けいおん!! 第23話 「放課後!」 感想
原作は明日発売の「まんがタイムきらら」で最終回。
アニメの方も次回で本編が最終回ですね。
その後、特別編がまだあるけど。
アイキャッチのテープが残り僅かになっていたのが、最終回間近というのを
感じさせますね。
そしてこのテープがまさか伏線になっていようとは。
授業のない唯たち3年生は、全員で約束して朝から部室に遊びに来る。
普段と変わらないゆっくりとした時間を過ごす中で、学校でやり残したことの話になって…。
けいおん!! 公式ホームページ
アニメの方も次回で本編が最終回ですね。
その後、特別編がまだあるけど。
アイキャッチのテープが残り僅かになっていたのが、最終回間近というのを
感じさせますね。
そしてこのテープがまさか伏線になっていようとは。
授業のない唯たち3年生は、全員で約束して朝から部室に遊びに来る。
普段と変わらないゆっくりとした時間を過ごす中で、学校でやり残したことの話になって…。
けいおん!! 公式ホームページ
![]() | けいおん!!(第2期) 4 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] (2010/10/20) 豊崎愛生日笠陽子 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「けいおん!!」オフィシャル バンドやろーよ!! ~Let’s MUSIC!!2~(バンドスコア付) (2010/09/15) オムニバス 商品詳細を見る |
![]() | けいおん! (4) (まんがタイムKRコミックス) (2010/09/27) かきふらい 商品詳細を見る |
アイロンをしているのは唯なのか!
てっきり髪を下ろした憂だと思ったよ。
3年生なので学校はお休み状態だったので唯が家事をしていたのか。
部室にやって来た唯たち軽音部の3年生4人。
唯がやっていた10秒でどれだけポッキーを齧れるかに勝負を挑む紬。
実にらしい行動ですね(笑)
唯「でっかい勝負をしよう!」
軽音部すごろくを作り出す唯。
ゴールがないすごろくというのは、「けいおん!」らしいすごろくな気がしますね。
りっちゃん、卒業式前日なのに荷物が残っているというのは駄目でしょう!
唯も律から授業中に回ってきた手紙をまだ机に入れてたというのは駄目だろ!
紬は大切な思い出としてその手紙が欲しかったんでしょうね。
友達と何かを一緒にするというのを大切にする娘ですから。
生徒会室の整理と卒業式で読む原稿をチェックしてもらいに来ていた和。
この中だと和だけ別の大学なんですよね。
幼い頃からずっと唯と一緒だった和、今回の卒業式では唯は和からの卒業式でも
ありますね。
和にとっては唯の世話を他の3人にバトンタッチする事に。
どんな想いなのかな。
メガネを外した和って新鮮ですね。
メガネを外した方が、可愛いんじゃ。
お昼のパンの買出しをあずにゃんに頼む4人。
澪の分は、純が立候補!紬のぶんはおまけですか(笑)
幻のゴールデンチョコパンを初めて食べる一堂。
幸せそうな顔をしてますね。
梓「食べた事あるんだけどなあ」
お土産にゴールデンチョコパンをお裾分けしてもらったあずにゃんですが、
食べた事あったのか。
確か修学旅行の時に買ってたっけ。
それでも唯たちの気遣いに嬉しそうでしたね。
部費が余ってるって5円だけかい!(笑)
それぞれの遣り残した事。
澪はトンちゃんに餌をあげることで、律は余った部費の使い道。
紬は窓がピカピカになるクロスを使うこと、ですか。
そこから部室の掃除をする事に。
今まで3年間、散々お世話になってきた部室ですからね。
カエルの置物は部室に置いて行くのかよ!
ティーセットも部の備品として置いて行くんだ。
チャイムが鳴って最後の放課後。
最後の放課後という事で焦りだす唯ですが、その気持ちは分かるかも。
唯の提案で歌を残す事に。
カセットテープに今までの放課後ティータイムの曲を残す……。
これってやってる事は、さわちゃん先生たちデスデビルと同じ事ですね。
「いちごパフェがとまらない」って未発表の曲ですよね。
これは、放課後ティータイムのベストアルバムとして発売されそうな予感。
思い出としてだべっているやり取りも録音し始める紬。
律にとって放課後ティータイムは人生の無駄遣い、ですか。
とても大切な『人生の無駄遣い』、ですね。
自分の怒っている声を聞いて、「怖い」と感じたあずにゃん。
録音した自分の声を聞いてみると、自分が思っているのとは違うものですからね。
その後も、演奏を録音していく一同。
この時に録音していたテープがアイキャッチのテープだったのか!
