けいおん!! 第22話 「受験!」 感想
いよいよ迎えた受験、アッという間でしたね。
今回で一気に受験から合格発表までいくとは思いませんでした。
受験というのは一大イベントですが、しんどい期間でもあるので、最小にしたのは
いい判断だったかもしれないですね。
唯たち3年生の受験が近づき、部室で毎日試験勉強をする日々が続く。
2年生の梓は、先輩たちに内緒でバレンタインデーに今まで渡したことのない
チョコレートを作ることを決意する。
けいおん!! 公式ホームページ
今回で一気に受験から合格発表までいくとは思いませんでした。
受験というのは一大イベントですが、しんどい期間でもあるので、最小にしたのは
いい判断だったかもしれないですね。
唯たち3年生の受験が近づき、部室で毎日試験勉強をする日々が続く。
2年生の梓は、先輩たちに内緒でバレンタインデーに今まで渡したことのない
チョコレートを作ることを決意する。
けいおん!! 公式ホームページ
![]() | けいおん!!(第2期) 3 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] (2010/09/15) 豊崎愛生日笠陽子 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「けいおん! ! 」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん! ! 」イメージソング 秋山澪 (2010/09/21) 秋山澪(CV:日笠陽子) 商品詳細を見る |
![]() | figma けいおん! 中野梓 制服ver. (2010/08/31) Max Factory 商品詳細を見る |
昨年のバレンタインデーは紬がベルギー王室御用達のチョコを持ってきたので
先輩達に渡せなかったあずにゃん。
憂は当然、毎年本命チョコを唯に渡してるんですね(笑)
受験日が近いのに、唯と律の学力は不安一杯ですね。
先輩達にチョコを作る事にしたあずにゃんは憂と純にバラさないようにお願いしますが
教室で話していたので、皆にバレバレ(笑)
思わず「しまったー」と叫ぶ、あずにゃんが可愛いですね。
受験日当日、詰め込んだものが頭から零れ落ちそうな唯。
一杯一杯な感じですね。
純のチョコの材料選び、雑というか大雑把ですね。
ここで頼りになる助っ人、憂が登場!一緒に作る事に!
あずにゃんの買い物籠の中身を見て不安になったんだろうなぁ。
そのままだと明らかに失敗フラグでしたもんね。
憂に教えてもらう → 憂の家で = 唯も居る
という事で受験から帰宅した唯と鉢合わせしたものの、憂のお陰でバレンタイン用の
チョコだとはバレずにすみました。
通る度に、唯達が大学合格出来るようにお参りしていた憂。
そろそろ100回という事は、1000円分お参りをしたのか。
いい子だなぁ。
滑り止め合格の報告をさわちゃん先生にしている唯達4人。
あれだけ勉強してなかったのに合格出来るところが凄いですね。
中々チョコを渡すことが出来ないあずにゃん。
最初はタイミングが掴めないというだけだったんでしょうけど、合格発表の報告を
しているのを見て、卒業というのを意識しちゃったんですね。
雪がチラついている場面と重なって、余計に切なくなってきます。
中々渡せないあずにゃんの為に、紬がうまくもっていきました。
この辺はさすが先輩、そして先生の年の功、といったところですね。
降って来た雪に紬は興奮しすぎ(笑)
5人で騒いでいるのを、入り口で暖かく見守っていたさわちゃん先生がいいですね。
子供っぽいところもあるけど、こういったところは大人だなぁと感じます。
10円×100回分のお参りとして、1000円を投げ打ってお参りするあずにゃん。
お参りの内容は、先輩達が揃って第一志望の大学に合格出来るように。
そして……。
梓「そして卒業までみんなで笑って過ごせますように」
いい子だなぁ、あずにゃん。
合格発表当日、澪は怖がりすぎです(笑)
ここでも引っ張っていたのは律。
何だかんだいって、リーダーシップありますよね。
合格メールを貰って、授業中でしたが、涙ぐむあずにゃん。
憂は顔を伏せて、完全に泣いていましたね。
来年は憂もあずにゃんも同じ大学を目指すのかな。
憂は間違いなくそうでしょうけど(笑)
受験から合格発表までの流れは原作とがらっと変えてきましたね。
原作にあった年末イベントや、あずにゃん達後輩3人が先輩の為にライブを開く事、
唯の両親の披露はカット、合格の報告に付いても全く違っていました。
これは予想外でした。
BD/DVD特典になるのかな?
