩鳥のバイト先のメイドカフェは……、
ウエイトレスがメイド服を着ているだけの普通の喫茶店でしたとさ(笑)
メイド喫茶について力説する辰野。
歩鳥もウキばあちゃんもメイド喫茶についての知識は0なのか。
客の事をカモ言うな!
クリーニング屋さん、興奮しすぎ(笑)
歩鳥をドジっ娘として演出しようとする辰野と針原ですが、これは酷い。
そしてこんなところにも謎の光が!
広章が店の常連だと知った途端、この店で働く事を決めた辰野、分かり易いですね(笑)
歩鳥を待っていた先生は、結局すっぽかされたのか。
あのメイド服は、ウキばあちゃんの手作りだったのか!
歩鳥と辰野が学校に黙ってバイトしていないか疑っている森秋先生。
それで誤魔化されるな!
二人共、単に金剛力士像の格好のマネをしているだけじゃねえか!
って、まあ、あれでは誤魔化されんわな。
ノリのいい先生だ。
二人がバイトしている事が知られたのは歩鳥の所為。
先生の目の前で堂々とバラしてるじゃねえか!
戦闘服(笑)に着替えた二人、二人の戦闘力の差は大きかった(笑)
森秋先生曰く、歩鳥が辰野より勝っている所、それは視力!
それ以外はボロ負けという事ですか(笑)
サラリと酷い(笑)
ここはカフェなのに紅茶を置いてないのかよ!
ウキばあちゃんが紅茶を好きじゃないから置いてないって、凄いな。
歩鳥!リトル・グレイは紅茶じゃねえよ!
ノータリンはお前だ!
森秋先生は、歩鳥が何て言いたかったのか分かってるのか。
コーヒーでなくコーラを出した歩鳥、砂糖を入れたら大変な事に!
ボケ殺しの森秋先生、強いな。
完全に説教タイムに入りましたよ。
うわっ、最後はホラーになってるじゃないか。
怖いよ!
広章の歩鳥と二人っきりになれる至福の場所は無くなってしまった……お気の毒に。
EDはバンドですか!
これはまた凄いEDですね。
う~ん、これはもうしばらく様子見かな。
次回 第2話「セクハラ裁判が大人気」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 伝説の勇者の伝説 第15話 「きる・ざ・きんぐ」 感想 (2010/10/08)
- それでも町は廻っている 第1話 「至福の店ビフォーアフター」 感想 (2010/10/08)
- 薄桜鬼 碧血録 13話 「焔の如く」 感想 (2010/10/06)
スポンサーサイト