世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。
使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。
そこへ、市内のホテルに宿泊している彼の母から連絡が入る。
終業式で、ブンメー君の講演会が開かれるというのだ。
しかし当時、学院へ来た覚えは無い――
疑問に思った文明は未来に通信を入れ、恐るべき真実を明かされる…。
世紀末オカルト学院 公式サイト
ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。
使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。
そこへ、市内のホテルに宿泊している彼の母から連絡が入る。
終業式で、ブンメー君の講演会が開かれるというのだ。
しかし当時、学院へ来た覚えは無い――
疑問に思った文明は未来に通信を入れ、恐るべき真実を明かされる…。
世紀末オカルト学院 公式サイト
![]() | 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/09/22) 日笠陽子水島大宙 商品詳細を見る |
![]() | 世紀末オカルト学院 マヤ Tシャツ モーブ サイズ:L (2010/10/11) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | 世紀末オカルト学院 JK Tシャツ ブラック サイズ:L (2010/10/11) コスパ 商品詳細を見る |
マヤの父親である純一郎を守るため、バシルーラ(笑)で強引に飛ばす千尋。
こうしてみると千尋は、聡明な人だったんだなぁと改めて思いますね。
そして純一郎が思っていたよりいいキャラしてるなぁと(笑)
飛ばされたのは墨田区ですかね。
文明の母親から講演会についての連絡が。
文明と子文明が出会っても大丈夫なんですかね。
子供の頃、オカルト学院に来た記憶が無い文明は未来に確認。
ああ、やっぱり文明がノストラダムスの鍵だったんですね。
過去の自分と出会うことが鍵になると。
タイムパラドックスとは違う説明のようでしたが、結局はそういう事なんでしょうね。
事態を回避する為に未来に文明を戻そうとしますが、文明は母親と会いたいために拒否。
かなりリスクが高いと思うんですけどね。
講演会の打ち合わせに文明の母親と会ったマヤとそれんい付き添う文明。
マヤが取った策とは、講演会をキャンセルし、二度と松代に来たくないくらい
怒らせるというもの。
とはいっても、やっぱりリスクは残りますからね。
文明が、このままここに残ってもと言うマヤの言葉を拒否したのは珍しくいい判断ですよ。
亜美宅で文明の送別会を。
退職の理由は教師に向いてないから他の道に進むようにマヤが勧めたと。
酷い理由ですが(笑)、亜美とこずえも文明は教師に向いていなかったとフルボッコ(笑)
JKはここでもプリンですか(笑)
こずえは相変わらずいいキャラしてますね。
JKの冷静なツッコミもいい感じですよ(笑)
ホテルを抜け出して一人でオカルト学院へやって来ていた子文明。
この頃の文明の超能力は凄いですね。
そして迎えた7月21日。
終業式で退職の挨拶をする文明。
挨拶は亜美の受け入れですか(笑)
未来へ戻ろうとする文明を引きとめようとするマヤ。
今更だけどマヤが文明に惚れている理由がよく分かりません。
文明の過去を見た事がキッカケでしたが、同情するのはともかく惚れるというのがね。
同情が愛情に変わったんでしょうけど、失点があまりにも多すぎて。
そして出会った文明と子文明。
こうなる可能性は十二分にあった訳で。
文明を引き止めたマヤも、留まった文明も、それを許可した未来の人たちも
それぞれが犯した失策ですね。
襲来する宇宙人……というか別世界からの襲撃者という感じですね。
立ち向かい気絶した子文明の懐からスプーンを取る文明。
超能力が移った!?
なるほど、ここで子文明から超能力が無くなったんですね。
ようやく文明が覚醒しましたね。
スプーンからビームが放たれたよ!
