ストライクウィッチーズ2 第11話 「私であるために」 感想
いよいよ迎えたネウロイとの最終決戦。
ネウロイの謎は解き明かされないまま終わりそうですね。
最近のネウロイの扱いは酷かったし、そうなるだろうとは思っていましたが。
今回は熱い展開で、続きがすごく気になりましたよ!
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
ネウロイの謎は解き明かされないまま終わりそうですね。
最近のネウロイの扱いは酷かったし、そうなるだろうとは思っていましたが。
今回は熱い展開で、続きがすごく気になりましたよ!
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
![]() | ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第3巻 【初回生産限定】 (2010/11/26) 福圓美里 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその1-宮藤芳佳&坂本美緒- (2009/03/18) TVサントラ宮藤芳佳(福圓美里) 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ白銀の翼(限定版:ねんどろいど宮藤芳佳同梱) (2010/07/29) Xbox 360 商品詳細を見る |
アバンで坂本さんが烈風斬でネウロイを一刀両断!
最近のネウロイの扱いが本当に酷いな。
しかしやはり魔法力が限界を迎えつつえるようで……
髪を下ろすと印象がかなり変わるなぁ。
芳佳が烈風丸を抜いたときに魔法力を吸い取られた?
瞳の様子がおかしかったし、妖刀の類?
お風呂場では、今日も今日とて光と湯気が仕事をしっかりとしていました(笑)
本部に向かったミーナ隊長と坂本さんは、そこでヴェネツィアでのネウロイの巣を
倒す主戦力は戦艦大和だと上層部に言われ……。
10分間だけだけどネウロイ化って暴走フラグを立ててますね。
負ければロマーニャをネウロイに明け渡す、何とも極端ですね。
そりゃルッキーニは号泣するわ。
生まれ故郷ですもんね。
真・烈風斬を会得しようとする坂本さんでしたが、もう飛ぶのも辛い事に。
ミーナ隊長は坂本さんがそんな状態にある事を見抜いていたんですね。
膨大な魔法力を持つ芳佳でさえ烈風丸を握った後が1日経っても消えないくらいですからね。
とんでもない魔法力を吸い取られていたんだなぁ。
ネウロイの巣……とんでもなくでけえ!
アダムスキー型のネウロイの登場に思わず笑ってしまいましたよ(笑)
シャーリーとルッキーニの合体攻撃(笑)
凄い威力ですね。
サーニャの攻撃で次々と撃墜されていったネウロイ達……アホですか(呆)
いったい何連鎖したんだよ!
すっとネウロイの攻撃から大和を守っている芳佳も凄いですよね。
この終盤にきて戦艦が初めて役に立ちましたね。
とうとう烈風斬が発動しないまでに魔法力が無くなった坂本さん。
ネウロイの装甲に弾かれた烈風丸が大和に突き刺さって……嫌なフラグが立ちましたよ。
艦長のセリフ、『トップをねらえ!』のタシロ艦長のセリフじゃねえか(笑)
ネウロイ化した大和が飛んだ!宇宙戦艦かよ!
攻撃を受けても再生しながらネウロイの巣に向かう大和。
艦長のセリフ、大和はガンバスターですか(笑)
今回は『トップ~』のパロが多いですね。
魔道ダイナモが停止し、主砲が撃てない大和。
刺さった烈風丸に魔法力を吸い取られたんでしょうね。
もはやただの的と化した大和。
次々と攻撃を受ける大和と作戦失敗を告げる艦長。
自分の魔法力で大和の魔道ダイナモを再起動させると一人突撃する坂本さん。
もう魔法力が残り少ないのに、死に急ぎすぎだよ。
ここで次回に引っ張るとは、続きが気になりますね。
坂本さんと芳佳の二人で魔道ダイナモを再起動させるか、二人で真・烈風斬を
決めるという展開があるかも。
何にせよ烈風丸が鍵を握る事になりそうですね。
次回 第12話(最終回)「天空より永遠に」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想
第6話 「空より高く」 感想
第7話 「モゾモゾするの」 感想
第8話 「翼をください」 感想
第9話 「明日に架ける橋」 感想
第10話 「500 overs」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
最近のネウロイの扱いが本当に酷いな。
しかしやはり魔法力が限界を迎えつつえるようで……
髪を下ろすと印象がかなり変わるなぁ。
芳佳が烈風丸を抜いたときに魔法力を吸い取られた?
瞳の様子がおかしかったし、妖刀の類?
お風呂場では、今日も今日とて光と湯気が仕事をしっかりとしていました(笑)
本部に向かったミーナ隊長と坂本さんは、そこでヴェネツィアでのネウロイの巣を
倒す主戦力は戦艦大和だと上層部に言われ……。
10分間だけだけどネウロイ化って暴走フラグを立ててますね。
負ければロマーニャをネウロイに明け渡す、何とも極端ですね。
そりゃルッキーニは号泣するわ。
生まれ故郷ですもんね。
真・烈風斬を会得しようとする坂本さんでしたが、もう飛ぶのも辛い事に。
ミーナ隊長は坂本さんがそんな状態にある事を見抜いていたんですね。
膨大な魔法力を持つ芳佳でさえ烈風丸を握った後が1日経っても消えないくらいですからね。
とんでもない魔法力を吸い取られていたんだなぁ。
ネウロイの巣……とんでもなくでけえ!
アダムスキー型のネウロイの登場に思わず笑ってしまいましたよ(笑)
シャーリーとルッキーニの合体攻撃(笑)
凄い威力ですね。
サーニャの攻撃で次々と撃墜されていったネウロイ達……アホですか(呆)
いったい何連鎖したんだよ!
すっとネウロイの攻撃から大和を守っている芳佳も凄いですよね。
この終盤にきて戦艦が初めて役に立ちましたね。
とうとう烈風斬が発動しないまでに魔法力が無くなった坂本さん。
ネウロイの装甲に弾かれた烈風丸が大和に突き刺さって……嫌なフラグが立ちましたよ。
艦長のセリフ、『トップをねらえ!』のタシロ艦長のセリフじゃねえか(笑)
ネウロイ化した大和が飛んだ!宇宙戦艦かよ!
攻撃を受けても再生しながらネウロイの巣に向かう大和。
艦長のセリフ、大和はガンバスターですか(笑)
今回は『トップ~』のパロが多いですね。
魔道ダイナモが停止し、主砲が撃てない大和。
刺さった烈風丸に魔法力を吸い取られたんでしょうね。
もはやただの的と化した大和。
次々と攻撃を受ける大和と作戦失敗を告げる艦長。
自分の魔法力で大和の魔道ダイナモを再起動させると一人突撃する坂本さん。
もう魔法力が残り少ないのに、死に急ぎすぎだよ。
ここで次回に引っ張るとは、続きが気になりますね。
坂本さんと芳佳の二人で魔道ダイナモを再起動させるか、二人で真・烈風斬を
決めるという展開があるかも。
何にせよ烈風丸が鍵を握る事になりそうですね。
次回 第12話(最終回)「天空より永遠に」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想
第6話 「空より高く」 感想
第7話 「モゾモゾするの」 感想
第8話 「翼をください」 感想
第9話 「明日に架ける橋」 感想
第10話 「500 overs」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- オオカミさんと七人の仲間たち 第12話(最終回) 「おおかみさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女」 感想 (2010/09/16)
- ストライクウィッチーズ2 第11話 「私であるために」 感想 (2010/09/16)
- 世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 感想 (2010/09/14)
スポンサーサイト