世紀末オカルト学院 第10話 「暖炉のあかり」 感想
マヤたちは、あかりの父親・岡本健吾をつき止める。
あかりのことを聞こうとするが、岡本は「帰れ」の一点張りで取りつく島もない。
その帰り、マヤは一人、生家を訪れる。
もうすぐ取り壊されてしまう家を見つめ、寂しげな表情を浮かべるマヤ。
翌日、文明に呼び出されて行くと、彼は珍しく真剣な顔をして、マヤに告げた。
「お前のことを、もっと知りたい――」
世紀末オカルト学院 公式サイト
あかりのことを聞こうとするが、岡本は「帰れ」の一点張りで取りつく島もない。
その帰り、マヤは一人、生家を訪れる。
もうすぐ取り壊されてしまう家を見つめ、寂しげな表情を浮かべるマヤ。
翌日、文明に呼び出されて行くと、彼は珍しく真剣な顔をして、マヤに告げた。
「お前のことを、もっと知りたい――」
世紀末オカルト学院 公式サイト
![]() | 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/09/22) 日笠陽子水島大宙 商品詳細を見る |
![]() | 世紀末オカルト学院 マヤ Tシャツ モーブ サイズ:L (2010/09/25) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | 世紀末オカルト学院 オカルト学院 マグカップ (2010/10/25) コスパ 商品詳細を見る |
在りし日の幸せな家族の光景。
マヤに謝り協力したいと言う文明ですが、美風は絶妙のタイミングで登場しますね。
台無しだよ。
そして怒りに燃える川島教頭!(笑)
あかりの父親から、あかりが亡くなった理由を聞き出したマヤ達。
仕事の忙しさが原因で夫婦喧嘩、そして母親が出て行き心が荒んだ父親は
あかりにサンタなんていないと言ってしまって……。
う~ん、投げやりな言い方といい、これはちょっとなぁ。
家の外でサンタを待っていて亡くなったあかり。
状況的に大変なのは分かるけど、仕事を言い訳にして家庭を顧みなかった訳ですから
この人の所為だと言われても否定できないな。
あかりが亡くなった事を知った、母親はどう思ったんでしょうね。
あかりの為にクリスマスパーティを開くマヤ達。
本当にいい仲間ですね。
文明を自分の家に誘う美風。
美風に手を出そうとする文明でしたが、ここで川島教頭が登場!
偶然じゃねえだろ!(笑)
修羅場の発生!
川島教頭の攻撃をバッサリとへし折る美風、怖えぇ!
マヤに呼ばれていると嘘をついて逃亡する文明。
涙する川島教頭はともかく、美風の表情がいつものニコニコしたもので無くなってますよ!
絶妙のタイミングで登場していたのは、やっぱり狙っての事だったのか。
生家へやって来て、過去の思い出に浸るマヤ。
自分が生まれ育った家ですから、いざとなれば色々と思い出しちゃいますよね。
クリスマスパーティを開くマヤ達。
サンタも来るという言葉に釣られてあかりも登場!
パーティは楽しそうですね。
こずえの芸は、エクソシストかよ!
悪霊に取り付かれていたときのことを思い出しますね(笑)
サンタに扮した文明が合図と共に登場しようとしますが、サンタとして登場したのは
あかりの父親!
ずっと後悔して生きて来た親父さん、ここにきていい仕事をしましたね。
あかりが亡くなった夜の事を謝罪する親父サンタ。
あかり「ありがとう、サンタさん。ありがとう……パパ」
うわっ、これはウルッと来たよ。
正統派だけど、これはいい。
やっぱりお父さんを待っていたんですね、あかりちゃんは。
取り壊されたマヤの生家にやって来たマヤと文明。
でもなんか中途半端な取り壊し方ですね。
マヤがお化けの学校をサンタにお願いしたので、親父さんはオカルト学園を建設したのか!
その事を思い出し、涙するマヤ。
言った方はそれほど気にしてなかったけど、それを聞いた親父さんは願いを叶えようと
頑張ってたんだな。
その結果、家庭を顧みる余裕が無くなり関係が冷えてしまったというのは皮肉ですが。
ノストラダムスの鍵を見つけ、父親の仇をとることを誓うマヤ。
いい感じになってきましたが、残り話数は後わずかなんですよね。
ちゃんと纏める事が出来るのかな。
次回予告で流れていた曲は「蝋人形の館'99」歌:川島千尋(CV:小林ゆう)
聖飢魔IIですか!
