アマガミSS 第7話 「棚町薫編 第三章 ウラギリ」 感想
泣くのは弱い事じゃない!
今回は純一の変態紳士としては薄く、カッコ良かったですね。
朝、始業ベルが鳴っても薫が珍しく登校していないことに気がつく純一。
休み時間、恵子に薫の行方を聞いてみるが、恵子のほうも昨日から
連絡がつかないと告げられる。
学校中を探すが、薫の姿は見つからない。
恵子から新しい情報がもたらされ、驚いて純一は学校を飛び出した。
アマガミSS 公式ホームページ
今回は純一の変態紳士としては薄く、カッコ良かったですね。
朝、始業ベルが鳴っても薫が珍しく登校していないことに気がつく純一。
休み時間、恵子に薫の行方を聞いてみるが、恵子のほうも昨日から
連絡がつかないと告げられる。
学校中を探すが、薫の姿は見つからない。
恵子から新しい情報がもたらされ、驚いて純一は学校を飛び出した。
アマガミSS 公式ホームページ
![]() | アマガミSS 4 棚町 薫 下巻 (Blu-ray 初回限定生産) (2010/12/15) 前野智昭、名塚佳織 他 商品詳細を見る |
![]() | ドラマCD アマガミ vol.6 棚町薫編 (2010/06/25) ドラマ佐藤利奈 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ2 「きっと明日は・・・」(通常盤) (2010/08/18) 棚町薫(佐藤利奈) 商品詳細を見る |
TVのCMに反応する純一。
さすがは変態紳士、いい反応です(笑)
美也「妖怪へそ舐め」
それに対する美也の反応がまた可愛いですね。
純一が薫のへそにキスしてたの美也は見てましたからね。
薫が学校を休んだのはへそにキスをしたから、それが原因で風邪を引いたと勘違いする純一。
変態紳士は発想が一味違いますね。
学校を無断欠席し昨夜も帰宅していない薫を探しに町へ出た純一。
そこで思い出される薫との思い出の数々。
前から付き合っていたような感じの二人ですね。
薫は母親が男と一緒にいた事にショックを受けていました。
母子家庭なので不倫とかじゃなく、法的に問題があるという訳ではないのですが、
今まで母一人子一人で一緒に頑張ってきたので、ショックだったんでしょうね。
そんな薫を見かけた小学生二人組み、空気読みすぎです(笑)
小学生に諭される純一……小学生、カッコイイぞ。
ファミレスの外から中を覗いて薫を探す純一、傍から見たら変質者と間違えられても
仕方ないですね。
休憩時間になって薫と話す純一。
温かい飲み物の差し入れとは、薫は優しいですね。
薫から事情を聞かされた純一。
薫は母親と昨晩、大喧嘩していたと。
今までずっと頑張ってきた、今更知らない男が父親になるかもしれないというのを
嫌がる薫の気持ちも分からなくはないですけどね。
母親は母親で一人の女として相手の男を好きなんでしょうし、母親としては家庭の事で
頑張ってる薫を楽にしてあげたいとも思ってるんじゃないかな。
薫の頑張りを一番良く知ってる筈の人ですからね。
頭で理解するのと感情はまた別という事ですね。
投げ飛ばされて地面に寝転がったままの純一でしたが、薫に対して投げかけた言葉は
カッコ良かったですね。
母親と仲直りする事が出来た薫。
このタイミングで通りかかった美也&紗江&七咲の一年生トリオ。
今回は話に夢中で純一の事が気付かなかったみたいですね。
純一がお金が無かったのは、薫の為に冬季限定パウダーチョコを買ったからか!
自分で言わなきゃカッコ良かったんですけどね(笑)
次回で薫編完結……でいいんですよね。
ちゃんと告白するのかな。
次回 第8話「棚町薫編 最終章 シンテン」
第1話 「森島はるか編 第一章 アコガレ」 感想
第2話 「森島はるか編 第二章 セッキン」 感想
第3話 「森島はるか編 第三章 ヤキモチ」 感想
第4話 「森島はるか編 最終章 レンアイ」 感想
第5話 「棚町薫編 第一章 アクユウ」 感想
第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
さすがは変態紳士、いい反応です(笑)
美也「妖怪へそ舐め」
それに対する美也の反応がまた可愛いですね。
純一が薫のへそにキスしてたの美也は見てましたからね。
薫が学校を休んだのはへそにキスをしたから、それが原因で風邪を引いたと勘違いする純一。
変態紳士は発想が一味違いますね。
学校を無断欠席し昨夜も帰宅していない薫を探しに町へ出た純一。
そこで思い出される薫との思い出の数々。
前から付き合っていたような感じの二人ですね。
薫は母親が男と一緒にいた事にショックを受けていました。
母子家庭なので不倫とかじゃなく、法的に問題があるという訳ではないのですが、
今まで母一人子一人で一緒に頑張ってきたので、ショックだったんでしょうね。
そんな薫を見かけた小学生二人組み、空気読みすぎです(笑)
小学生に諭される純一……小学生、カッコイイぞ。
ファミレスの外から中を覗いて薫を探す純一、傍から見たら変質者と間違えられても
仕方ないですね。
休憩時間になって薫と話す純一。
温かい飲み物の差し入れとは、薫は優しいですね。
薫から事情を聞かされた純一。
薫は母親と昨晩、大喧嘩していたと。
今までずっと頑張ってきた、今更知らない男が父親になるかもしれないというのを
嫌がる薫の気持ちも分からなくはないですけどね。
母親は母親で一人の女として相手の男を好きなんでしょうし、母親としては家庭の事で
頑張ってる薫を楽にしてあげたいとも思ってるんじゃないかな。
薫の頑張りを一番良く知ってる筈の人ですからね。
頭で理解するのと感情はまた別という事ですね。
投げ飛ばされて地面に寝転がったままの純一でしたが、薫に対して投げかけた言葉は
カッコ良かったですね。
母親と仲直りする事が出来た薫。
このタイミングで通りかかった美也&紗江&七咲の一年生トリオ。
今回は話に夢中で純一の事が気付かなかったみたいですね。
純一がお金が無かったのは、薫の為に冬季限定パウダーチョコを買ったからか!
自分で言わなきゃカッコ良かったんですけどね(笑)
次回で薫編完結……でいいんですよね。
ちゃんと告白するのかな。
次回 第8話「棚町薫編 最終章 シンテン」
第1話 「森島はるか編 第一章 アコガレ」 感想
第2話 「森島はるか編 第二章 セッキン」 感想
第3話 「森島はるか編 第三章 ヤキモチ」 感想
第4話 「森島はるか編 最終章 レンアイ」 感想
第5話 「棚町薫編 第一章 アクユウ」 感想
第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 刀語 第8話 「微刀・釵(ビトウ・カンザシ) 」 感想 (2010/08/14)
- アマガミSS 第7話 「棚町薫編 第三章 ウラギリ」 感想 (2010/08/13)
- 伝説の勇者の伝説 第7話 「その手を離さない」 感想 (2010/08/13)
スポンサーサイト