生徒会役員共 第8話 感想
第8話「あ!? お前は朝のイチゴパンツ!」 / 「筆おろしが流行るかもしれん」 / 「みんなの分まで私が戦う!」
●「あ!? お前は朝のイチゴパンツ!」
来月に行なわれる体育祭に備え、競技の内容などの打ち合わせに忙しい生徒会一同。
今回は共学化初の体育祭となるので、男子のタカトシにさまざまな意見が求められる。
タカトシはシノとアリアの下ネタにツッコミを入れつつ、体育祭のために知恵をしぼる。
●「筆おろしが流行るかもしれん」
ある日、2年生で風紀委員長の五十嵐カエデが生徒会室を訪れた。
なんと海水浴での外泊がバレてしまったのだ。
誤解を解こうとする生徒会一同に対して、じっと相手の目を見て事の真偽を
確かめようとするカエデ。
だがなぜか、タカトシの目だけは見つめられなかった。
●「みんなの分まで私が戦う!」
他校と初めて練習試合をする柔道部を応援しようと、試合会場に駆けつける生徒会一同。
だが不幸にも練習中、部員の一人が怪我をしてしまう。
このままでは欠員が出てしまい桜才学園が圧倒的に不利。
この危機を打開すべく、シノが柔道着に着替えて代役を買って出るのだが……。
生徒会役員共 公式サイト
●「あ!? お前は朝のイチゴパンツ!」
来月に行なわれる体育祭に備え、競技の内容などの打ち合わせに忙しい生徒会一同。
今回は共学化初の体育祭となるので、男子のタカトシにさまざまな意見が求められる。
タカトシはシノとアリアの下ネタにツッコミを入れつつ、体育祭のために知恵をしぼる。
●「筆おろしが流行るかもしれん」
ある日、2年生で風紀委員長の五十嵐カエデが生徒会室を訪れた。
なんと海水浴での外泊がバレてしまったのだ。
誤解を解こうとする生徒会一同に対して、じっと相手の目を見て事の真偽を
確かめようとするカエデ。
だがなぜか、タカトシの目だけは見つめられなかった。
●「みんなの分まで私が戦う!」
他校と初めて練習試合をする柔道部を応援しようと、試合会場に駆けつける生徒会一同。
だが不幸にも練習中、部員の一人が怪我をしてしまう。
このままでは欠員が出てしまい桜才学園が圧倒的に不利。
この危機を打開すべく、シノが柔道着に着替えて代役を買って出るのだが……。
生徒会役員共 公式サイト
![]() | 生徒会役員共 3 (Blu-ray) (2010/09/08) 浅沼晋太郎日笠陽子 商品詳細を見る |
![]() | 生徒会役員共(4) (少年マガジンコミックス) (2010/08/17) 氏家 ト全 商品詳細を見る |
![]() | 生徒会役員共&オールキャラクターズ (KCデラックス) (2010/08/17) 不明 商品詳細を見る |
共学になって初めての体育祭。
ホワイトボードがモザイクだらけだよ!
パンツ食い競争って何考えてんだよ!
シノ「入れるのは竿だろ」
これは酷い、酷いけど笑ってしまったよ(笑)
パン食い競争にフランスパンを選ぶスズの理由が泣ける(笑)
パイオツマニア……パイオニアだろ!
ワイヤーフレームなら放送OKなのか。
この生徒会ってタカトシが居なかったらどうなってたんだろ。
英語が苦手なコトミが授業中にクリーニングを間違って言った言葉……それは駄目すぎる!
タカトシを迎えに来たスズを見て、ペド扱いかよ!
スズ「せめてロリって言え!」
うん、ロリコンは出るかと思ったけど、ペドは予想外だったよ。
スズはそれでいいのか!とも思いますけどね。
ボケとピュアはかみ合わない。
そして天然とピュアもかみ合わない。
確かにズレてるよなぁ。
畑さん、自分で特技は脚色って言うな!
書道もやっているアリア。
人を愛するというのは確かにいい言葉だけど、愛人は日本語的にイメージが良く無い!
中国語だとピッタリなんですけどね。
この辺にスズ……って、スズヘッドですら出なくなってるよ!
タカトシは虫を退治しただけで勇者ですか(笑)
そういや虫って子供の頃は平気なのに、大人になると苦手になってたりしますよね。
新キャラとして風紀委員長の五十嵐カエデが登場。
前回の外泊がバレたってやっぱり畑さんが噛んでいるのかよ!