ここで聖飢魔IIを持って来るとは!
次回予告でマヤが大変な事に。
美風が文明を足止めして……という事になるのかな。
今回で美風が一層とあやしくなりましたからね。
次回 第11話「マヤの死」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想
第6話 「文明の道程」 感想
第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
第8話 「まんま亜美~ヤ!」 感想
第9話 「雪のあかり」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
マヤに謝り協力したいと言う文明ですが、美風は絶妙のタイミングで登場しますね。
台無しだよ。
そして怒りに燃える川島教頭!(笑)
あかりの父親から、あかりが亡くなった理由を聞き出したマヤ達。
仕事の忙しさが原因で夫婦喧嘩、そして母親が出て行き心が荒んだ父親は
あかりにサンタなんていないと言ってしまって……。
う~ん、投げやりな言い方といい、これはちょっとなぁ。
家の外でサンタを待っていて亡くなったあかり。
状況的に大変なのは分かるけど、仕事を言い訳にして家庭を顧みなかった訳ですから
この人の所為だと言われても否定できないな。
あかりが亡くなった事を知った、母親はどう思ったんでしょうね。
あかりの為にクリスマスパーティを開くマヤ達。
本当にいい仲間ですね。
文明を自分の家に誘う美風。
美風に手を出そうとする文明でしたが、ここで川島教頭が登場!
偶然じゃねえだろ!(笑)
修羅場の発生!
川島教頭の攻撃をバッサリとへし折る美風、怖えぇ!
マヤに呼ばれていると嘘をついて逃亡する文明。
涙する川島教頭はともかく、美風の表情がいつものニコニコしたもので無くなってますよ!
絶妙のタイミングで登場していたのは、やっぱり狙っての事だったのか。
生家へやって来て、過去の思い出に浸るマヤ。
自分が生まれ育った家ですから、いざとなれば色々と思い出しちゃいますよね。
クリスマスパーティを開くマヤ達。
サンタも来るという言葉に釣られてあかりも登場!
パーティは楽しそうですね。
こずえの芸は、エクソシストかよ!
悪霊に取り付かれていたときのことを思い出しますね(笑)
サンタに扮した文明が合図と共に登場しようとしますが、サンタとして登場したのは
あかりの父親!
ずっと後悔して生きて来た親父さん、ここにきていい仕事をしましたね。
あかりが亡くなった夜の事を謝罪する親父サンタ。
あかり「ありがとう、サンタさん。ありがとう……パパ」
うわっ、これはウルッと来たよ。
正統派だけど、これはいい。
やっぱりお父さんを待っていたんですね、あかりちゃんは。
取り壊されたマヤの生家にやって来たマヤと文明。
でもなんか中途半端な取り壊し方ですね。
マヤがお化けの学校をサンタにお願いしたので、親父さんはオカルト学園を建設したのか!
その事を思い出し、涙するマヤ。
言った方はそれほど気にしてなかったけど、それを聞いた親父さんは願いを叶えようと
頑張ってたんだな。
その結果、家庭を顧みる余裕が無くなり関係が冷えてしまったというのは皮肉ですが。
ノストラダムスの鍵を見つけ、父親の仇をとることを誓うマヤ。
いい感じになってきましたが、残り話数は後わずかなんですよね。
ちゃんと纏める事が出来るのかな。
次回予告で流れていた曲は「蝋人形の館'99」歌:川島千尋(CV:小林ゆう)
聖飢魔IIですか!
ここで聖飢魔IIを持って来るとは!
次回予告でマヤが大変な事に。
美風が文明を足止めして……という事になるのかな。
今回で美風が一層とあやしくなりましたからね。
次回 第11話「マヤの死」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想
第6話 「文明の道程」 感想
第7話 「マヤの亜美~ゴ」 感想
第8話 「まんま亜美~ヤ!」 感想
第9話 「雪のあかり」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想 (2010/09/09)
- 世紀末オカルト学院 第10話 「暖炉のあかり」 感想 (2010/09/07)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話 「The DEAD'S house rules」 感想 (2010/09/06)
スポンサーサイト