スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第1話 「赤い衝撃」 感想
原作ゲームの方は好きだけど、アニメの方は不安が大きいスパロボOG。
前作のディバイン・ウォーズも出来は控えめに言って今一つでしたしね。
今回はゲームで言うところの『OG2』をやるみたいですが、大丈夫かな。
楽しみより不安の方が大きかったりします(苦笑)
それにヒュッケバインが出れるのかどうかも気になりますね。
大人の事情で黒歴史化されちゃったからなぁ。
新西暦と呼ばれる時代。
軍事結社DCの決起によって勃発した「DC戦争」、地球外知的生命体エアロゲイターとの闘争
「L5戦役」が終結してから半年後・・・。
キョウスケ率いる地球連邦軍特殊作戦PT部隊「ATXチーム」は、DC残党の討伐任務を
遂行するため、極東地区へ赴く。
戦闘中、キョウスケや彼のパートナーであるエクセレンの眼前に謎の人型機動兵器が
突如出現する。
天使に似た外見を持つその機体は、はたして敵か味方か・・・?
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 公式サイト
前作のディバイン・ウォーズも出来は控えめに言って今一つでしたしね。
今回はゲームで言うところの『OG2』をやるみたいですが、大丈夫かな。
楽しみより不安の方が大きかったりします(苦笑)
それにヒュッケバインが出れるのかどうかも気になりますね。
大人の事情で黒歴史化されちゃったからなぁ。
新西暦と呼ばれる時代。
軍事結社DCの決起によって勃発した「DC戦争」、地球外知的生命体エアロゲイターとの闘争
「L5戦役」が終結してから半年後・・・。
キョウスケ率いる地球連邦軍特殊作戦PT部隊「ATXチーム」は、DC残党の討伐任務を
遂行するため、極東地区へ赴く。
戦闘中、キョウスケや彼のパートナーであるエクセレンの眼前に謎の人型機動兵器が
突如出現する。
天使に似た外見を持つその機体は、はたして敵か味方か・・・?
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 公式サイト
![]() | EMOTION the Best スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ DVD-BOX (2010/10/27) 三木眞一郎古澤 徹 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」オリジナルサウンドトラック Vol.1 (2006/12/21) TVサントラJAM Project 商品詳細を見る |
![]() | スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2 (2005/02/03) GAMEBOY ADVANCE 商品詳細を見る |
アバンでSRXを倒したアルトアイゼン、明らかにナハトの方ですね。
なのでパイロットもベーオウルフですね、これは。
まずは向こう側の世界からですか。
アクセルの作画が酷くないですか、これ。
アルトアイゼンを自己再生・進化させるベーオウルフ、デビルガンダムですか(笑)
ゲシュペンストMk-IIIをソウルゲイン以上のサイズへと巨大化させるシーンは、
『無限のフロンティア』の予約特典ドラマCDから持って来たんですね。
ここで『スパロボA』のタイトル曲を持ってきますか!
アクセルが熱い!まるで主人公だよ!
地球連邦会議にシャイン王女が出ていましたね。
ヴァイスリッターが、カッコイイよ!
アルトの登場シーンのBGMは、やはり『鋼鉄の孤狼』のアレンジですか。
改めてみると凄い機体ですね、さすが特攻用PTだよ。
ヴァイスの攻撃時、本当にリオンが一列に並んだよ(笑)
回避パターン時に重なっただけなんですが、吹いたw
アーチボルトにユウ、カーラも1話から登場ですか。
ちょっ、スレードゲルミルまで登場するのかよ!
さらにアンジュルグまでも!
1話から詰め込んできましたね。
で、このEDですか。
まさか女の子キャラの水着EDとはね。
ゼオラの胸が小さいよ!
オウカ姉さんまでEDに登場してるよ!
う~ん、原作ゲームをやった事がある人はともかく、初見の人にはキツイだろうな。
個人的には期待したいところですが、キャラデが残念すぎるよ!
もうちょっと何とかならんもんかな。
次回はアインストも登場ですか?
次回 第2話「未知なる声」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
なのでパイロットもベーオウルフですね、これは。
まずは向こう側の世界からですか。
アクセルの作画が酷くないですか、これ。
アルトアイゼンを自己再生・進化させるベーオウルフ、デビルガンダムですか(笑)
ゲシュペンストMk-IIIをソウルゲイン以上のサイズへと巨大化させるシーンは、
『無限のフロンティア』の予約特典ドラマCDから持って来たんですね。
ここで『スパロボA』のタイトル曲を持ってきますか!
アクセルが熱い!まるで主人公だよ!
地球連邦会議にシャイン王女が出ていましたね。
ヴァイスリッターが、カッコイイよ!
アルトの登場シーンのBGMは、やはり『鋼鉄の孤狼』のアレンジですか。
改めてみると凄い機体ですね、さすが特攻用PTだよ。
ヴァイスの攻撃時、本当にリオンが一列に並んだよ(笑)
回避パターン時に重なっただけなんですが、吹いたw
アーチボルトにユウ、カーラも1話から登場ですか。
ちょっ、スレードゲルミルまで登場するのかよ!
さらにアンジュルグまでも!
1話から詰め込んできましたね。
で、このEDですか。
まさか女の子キャラの水着EDとはね。
ゼオラの胸が小さいよ!
オウカ姉さんまでEDに登場してるよ!
う~ん、原作ゲームをやった事がある人はともかく、初見の人にはキツイだろうな。
個人的には期待したいところですが、キャラデが残念すぎるよ!
もうちょっと何とかならんもんかな。
次回はアインストも登場ですか?
次回 第2話「未知なる声」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 【劇場版】 「ブレイクブレイド 第三章 凶刃ノ痕」 感想 (2010/10/02)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第1話 「赤い衝撃」 感想 (2010/10/02)
- 伝説の勇者の伝説 第14話 「誰もなにも失わない世界」 感想 (2010/10/01)
スポンサーサイト