何も無かったという証明……アリアのそれは酷いよ^^;
カエデは男性恐怖症ですか。
何が原因でそうなったのか……伊波さんみたいなことはないでしょうけどね。
蛍光灯を取り替えるのに肩車をするということで、シノが選んだのは横島先生。
尻軽ですか(笑)
スズの母親にとっては、半身浴に丁度イイお湯でも、スズにとっては全身浸かってます。
普段はどうなんだろうって思ってしまいましたよ。
怪我をした柔道部員の代わりに試合に出場するシノ。
受身ってその受身かよ!
ムツミは点取り試合を勝ち抜き戦と勘違いしてるのか。
いい子だけど、頭は弱そうだもんな。
これで大将のシノまで回ってくるのはお約束ですね。
おや、何だか別のアニメになってますよ(笑)
シノの試合……試合が全然描写されてねえ!
押さえ込みに入ったところで、更に別のアニメに(笑)
BLかよ!
寝技で勝ったシノ、参考にした小説は……黒幕はアリアでした(笑)
素人が勝てるほど、柔道は甘くないんだけど、そういう作品じゃないですしね。
次回 第9話
「いくらで買います?」
「なるほど!関係ないな!俺たち!」
「ベネズエラ」
「次回、生徒会役員共は原作コミックス2巻33ページから50ページまでだ」
第1話 感想
第2話 感想
第3話 感想
第4話 感想
第5話 感想
第6話 感想
第7話 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ホワイトボードがモザイクだらけだよ!
パンツ食い競争って何考えてんだよ!
シノ「入れるのは竿だろ」
これは酷い、酷いけど笑ってしまったよ(笑)
パン食い競争にフランスパンを選ぶスズの理由が泣ける(笑)
パイオツマニア……パイオニアだろ!
ワイヤーフレームなら放送OKなのか。
この生徒会ってタカトシが居なかったらどうなってたんだろ。
英語が苦手なコトミが授業中にクリーニングを間違って言った言葉……それは駄目すぎる!
タカトシを迎えに来たスズを見て、ペド扱いかよ!
スズ「せめてロリって言え!」
うん、ロリコンは出るかと思ったけど、ペドは予想外だったよ。
スズはそれでいいのか!とも思いますけどね。
ボケとピュアはかみ合わない。
そして天然とピュアもかみ合わない。
確かにズレてるよなぁ。
畑さん、自分で特技は脚色って言うな!
書道もやっているアリア。
人を愛するというのは確かにいい言葉だけど、愛人は日本語的にイメージが良く無い!
中国語だとピッタリなんですけどね。
この辺にスズ……って、スズヘッドですら出なくなってるよ!
タカトシは虫を退治しただけで勇者ですか(笑)
そういや虫って子供の頃は平気なのに、大人になると苦手になってたりしますよね。
新キャラとして風紀委員長の五十嵐カエデが登場。
前回の外泊がバレたってやっぱり畑さんが噛んでいるのかよ!
何も無かったという証明……アリアのそれは酷いよ^^;
カエデは男性恐怖症ですか。
何が原因でそうなったのか……伊波さんみたいなことはないでしょうけどね。
蛍光灯を取り替えるのに肩車をするということで、シノが選んだのは横島先生。
尻軽ですか(笑)
スズの母親にとっては、半身浴に丁度イイお湯でも、スズにとっては全身浸かってます。
普段はどうなんだろうって思ってしまいましたよ。
怪我をした柔道部員の代わりに試合に出場するシノ。
受身ってその受身かよ!
ムツミは点取り試合を勝ち抜き戦と勘違いしてるのか。
いい子だけど、頭は弱そうだもんな。
これで大将のシノまで回ってくるのはお約束ですね。
おや、何だか別のアニメになってますよ(笑)
シノの試合……試合が全然描写されてねえ!
押さえ込みに入ったところで、更に別のアニメに(笑)
BLかよ!
寝技で勝ったシノ、参考にした小説は……黒幕はアリアでした(笑)
素人が勝てるほど、柔道は甘くないんだけど、そういう作品じゃないですしね。
次回 第9話
「いくらで買います?」
「なるほど!関係ないな!俺たち!」
「ベネズエラ」
「次回、生徒会役員共は原作コミックス2巻33ページから50ページまでだ」
第1話 感想
第2話 感想
第3話 感想
第4話 感想
第5話 感想
第6話 感想
第7話 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- あそびにいくヨ! 第7話 「およぎきにました」 感想 (2010/08/22)
- 生徒会役員共 第8話 感想 (2010/08/22)
- アマガミSS 第8話 「棚町薫編 最終章 シンテン」 感想 (2010/08/21)
スポンサーサイト