戦国BASARA弐 第7話 「最南端 薩摩の地へ! 幸村新たなる漢の出会い!」 感想
幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。
槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、
ただ一人の人すら救うこともできないのではないか――。
己の判断が持つ責任の重さと「将」としての在り方に、
激しく揺れ動く想いを抱えたまま西への道を進む幸村に、
ある出逢いが待ち受けていた。
戦国BASARA弐 公式サイト
槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、
ただ一人の人すら救うこともできないのではないか――。
己の判断が持つ責任の重さと「将」としての在り方に、
激しく揺れ動く想いを抱えたまま西への道を進む幸村に、
ある出逢いが待ち受けていた。
戦国BASARA弐 公式サイト
![]() | 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD] (2010/10/06) 中井和哉保志総一朗 商品詳細を見る |
![]() | 戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!! (2010/06/25) 中井和哉保志総一朗 商品詳細を見る |
![]() | リボルテックヤマグチ No.88 戦国BASARA 毛利元就 (2010/04/15) 海洋堂 商品詳細を見る |
二期になってからは、すっかり使えないアホの子扱いの幸村。
まだ小山田の死から立ち直っていないようですね。
あくまで幸村の成長を見守る立場を崩さないお館様がカッコイイですね。
武田を包囲していた豊臣軍が、武田軍に成りすまして伊達軍に襲い掛かかったよ!
伊達軍のリーゼント、何でラリアットで攻撃してんの!
刀とか槍をつかえよ!(笑)
お前はプロレスラーかよ!
政宗と信玄のぶつかり合い、もはや自然災害ですね。
九州にやって来た幸村を待っていたのは宮本武蔵。
唾を吹くは、不意打ちを仕掛ける、俺様最強なアホの子……これが武蔵……か。
釣り野伏せは島津義弘の得意技なのに、何で武蔵が使うのかと思ってたら
これが伏線になっていたとは思いませんでした。
武蔵に連れられた幸村を待っていたのは、島津義弘。
一期で織田軍にやられた筈なのに生きていましたよ!
この分だと他の武将も生きているのかもしれませんね。
それにしても島津がいた場所、九州というより琉球みたいですね。
豊臣軍の世界制圧……この前の戦いを見てると秀吉一人居れば十分出来そうな気がします。
その秀吉は部屋の中だと外に居るときより、明らかに小さいですね。
伸縮自在ですか(笑)
半兵衛によると豊臣軍には新兵器があるようですが、どんな兵器なんでしょうね。
秀吉に勝る戦力にはならないでしょうけど。
今回から早くもEDが変わっていましたね。
でも、今回のも微妙な……。
OPがいいだけに、余計にショボク感じてしまいます。
慶次の扱いが気になるEDでもありましたね。
予告の後のミニ戦国BASARA弐の宣伝には和みました。
無粋ですが、『信長の野望 天道』での宮本武蔵と猿飛佐助の能力値は↓の通り。
宮本武蔵 統率:27 武勇:102 知略:53 政治:11 総合:193
猿飛佐助 統率:33 武勇: 87 知略:72 政治: 4 総合:196
次回 第8話「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」
第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想
第2話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 感想
第3話 「慶次vs利家! 手取川に咽ぶゆずれぬ想い!」 感想
第4話 「安土城の亡霊!? 幸村を襲う嘆きと魔の咆哮!」 感想
第5話 「誓願の刻印! 独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 感想
第6話 「脅威の豊臣 毛利同盟!海原を裂く覇の豪挙!!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
まだ小山田の死から立ち直っていないようですね。
あくまで幸村の成長を見守る立場を崩さないお館様がカッコイイですね。
武田を包囲していた豊臣軍が、武田軍に成りすまして伊達軍に襲い掛かかったよ!
伊達軍のリーゼント、何でラリアットで攻撃してんの!
刀とか槍をつかえよ!(笑)
お前はプロレスラーかよ!
政宗と信玄のぶつかり合い、もはや自然災害ですね。
九州にやって来た幸村を待っていたのは宮本武蔵。
唾を吹くは、不意打ちを仕掛ける、俺様最強なアホの子……これが武蔵……か。
釣り野伏せは島津義弘の得意技なのに、何で武蔵が使うのかと思ってたら
これが伏線になっていたとは思いませんでした。
武蔵に連れられた幸村を待っていたのは、島津義弘。
一期で織田軍にやられた筈なのに生きていましたよ!
この分だと他の武将も生きているのかもしれませんね。
それにしても島津がいた場所、九州というより琉球みたいですね。
豊臣軍の世界制圧……この前の戦いを見てると秀吉一人居れば十分出来そうな気がします。
その秀吉は部屋の中だと外に居るときより、明らかに小さいですね。
伸縮自在ですか(笑)
半兵衛によると豊臣軍には新兵器があるようですが、どんな兵器なんでしょうね。
秀吉に勝る戦力にはならないでしょうけど。
今回から早くもEDが変わっていましたね。
でも、今回のも微妙な……。
OPがいいだけに、余計にショボク感じてしまいます。
慶次の扱いが気になるEDでもありましたね。
予告の後のミニ戦国BASARA弐の宣伝には和みました。
無粋ですが、『信長の野望 天道』での宮本武蔵と猿飛佐助の能力値は↓の通り。
宮本武蔵 統率:27 武勇:102 知略:53 政治:11 総合:193
猿飛佐助 統率:33 武勇: 87 知略:72 政治: 4 総合:196
次回 第8話「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」
第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想
第2話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 感想
第3話 「慶次vs利家! 手取川に咽ぶゆずれぬ想い!」 感想
第4話 「安土城の亡霊!? 幸村を襲う嘆きと魔の咆哮!」 感想
第5話 「誓願の刻印! 独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 感想
第6話 「脅威の豊臣 毛利同盟!海原を裂く覇の豪挙!!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」 感想 (2010/08/23)
- 戦国BASARA弐 第7話 「最南端 薩摩の地へ! 幸村新たなる漢の出会い!」 感想 (2010/08/22)
- あそびにいくヨ! 第7話 「およぎきにました」 感想 (2010/08/22)
スポンサーサイト