ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想
今回はエーリカ回だったのですが、何とも物足りなかったですね。
ここでマルセイユを登場させなくても良かったんじゃないかな。
ここ数回がシリアスでもギャグ面でも良かっただけに、今回はちょっと残念だったかな。
エーリカとマルセイユの戦いは見応えがありましたけどね。
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
ここでマルセイユを登場させなくても良かったんじゃないかな。
ここ数回がシリアスでもギャグ面でも良かっただけに、今回はちょっと残念だったかな。
エーリカとマルセイユの戦いは見応えがありましたけどね。
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
![]() | ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第2巻 【初回生産限定】 (2010/10/22) 福圓美里 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ2 オリジナル・サウンドトラック (2010/09/22) TVサントラサーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以) 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ エーリカ・ハルトマン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) (2010/05/28) 壽屋 商品詳細を見る |
またまた烈風斬の特訓をしている坂本さん。
体への負担が大きくなっている?
「アフリカの星」マルセイユが登場!
イメージモデルは「アフリカの星」ハンス・ヨアヒム・マルセイユ(撃墜数158)。
そのまんま、ですね。
芳佳は、ゲルトとマルセイユのあの様子を見て友達だと思うのかよ(笑)
恐ろしき女の戦い!
エーリカ「や~ら~れ~た~」
ノリがいいというか、大人の対応ですね。
マルセイユはエーリカとの決着に拘ってるんですね。
イメージモデルだと、ハルトマンの方が約200機ほど多く撃墜していますね。
走りや食事でも勝利に拘るマルセイユ。
胸の大きさでも勝っていますね(笑)
お風呂シーンでは、やっぱり光が仕事をしてますね。
大きさではシャーリーに負けていても形は世界一だと勝利に拘るマルセイユ。
目を輝かせる芳佳は、さすがおっぱい星人ですね。
そんな芳佳を見つめるリーネちゃんの呆れたような目が(笑)
完全に引いてるよ!
妹がマルセイユのファンなのでサインを貰うとエーリカに頼むゲルト。
ゲルトの事を馬鹿にされてエーリカが怒りましたね。
今回のネウロイはドーム状ですか。
その為、潜水艦を使って潜入し、内側から叩くのが今回の作戦。
何とも無茶な作戦ですね。
それでもアッサリと倒す二人が凄いというか、ネウロイが呆気なさ過ぎというか。
まさかこんなにアッサリと倒すとは思いませんでした。
ネウロイがかませ犬扱いになっちゃってるよ。
ここからが本番とばかりに始まる二人の戦い。
実弾で戦うの!
二人の戦いは引き分けに終わりましたが、凄い勝負でしたね。
サインを貰えなかったと落ち込んで部屋を片付けるエーリカ。
片付けるのはいいのですが、部屋の散らかりようがますます凄い事になってますね。
テーブルにまで部屋割りの線引きしてるんだ(笑)
マルセイユは結局、クリスティアーネの為にサインをしてあげたんですね。
ミーナ隊長に送ってあげるように頼んでいましたが、あの性格じゃゲルトには
渡せないわな。
オチは片づけを途中で投げ出すエーリカ、らしいといえばらしいのですが、
無理やりオチをつけた感じも。
マルセイユはエーリカとEDも歌ってるよ!
次回はもうネウロイとの最終決戦ですか。
何だか唐突な感じがしますね。
ここ最近のネウロイの扱いも酷いし。
坂本さん回でもあるようですね。
今回もアバンでフラグを立てていましたが、どうなるのか。
次回 第11話「私であるために」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想
第6話 「空より高く」 感想
第7話 「モゾモゾするの」 感想
第8話 「翼をください」 感想
第9話 「明日に架ける橋」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
体への負担が大きくなっている?
「アフリカの星」マルセイユが登場!
イメージモデルは「アフリカの星」ハンス・ヨアヒム・マルセイユ(撃墜数158)。
そのまんま、ですね。
芳佳は、ゲルトとマルセイユのあの様子を見て友達だと思うのかよ(笑)
恐ろしき女の戦い!
エーリカ「や~ら~れ~た~」
ノリがいいというか、大人の対応ですね。
マルセイユはエーリカとの決着に拘ってるんですね。
イメージモデルだと、ハルトマンの方が約200機ほど多く撃墜していますね。
走りや食事でも勝利に拘るマルセイユ。
胸の大きさでも勝っていますね(笑)
お風呂シーンでは、やっぱり光が仕事をしてますね。
大きさではシャーリーに負けていても形は世界一だと勝利に拘るマルセイユ。
目を輝かせる芳佳は、さすがおっぱい星人ですね。
そんな芳佳を見つめるリーネちゃんの呆れたような目が(笑)
完全に引いてるよ!
妹がマルセイユのファンなのでサインを貰うとエーリカに頼むゲルト。
ゲルトの事を馬鹿にされてエーリカが怒りましたね。
今回のネウロイはドーム状ですか。
その為、潜水艦を使って潜入し、内側から叩くのが今回の作戦。
何とも無茶な作戦ですね。
それでもアッサリと倒す二人が凄いというか、ネウロイが呆気なさ過ぎというか。
まさかこんなにアッサリと倒すとは思いませんでした。
ネウロイがかませ犬扱いになっちゃってるよ。
ここからが本番とばかりに始まる二人の戦い。
実弾で戦うの!
二人の戦いは引き分けに終わりましたが、凄い勝負でしたね。
サインを貰えなかったと落ち込んで部屋を片付けるエーリカ。
片付けるのはいいのですが、部屋の散らかりようがますます凄い事になってますね。
テーブルにまで部屋割りの線引きしてるんだ(笑)
マルセイユは結局、クリスティアーネの為にサインをしてあげたんですね。
ミーナ隊長に送ってあげるように頼んでいましたが、あの性格じゃゲルトには
渡せないわな。
オチは片づけを途中で投げ出すエーリカ、らしいといえばらしいのですが、
無理やりオチをつけた感じも。
マルセイユはエーリカとEDも歌ってるよ!
次回はもうネウロイとの最終決戦ですか。
何だか唐突な感じがしますね。
ここ最近のネウロイの扱いも酷いし。
坂本さん回でもあるようですね。
今回もアバンでフラグを立てていましたが、どうなるのか。
次回 第11話「私であるために」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想
第6話 「空より高く」 感想
第7話 「モゾモゾするの」 感想
第8話 「翼をください」 感想
第9話 「明日に架ける橋」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 屍鬼 第10話 「第悼話」 感想 (2010/09/10)
- ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想 (2010/09/09)
- 世紀末オカルト学院 第10話 「暖炉のあかり」 感想 (2010/09/07)
スポンサーサイト