けいおん!! 第24話(最終回) 「卒業式!」 感想
番外編がまだあるとはいえ、今回の卒業式で本編は最終回。
どんな最終回になるか楽しみにしていましたよ。
原作は一足早く最終回を迎えましたが、アニメではどうなるのか。
原作最終回がいい終わり方でしたので、こちらはどうなるかが気になっていたんですよね。
感動できる最終回になっていることを期待して視聴しました!
原作最終回の感想はこちら。
ついに軽音部3年生の4人は卒業式を迎える。
当日全員で待ち合わせして登校しようと約束するが、時間になっても唯が来ない。
律がケータイにメールを入れると、唯から返信がきて…。
けいおん!! 公式ホームページ
どんな最終回になるか楽しみにしていましたよ。
原作は一足早く最終回を迎えましたが、アニメではどうなるのか。
原作最終回がいい終わり方でしたので、こちらはどうなるかが気になっていたんですよね。
感動できる最終回になっていることを期待して視聴しました!
原作最終回の感想はこちら。
ついに軽音部3年生の4人は卒業式を迎える。
当日全員で待ち合わせして登校しようと約束するが、時間になっても唯が来ない。
律がケータイにメールを入れると、唯から返信がきて…。
けいおん!! 公式ホームページ
![]() | けいおん!!(第2期) 4 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] (2010/10/20) 豊崎愛生日笠陽子 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「けいおん!!」オリジナルサウンドトラック K-ON!! ORIGINAL SOUND TRACK Vol.2 (2010/10/06) TVサントラ 商品詳細を見る |
![]() | ねんどろいどぷち けいおん! (ノンスケール ABS&PVC製塗装済みトレーディング可動フィギュア) BOX (2010/12/25) グッドスマイルカンパニー 商品詳細を見る |
早起きしたもののギー太を触っていて待ち合わせに遅れた唯。
らしいっちゃらしい行動ですね。
ダッシュで教室に向かう唯達を見ていて、思わず壁にぶつかってしまうあずにゃん。
彼女の寂しさ、想いがこんなところからも伝わってきますね。
朝、転んでタイツに穴を開けてしまった唯でしたが、何と憂が代えのタイツを和に
預けていました。
さすが憂!唯の事をよく分かってる!先読みが凄いよ!
純に「無事に終わるといいね、卒業式」と言われ青ざめるあずにゃん。
不安一杯ですか(笑)
卒業生の胸に花を付ける在校生、唯に付けるのはあずにゃんか憂だと思ってたけど
違うんだ。
唯達4人を見つめるあずにゃんの姿が切ないよ。
さわちゃん先生への寄せ書きを隠しながら講堂に向かう4人、動きが怪しすぎ(笑)
色紙をお腹に隠した唯が気になって仕方が無い3人。
その様子に気付いたさわちゃん先生は、唯がお腹に何かを隠している事に気付きますが……。
ギターは無いだろ(笑)
その様子に気付いた澪から始まった唯への伝言ゲーム、やっぱり内容が変わってるよ!
「さわ子先生が心配してる」→「さわ子先生が失敗してる」
何に失敗したんだよ!(笑)
伝言が変わった犯人は律かよ!
教室で卒業証書を渡し、皆に言葉を掛けるさわちゃん先生。
普段と雰囲気が違っていいですね。
優勝旗返還のメロディと共に寄せ書きを渡す唯。
初めての担任として貰った寄せ書き、宝物になりますね。
さわ子「卒業しても遊びに来てね」
さわ子「お前らが来るのを、待ってるぜ!」
さわちゃん先生らしい別れの言葉でした!
ボーっとしているあずにゃん。
唯と一緒の制服が着れなくなるのを寂しく思っている憂、さすがお姉ちゃん大好きっ子!