これはうまいですね。
今回の話の後だと、EDがまた感慨深いです。
今回はサブタイのまんま、「放課後」という感じがよく出ていましたね。
3年生にとっては、この時期そのものが放課後のようなものですから。
卒業式を間近に迎えた皆の想いが、よく現せていたと思います。
ちょっとウルっときてしまいましたよ。
次回で本編は最終回、どんな風に魅せてくれるか楽しみです。
次回 第24話(最終回)「卒業式!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想
第22話 「受験!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
てっきり髪を下ろした憂だと思ったよ。
3年生なので学校はお休み状態だったので唯が家事をしていたのか。
部室にやって来た唯たち軽音部の3年生4人。
唯がやっていた10秒でどれだけポッキーを齧れるかに勝負を挑む紬。
実にらしい行動ですね(笑)
唯「でっかい勝負をしよう!」
軽音部すごろくを作り出す唯。
ゴールがないすごろくというのは、「けいおん!」らしいすごろくな気がしますね。
りっちゃん、卒業式前日なのに荷物が残っているというのは駄目でしょう!
唯も律から授業中に回ってきた手紙をまだ机に入れてたというのは駄目だろ!
紬は大切な思い出としてその手紙が欲しかったんでしょうね。
友達と何かを一緒にするというのを大切にする娘ですから。
生徒会室の整理と卒業式で読む原稿をチェックしてもらいに来ていた和。
この中だと和だけ別の大学なんですよね。
幼い頃からずっと唯と一緒だった和、今回の卒業式では唯は和からの卒業式でも
ありますね。
和にとっては唯の世話を他の3人にバトンタッチする事に。
どんな想いなのかな。
メガネを外した和って新鮮ですね。
メガネを外した方が、可愛いんじゃ。
お昼のパンの買出しをあずにゃんに頼む4人。
澪の分は、純が立候補!紬のぶんはおまけですか(笑)
幻のゴールデンチョコパンを初めて食べる一堂。
幸せそうな顔をしてますね。
梓「食べた事あるんだけどなあ」
お土産にゴールデンチョコパンをお裾分けしてもらったあずにゃんですが、
食べた事あったのか。
確か修学旅行の時に買ってたっけ。
それでも唯たちの気遣いに嬉しそうでしたね。
部費が余ってるって5円だけかい!(笑)
それぞれの遣り残した事。
澪はトンちゃんに餌をあげることで、律は余った部費の使い道。
紬は窓がピカピカになるクロスを使うこと、ですか。
そこから部室の掃除をする事に。
今まで3年間、散々お世話になってきた部室ですからね。
カエルの置物は部室に置いて行くのかよ!
ティーセットも部の備品として置いて行くんだ。
チャイムが鳴って最後の放課後。
最後の放課後という事で焦りだす唯ですが、その気持ちは分かるかも。
唯の提案で歌を残す事に。
カセットテープに今までの放課後ティータイムの曲を残す……。
これってやってる事は、さわちゃん先生たちデスデビルと同じ事ですね。
「いちごパフェがとまらない」って未発表の曲ですよね。
これは、放課後ティータイムのベストアルバムとして発売されそうな予感。
思い出としてだべっているやり取りも録音し始める紬。
律にとって放課後ティータイムは人生の無駄遣い、ですか。
とても大切な『人生の無駄遣い』、ですね。
自分の怒っている声を聞いて、「怖い」と感じたあずにゃん。
録音した自分の声を聞いてみると、自分が思っているのとは違うものですからね。
その後も、演奏を録音していく一同。
この時に録音していたテープがアイキャッチのテープだったのか!
これはうまいですね。
今回の話の後だと、EDがまた感慨深いです。
今回はサブタイのまんま、「放課後」という感じがよく出ていましたね。
3年生にとっては、この時期そのものが放課後のようなものですから。
卒業式を間近に迎えた皆の想いが、よく現せていたと思います。
ちょっとウルっときてしまいましたよ。
次回で本編は最終回、どんな風に魅せてくれるか楽しみです。
次回 第24話(最終回)「卒業式!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想
第22話 「受験!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 『けいおん!』原作が最終回を迎えました! (2010/09/09)
- けいおん!! 第23話 「放課後!」 感想 (2010/09/08)
- けいおん!! 第22話 「受験!」 感想 (2010/09/01)
スポンサーサイト