マヤに自分を託し、開かれたゲートに突撃する文明。
最終回にしてようやく見せ場がやって来たもう一人の主人公。
初めてのカッコイイ、シーンですね。
これならマヤが惚れるのも分かりますよ。
でも強引過ぎないですか。
これで未来改変というのもね……。
文明が居なくなった事で、未来も変わっていますね。
スカイツリーも完成してますよ。
対策基地から純一郎が出ると、基地も消滅。
未来ではマヤと文明は結婚してるんですね。
変わった世界を観測できるのは純一郎と、最後まで残っていた対策メンバーだけっぽいですね。
終わり方は綺麗でしたが、その前の超展開が……。
ちょっと強引でしたね。
それでもうまく纏まっていた方かな。
Cパートで帰宅した純一郎、用意されていたのは三人分のカレーライス。
変わった世界の文明は、スプーン嫌いでは無いんですね。
過去で子文明がホテルを抜け出した事で、母親も改心していたみたいでしたしね。
最後の提供のところの一枚絵、死んだキャラには天使の輪が付いてましたよ。
最後はちょっと強引でしたが、面白かったです。
オリジナルとしても良アニメだったんじゃないでしょうか。
亜美回辺りは失速した感じがありましたが、まさかの魔法大戦で吹き返しましたね。
あの展開は受け入れられない人もいるかとは思いますが。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想
第6話 「文明の道程」 感想
第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
第8話 「まんま亜美~ヤ!」 感想
第9話 「雪のあかり」 感想
第10話 「暖炉のあかり」 感想
第11話 「マヤの死」 感想
第12話 「千の風、美の尋めゆき」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

こうしてみると千尋は、聡明な人だったんだなぁと改めて思いますね。
そして純一郎が思っていたよりいいキャラしてるなぁと(笑)
飛ばされたのは墨田区ですかね。
文明の母親から講演会についての連絡が。
文明と子文明が出会っても大丈夫なんですかね。
子供の頃、オカルト学院に来た記憶が無い文明は未来に確認。
ああ、やっぱり文明がノストラダムスの鍵だったんですね。
過去の自分と出会うことが鍵になると。
タイムパラドックスとは違う説明のようでしたが、結局はそういう事なんでしょうね。
事態を回避する為に未来に文明を戻そうとしますが、文明は母親と会いたいために拒否。
かなりリスクが高いと思うんですけどね。
講演会の打ち合わせに文明の母親と会ったマヤとそれんい付き添う文明。
マヤが取った策とは、講演会をキャンセルし、二度と松代に来たくないくらい
怒らせるというもの。
とはいっても、やっぱりリスクは残りますからね。
文明が、このままここに残ってもと言うマヤの言葉を拒否したのは珍しくいい判断ですよ。
亜美宅で文明の送別会を。
退職の理由は教師に向いてないから他の道に進むようにマヤが勧めたと。
酷い理由ですが(笑)、亜美とこずえも文明は教師に向いていなかったとフルボッコ(笑)
JKはここでもプリンですか(笑)
こずえは相変わらずいいキャラしてますね。
JKの冷静なツッコミもいい感じですよ(笑)
ホテルを抜け出して一人でオカルト学院へやって来ていた子文明。
この頃の文明の超能力は凄いですね。
そして迎えた7月21日。
終業式で退職の挨拶をする文明。
挨拶は亜美の受け入れですか(笑)
未来へ戻ろうとする文明を引きとめようとするマヤ。
今更だけどマヤが文明に惚れている理由がよく分かりません。
文明の過去を見た事がキッカケでしたが、同情するのはともかく惚れるというのがね。
同情が愛情に変わったんでしょうけど、失点があまりにも多すぎて。
そして出会った文明と子文明。
こうなる可能性は十二分にあった訳で。
文明を引き止めたマヤも、留まった文明も、それを許可した未来の人たちも
それぞれが犯した失策ですね。
襲来する宇宙人……というか別世界からの襲撃者という感じですね。
立ち向かい気絶した子文明の懐からスプーンを取る文明。
超能力が移った!?
なるほど、ここで子文明から超能力が無くなったんですね。
ようやく文明が覚醒しましたね。
スプーンからビームが放たれたよ!
マヤに自分を託し、開かれたゲートに突撃する文明。
最終回にしてようやく見せ場がやって来たもう一人の主人公。
初めてのカッコイイ、シーンですね。
これならマヤが惚れるのも分かりますよ。
でも強引過ぎないですか。
これで未来改変というのもね……。
文明が居なくなった事で、未来も変わっていますね。
スカイツリーも完成してますよ。
対策基地から純一郎が出ると、基地も消滅。
未来ではマヤと文明は結婚してるんですね。
変わった世界を観測できるのは純一郎と、最後まで残っていた対策メンバーだけっぽいですね。
終わり方は綺麗でしたが、その前の超展開が……。
ちょっと強引でしたね。
それでもうまく纏まっていた方かな。
Cパートで帰宅した純一郎、用意されていたのは三人分のカレーライス。
変わった世界の文明は、スプーン嫌いでは無いんですね。
過去で子文明がホテルを抜け出した事で、母親も改心していたみたいでしたしね。
最後の提供のところの一枚絵、死んだキャラには天使の輪が付いてましたよ。
最後はちょっと強引でしたが、面白かったです。
オリジナルとしても良アニメだったんじゃないでしょうか。
亜美回辺りは失速した感じがありましたが、まさかの魔法大戦で吹き返しましたね。
あの展開は受け入れられない人もいるかとは思いますが。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想
第6話 「文明の道程」 感想
第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
第8話 「まんま亜美~ヤ!」 感想
第9話 「雪のあかり」 感想
第10話 「暖炉のあかり」 感想
第11話 「マヤの死」 感想
第12話 「千の風、美の尋めゆき」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- RAINBOW 二舎六房の七人 第26話(最終回) 「Over the rainbow」 感想 (2010/09/30)
- 世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想 (2010/09/28)
- 戦国BASARA弐 第12話(最終回) 「蒼紅決死戦! 激闘の果てに吹く風の音よ!!」 感想 (2010/09/26)
スポンサーサイト