唯の卒業はおめでたいことだけど、本当は寂しくてたまらない憂。
そんな憂を見て、あずにゃんも卒業する事をお祝いしなけゃと決心がついたようで。
大人気の軽音部は皆から一緒に写真を撮ろうと頼まれて。
大学へ行っても音楽を続けてと言われたのはいいのですが、感想は面白かったですか(笑)
カッコイイうまいでなく、面白かったという事にショックを受ける一同の中、
一人どや顔の紬(笑)
唯でさえショックを受けているというのにね(笑)
皆と写真を撮り終えた後、一人教室に戻ったさわちゃん先生。
色々とこみ上げる物があったでしょうね。
黒板に書かれた寄せ書きに、とうとう泣いちゃいました。
いいですね、こういうのは。
部室で最後のお茶会。
あずにゃんが強がっているのが痛いほどよく分かりますね。
先輩達にお礼の手紙を渡していくあずにゃん。
懸命に強がっていましたが、卒業証書を見て本音が出ました。
梓「卒業しないで下さい」
梓「もう部室片付けなくても、お茶ばっかり飲んでても叱らないから……」
梓「卒業……しないでよ」
一番寂しいのはあずにゃんですからね、とうとう泣き出しちゃいました。
あずにゃんに自分達が一年生の時の写真を渡す唯。
それにはあずにゃんの写真も上から貼られていて……。
唯「これもあげよう、花びら5枚。私たちみたいだね、あずにゃん」
そしてここで来ましたよ!
卒業する4人から残る梓に送る曲が!
曲名は、「天使にふれたよ!」
原作でもありましたが歌詞は無かったのでどんな曲なのか気になってたんですよね。
全員ボーカルだったのか!
いい曲だなぁ。
【天使にふれたよ!】
作詞:平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬
作曲:琴吹紬
ねぇ思い出のかけらに
名前をつけて保存するなら
『宝物』がぴったりだね
そう 心の容量がいっぱいになるくらいに
過ごしたねトキメキ色の毎日
なじんだ 制服と上ばき
ホワイトボードの落書き
明日の入り口に
おいてかなくちゃいけないのかな
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
一緒の写真たち おそろのキーホルダー
いつまでも輝いてる
ずっとその笑顔 ありがとう
駅のホーム 河原の道
離れてても 同じそら見上げて
ユニゾンでうたおー
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
大好きって言うなら 大大好きって返すよ
忘れ物 もうないよね
ずっと永遠に一緒だよ
外で涙ぐみながらリズム取って聞いていたさわちゃん先生の姿も良かったですね。
梓「あんまり上手くないですね」
梓「でもわたし、もっともっと聴きたいです」
梓「アンコール」
唯「じゃ次はあずにゃんも一緒に」
梓「はい!」
いいですね、この展開。
ウルっと来ますよ。
5人の演奏の聞き役はさわちゃん先生と和。
最後の曲は「ふわふわ時間」ですか。
確かにこれが一番、放課後ティータイムらしい曲ですね。
いい話だと思いますが、原作であったあっずにゃんが唯に対する気持ちを爆発させる場面とか
軽音部新入部員の話、大学生活に想いをはせる4人の場面とかががカットされていたのは
残念ですね。
番外編があと2話ある筈なので、新入部員云々はそちらでフォローするのかな?
番外編第1弾はあずにゃん達、新軽音部の活動開始!になるのかな?
今回の話を見てからだと、梓の気持ちの変化がどう描かれるか楽しみですね。
次回 第25話(番外編)「企画会議!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想
第22話 「受験!」 感想
第23話 「放課後!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
らしいっちゃらしい行動ですね。
ダッシュで教室に向かう唯達を見ていて、思わず壁にぶつかってしまうあずにゃん。
彼女の寂しさ、想いがこんなところからも伝わってきますね。
朝、転んでタイツに穴を開けてしまった唯でしたが、何と憂が代えのタイツを和に
預けていました。
さすが憂!唯の事をよく分かってる!先読みが凄いよ!
純に「無事に終わるといいね、卒業式」と言われ青ざめるあずにゃん。
不安一杯ですか(笑)
卒業生の胸に花を付ける在校生、唯に付けるのはあずにゃんか憂だと思ってたけど
違うんだ。
唯達4人を見つめるあずにゃんの姿が切ないよ。
さわちゃん先生への寄せ書きを隠しながら講堂に向かう4人、動きが怪しすぎ(笑)
色紙をお腹に隠した唯が気になって仕方が無い3人。
その様子に気付いたさわちゃん先生は、唯がお腹に何かを隠している事に気付きますが……。
ギターは無いだろ(笑)
その様子に気付いた澪から始まった唯への伝言ゲーム、やっぱり内容が変わってるよ!
「さわ子先生が心配してる」→「さわ子先生が失敗してる」
何に失敗したんだよ!(笑)
伝言が変わった犯人は律かよ!