アニメオリジナルの展開でしたが、よかったと思います。
あずにゃんの寂しさもよく出ていましたしね。
学園祭ライブでは一人泣かなかったあずにゃんでしたが、ここにきて寂しさが
余計に実感したんでしょうね。
残り2話となり、寂しくもありますが、どうなるか楽しみでもあります。
この分だと最終回のタイトルは、「卒業!」となるのかな?
次回 第23話「放課後!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
先輩達に渡せなかったあずにゃん。
憂は当然、毎年本命チョコを唯に渡してるんですね(笑)
受験日が近いのに、唯と律の学力は不安一杯ですね。
先輩達にチョコを作る事にしたあずにゃんは憂と純にバラさないようにお願いしますが
教室で話していたので、皆にバレバレ(笑)
思わず「しまったー」と叫ぶ、あずにゃんが可愛いですね。
受験日当日、詰め込んだものが頭から零れ落ちそうな唯。
一杯一杯な感じですね。
純のチョコの材料選び、雑というか大雑把ですね。
ここで頼りになる助っ人、憂が登場!一緒に作る事に!
あずにゃんの買い物籠の中身を見て不安になったんだろうなぁ。
そのままだと明らかに失敗フラグでしたもんね。
憂に教えてもらう → 憂の家で = 唯も居る
という事で受験から帰宅した唯と鉢合わせしたものの、憂のお陰でバレンタイン用の
チョコだとはバレずにすみました。
通る度に、唯達が大学合格出来るようにお参りしていた憂。
そろそろ100回という事は、1000円分お参りをしたのか。
いい子だなぁ。
滑り止め合格の報告をさわちゃん先生にしている唯達4人。
あれだけ勉強してなかったのに合格出来るところが凄いですね。
中々チョコを渡すことが出来ないあずにゃん。
最初はタイミングが掴めないというだけだったんでしょうけど、合格発表の報告を
しているのを見て、卒業というのを意識しちゃったんですね。
雪がチラついている場面と重なって、余計に切なくなってきます。
中々渡せないあずにゃんの為に、紬がうまくもっていきました。
この辺はさすが先輩、そして先生の年の功、といったところですね。
降って来た雪に紬は興奮しすぎ(笑)
5人で騒いでいるのを、入り口で暖かく見守っていたさわちゃん先生がいいですね。
子供っぽいところもあるけど、こういったところは大人だなぁと感じます。
10円×100回分のお参りとして、1000円を投げ打ってお参りするあずにゃん。
お参りの内容は、先輩達が揃って第一志望の大学に合格出来るように。
そして……。
梓「そして卒業までみんなで笑って過ごせますように」
いい子だなぁ、あずにゃん。
合格発表当日、澪は怖がりすぎです(笑)
ここでも引っ張っていたのは律。
何だかんだいって、リーダーシップありますよね。
合格メールを貰って、授業中でしたが、涙ぐむあずにゃん。
憂は顔を伏せて、完全に泣いていましたね。
来年は憂もあずにゃんも同じ大学を目指すのかな。
憂は間違いなくそうでしょうけど(笑)
受験から合格発表までの流れは原作とがらっと変えてきましたね。
原作にあった年末イベントや、あずにゃん達後輩3人が先輩の為にライブを開く事、
唯の両親の披露はカット、合格の報告に付いても全く違っていました。
これは予想外でした。
BD/DVD特典になるのかな?
アニメオリジナルの展開でしたが、よかったと思います。
あずにゃんの寂しさもよく出ていましたしね。
学園祭ライブでは一人泣かなかったあずにゃんでしたが、ここにきて寂しさが
余計に実感したんでしょうね。
残り2話となり、寂しくもありますが、どうなるか楽しみでもあります。
この分だと最終回のタイトルは、「卒業!」となるのかな?
次回 第23話「放課後!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
第8話 「進路!」 感想
第9話 「期末試験!」 感想
第10話 「先生!」 感想
第11話 「暑い!」 感想
第12話 「夏フェス!」 感想
第13話 「残暑見舞い!」 感想
第14話 「夏期講習!」 感想
第15話 「マラソン大会!」 感想
第16話 「先輩!」 感想
第17話 「部室がない!」 感想
第18話 「主役!」 感想
第19話 「ロミジュリ!」 感想
第20話 「またまた学園祭!」 感想
第21話 「卒業アルバム!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- けいおん!! 第23話 「放課後!」 感想 (2010/09/08)
- けいおん!! 第22話 「受験!」 感想 (2010/09/01)
- けいおん!! 第21話 「卒業アルバム!」 感想 (2010/08/25)
スポンサーサイト