WORKING!! DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD6巻特典のドラマCD「漂流ファミリーレストラン」の感想です。
とあるバイトの日。
いつものメンバー達がオープンの準備をしていると、突然の大地震発生!!
なんとか無事に揺れは収まったものの、外に出るとそこは崩壊した100年後の
未来だった!?
WORKING!! 公式サイト
とあるバイトの日。
いつものメンバー達がオープンの準備をしていると、突然の大地震発生!!
なんとか無事に揺れは収まったものの、外に出るとそこは崩壊した100年後の
未来だった!?
WORKING!! 公式サイト
![]() | WORKING!! 6 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/09/22) 福山潤、 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! A6リングノート 種島ぽぷら (2010/10/15) ブロッコリー 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! A3タペストリー ことりちゃん (2010/10/23) ブロッコリー 商品詳細を見る |
どんな時もマイペースな山田は最高だよ!
100年後でも『笑っていいとも』はまだやっているようです(笑)
マイペースっぷりでは杏子さんも負けていませんね。
普通に店をオープンしてるし(笑)
ぽぷらもどっかズレてるよ!
佐藤さんに"ぽぷらもん"呼ばわりされてるし(笑)
某ネコ型ロボってですか(笑)
1つだけ残ったプリンを巡って争う一同。
佐藤さんや相馬さんまで壊れたよ!
伊波さんのシャドーボクシングの風切り音が凄い事に。
恐るべしプリン!
未来人の姿はちっちゃいぽぷら!
迎え撃ったぽぷらが巨大化したよ!
と言っても2メートルなんですか(笑)
これが伝説の"ぽぷらどん"ですか。
結局は、小鳥遊の夢オチというオチなんですけどね(笑)
夢オチなのは予想していましたが、小鳥遊の夢でしたか。
小鳥遊にとって一番恐ろしかったのは、身長2メートルの"ぽぷらどん"だそうで(笑)
うん、これは予想できた。
未来人の小さいぽぷらは有りだと力強く断言するのもね。
このミニコンめ!(笑)
今回の話は、ドラマCDでなくアニメとして映像で見たかったですね。
OPのぽぷら大行進が、未来人のぽぷらというイメージでいいんでしょうけど
ドラマCDだけにしとくのは、勿体無いよ!
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
100年後でも『笑っていいとも』はまだやっているようです(笑)
マイペースっぷりでは杏子さんも負けていませんね。
普通に店をオープンしてるし(笑)
ぽぷらもどっかズレてるよ!
佐藤さんに"ぽぷらもん"呼ばわりされてるし(笑)
某ネコ型ロボってですか(笑)
1つだけ残ったプリンを巡って争う一同。
佐藤さんや相馬さんまで壊れたよ!
伊波さんのシャドーボクシングの風切り音が凄い事に。
恐るべしプリン!
未来人の姿はちっちゃいぽぷら!
迎え撃ったぽぷらが巨大化したよ!
と言っても2メートルなんですか(笑)
これが伝説の"ぽぷらどん"ですか。
結局は、小鳥遊の夢オチというオチなんですけどね(笑)
夢オチなのは予想していましたが、小鳥遊の夢でしたか。
小鳥遊にとって一番恐ろしかったのは、身長2メートルの"ぽぷらどん"だそうで(笑)
うん、これは予想できた。
未来人の小さいぽぷらは有りだと力強く断言するのもね。
このミニコンめ!(笑)
今回の話は、ドラマCDでなくアニメとして映像で見たかったですね。
OPのぽぷら大行進が、未来人のぽぷらというイメージでいいんでしょうけど
ドラマCDだけにしとくのは、勿体無いよ!
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- WORKING!! DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想 (2010/11/14)
- WORKING!! DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想 (2010/09/27)
- WORKING!! DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想 (2010/09/27)
スポンサーサイト