教室で卒業証書を渡し、皆に言葉を掛けるさわちゃん先生。
普段と雰囲気が違っていいですね。
優勝旗返還のメロディと共に寄せ書きを渡す唯。
初めての担任として貰った寄せ書き、宝物になりますね。
さわ子「卒業しても遊びに来てね」
さわ子「お前らが来るのを、待ってるぜ!」
さわちゃん先生らしい別れの言葉でした!
ボーっとしているあずにゃん。
唯と一緒の制服が着れなくなるのを寂しく思っている憂、さすがお姉ちゃん大好きっ子!
唯の卒業はおめでたいことだけど、本当は寂しくてたまらない憂。
そんな憂を見て、あずにゃんも卒業する事をお祝いしなけゃと決心がついたようで。
大人気の軽音部は皆から一緒に写真を撮ろうと頼まれて。
大学へ行っても音楽を続けてと言われたのはいいのですが、感想は面白かったですか(笑)
カッコイイうまいでなく、面白かったという事にショックを受ける一同の中、
一人どや顔の紬(笑)
唯でさえショックを受けているというのにね(笑)
皆と写真を撮り終えた後、一人教室に戻ったさわちゃん先生。
色々とこみ上げる物があったでしょうね。
黒板に書かれた寄せ書きに、とうとう泣いちゃいました。
いいですね、こういうのは。
部室で最後のお茶会。
あずにゃんが強がっているのが痛いほどよく分かりますね。
先輩達にお礼の手紙を渡していくあずにゃん。
懸命に強がっていましたが、卒業証書を見て本音が出ました。
梓「卒業しないで下さい」
梓「もう部室片付けなくても、お茶ばっかり飲んでても叱らないから……」
梓「卒業……しないでよ」
一番寂しいのはあずにゃんですからね、とうとう泣き出しちゃいました。
あずにゃんに自分達が一年生の時の写真を渡す唯。
それにはあずにゃんの写真も上から貼られていて……。
唯「これもあげよう、花びら5枚。私たちみたいだね、あずにゃん」
そしてここで来ましたよ!
卒業する4人から残る梓に送る曲が!
曲名は、「天使にふれたよ!」
原作でもありましたが歌詞は無かったのでどんな曲なのか気になってたんですよね。
全員ボーカルだったのか!
いい曲だなぁ。
【天使にふれたよ!】
作詞:平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬
作曲:琴吹紬
ねぇ思い出のかけらに
名前をつけて保存するなら
『宝物』がぴったりだね
そう 心の容量がいっぱいになるくらいに
過ごしたねトキメキ色の毎日
なじんだ 制服と上ばき
ホワイトボードの落書き
明日の入り口に
おいてかなくちゃいけないのかな
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
一緒の写真たち おそろのキーホルダー
いつまでも輝いてる
ずっとその笑顔 ありがとう
駅のホーム 河原の道
離れてても 同じそら見上げて
ユニゾンでうたおー
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
大好きって言うなら 大大好きって返すよ
忘れ物 もうないよね
ずっと永遠に一緒だよ
外で涙ぐみながらリズム取って聞いていたさわちゃん先生の姿も良かったですね。
梓「あんまり上手くないですね」
梓「でもわたし、もっともっと聴きたいです」
梓「アンコール」
唯「じゃ次はあずにゃんも一緒に」
梓「はい!」
いいですね、この展開。
ウルっと来ますよ。
5人の演奏の聞き役はさわちゃん先生と和。
最後の曲は「ふわふわ時間」ですか。
確かにこれが一番、放課後ティータイムらしい曲ですね。
いい話だと思いますが、原作であったあっずにゃんが唯に対する気持ちを爆発させる場面とか
軽音部新入部員の話、大学生活に想いをはせる4人の場面とかががカットされていたのは
残念ですね。
番外編があと2話ある筈なので、新入部員云々はそちらでフォローするのかな?
番外編第1弾はあずにゃん達、新軽音部の活動開始!になるのかな?
今回の話を見てからだと、梓の気持ちの変化がどう描かれるか楽しみですね。
次回 第25話(番外編)「企画会議!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想
第22話 「受験!」 感想
第23話 「放課後!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- けいおん!! 第25話(番外編) 「企画会議!」 感想 (2010/09/22)
- けいおん!! 第24話(最終回) 「卒業式!」 感想 (2010/09/15)
- 『けいおん!』原作が最終回を迎えました! (2010/09/09)
スポンサーサイト