キン肉マンII世 第565話 「超難度の三大奥義!!」 感想
期待をするな。
期待した分だけ、ガッカリ度が大きくなる。
今シリーズは、正にそんな言葉がピッタリなシリーズになってるんだよなぁ。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
ゆでたまご公式サイト
期待した分だけ、ガッカリ度が大きくなる。
今シリーズは、正にそんな言葉がピッタリなシリーズになってるんだよなぁ。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 23 (プレイボーイコミックス) (2010/09/17) ゆでたまご 商品詳細を見る |
![]() | キン肉マン2世 17 (集英社文庫―コミック版) (2010/09/17) ゆで たまご 商品詳細を見る |
![]() | JUMP COMICS キン肉マン 復刻BOX“伝説” (2010/08/20) ゆでたまご 商品詳細を見る |
未来のスグルが万太郎にマッスルスパークの事を秘密にしていた理由って何なんでしょうね。
何か明確な理由があるのかな。
しょうもない理由で無いならいいんだけど。
今回のフード男の正体はアタルっぽい感じですね。
スクリーンに映った三大奥義の絵図に投げた杖も王家の杖っぽいですし。
一応アタルは出奔した後も、スグルを見守っていた筈ですし、スグルを破った万太郎に
力を貸してもおかしくないですからね。
さすがに今回もフェニックスというのは、無いでしょう。
万太郎が覚えるのは、やっぱりマッスルスパークなんですかね。
スパークはスグルだけの奥義であって欲しいんですけけどね。
つーか、スパークより、マッスル・Gの方が威力があるように見えるんですが(笑)
それにマッスル・Gの方が破りにくい気もするんですよね。
態々、マッスルスパーク他、三大奥義を覚える必要性が感じられないんですよね。
アクセレイションを使われたら、結局のところ逃げられそうだし。
奈良に向かったという事は、スグルと同じあの特訓をするのかな。
今度は誰が特訓の犠牲者になるんだろう。
父親についでキッドが技の実験体になったりして……。
正直、三大奥義習得編はいらないなぁ。

にほんブログ村
何か明確な理由があるのかな。
しょうもない理由で無いならいいんだけど。
今回のフード男の正体はアタルっぽい感じですね。
スクリーンに映った三大奥義の絵図に投げた杖も王家の杖っぽいですし。
一応アタルは出奔した後も、スグルを見守っていた筈ですし、スグルを破った万太郎に
力を貸してもおかしくないですからね。
さすがに今回もフェニックスというのは、無いでしょう。
万太郎が覚えるのは、やっぱりマッスルスパークなんですかね。
スパークはスグルだけの奥義であって欲しいんですけけどね。
つーか、スパークより、マッスル・Gの方が威力があるように見えるんですが(笑)
それにマッスル・Gの方が破りにくい気もするんですよね。
態々、マッスルスパーク他、三大奥義を覚える必要性が感じられないんですよね。
アクセレイションを使われたら、結局のところ逃げられそうだし。
奈良に向かったという事は、スグルと同じあの特訓をするのかな。
今度は誰が特訓の犠牲者になるんだろう。
父親についでキッドが技の実験体になったりして……。
正直、三大奥義習得編はいらないなぁ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- キン肉マンII世 第566話 「フード男の"悪魔の囁き"!?」 感想 (2010/10/09)
- キン肉マンII世 第565話 「超難度の三大奥義!!」 感想 (2010/10/04)
- キン肉マンII世 第564話 「"幻の必殺技"をマスターせよ!!」 感想 (2010/09/28)
スポンサーサイト