ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想
二人一緒なら……。
今回は予告通り、エイラとサーニャのお話。
このカップルの話は綺麗で良かったですね。
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
今回は予告通り、エイラとサーニャのお話。
このカップルの話は綺麗で良かったですね。
人類とネウロイとの戦いは、更に激しさを増していた。
あたしも行きます!
みんなを守りたいんです!
少女たちは再び空を駆ける。
ストライクウィッチーズ2 公式サイト
![]() | ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第2巻 【初回生産限定】 (2010/10/22) 福圓美里 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ DVD-BOX (2010/07/23) 福圓美里千葉紗子 商品詳細を見る |
![]() | ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2-サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン- (2009/03/18) TVサントラサーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以) 商品詳細を見る |
その先読み能力で、シールドを使わずに鼻歌交じりにネウロイを倒していくエイラ。
とんでもない強さですね。
雲を突き抜けるほどに大きく縦に長いネウロイ。
核があまりにも高いところに存在し、そこまで飛ぶことが出来ないと言うのは
単純だけど厄介ですね。
全長は3万メートルを超えるって……。
対抗手段としてロケットブースターを使用する事になったのですが、航続時間の
問題があり、ロケット式で途中まで使用者を他の隊員が運んでいく事に。
攻撃役はフリーガーハマーの使い手であるサーニャが行う事になり、エイラは自分も
出ると言ったものの、実戦でシールドを使ったことが無いということで芳佳が
護衛役として選ばれました。
芳佳は、ネウロイが富士山何個分の高さか、まだ数えていましたね(笑)
当然、エイラは嫉妬で凄い表情に(笑)
サウナでペリーヌに相談するエイラ。
ペリーヌが可愛いですね。
そこにサーニャも入ってきましたが、エイラにとっては浮気現場を見られたような
気分だったんでしょうね。
そして急激に発生した湯気、真っ白です(笑)
シールドの特訓として、ペリーヌをサーニャだと思ってをリーネの攻撃から守る事に。
エイラは、ペリーヌをサーニャと思うには不満アリアリな態度です(笑)
エイラ「ひょい」
避けた!、そしてペリーヌは危機一髪!(笑)
その後の特訓でも避け続けるエイラ(笑)
さすがは「無傷の撃墜王」がモデルなだけはありますね。
ペリーヌでは、サーニャの代わりというのは無理がありすぎでした(笑)
エイラが特訓していた事は、サーニャにはお見通し!
シールドを張るのは無理だというエイラと諦めちゃ駄目というサーニャの痴話喧嘩。
サーニャの投げた枕をエイラが避ける事が出来なかったというのがいいですね。
サーニャとエーリカの会話場面では、月光が大活躍、不自然すぎる角度です(笑)
達磨落としよろしく下から壊していくロマーニャ軍の攻撃は有効かと思ったら、
アッサリと返り討ちですか。
さすがイタリア軍ですね。
防寒具を着たルッキーニが可愛い!本人は嫌がってたけど、可愛いよ。
リーネの入れた生姜湯でゲルトはKO寸前(笑)
ここでも嫉妬していましたね、エイラは。
ロケット方式で作戦開始ですが、中々凄い光景ですね。
高度3333メートルって、大気圏突破してるんかい!
エイラ「私がサーニャを守るんだ!」
やっぱり追いかけてきたエイラ!
空気を読んだ芳佳のアシストもあり、エイラとサーニャで行く事に。
アイキャッチのエイラの夢ではエイラが王子様でサーニャがお姫様でしたが、
実際は逆でサーニャが王子様役でしたね。
ここで挿入歌が、二人のキャラソンですか。
空気が無いので音が無い、だからこその挿入歌なんですね。
エイラ初のシールドで使徒ネウロイの攻撃を防御!
シールドが小さいのは仕方ないですね。
ネウロイを倒す事に成功した際、反動で飛んで行きそうになったサーニャを捕まえた
エイラとの二人のやり取り、そして音が戻った後のやり取りは良かったですね。
もう二人はカップル以外の何ものでもないだろ!という感じでもありましたが。
EDでも二人のターンは続いていましたね。
エイラらしい歌でした。
棒って言っちゃ駄目ですね(笑)
二人のお話は綺麗で良かったと思いますが、芳佳の活躍が無いまま話が進んでいるのが
気になりますね。
次回はミーナ隊長回?
次回 第7話「モゾモゾするの」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
とんでもない強さですね。
雲を突き抜けるほどに大きく縦に長いネウロイ。
核があまりにも高いところに存在し、そこまで飛ぶことが出来ないと言うのは
単純だけど厄介ですね。
全長は3万メートルを超えるって……。
対抗手段としてロケットブースターを使用する事になったのですが、航続時間の
問題があり、ロケット式で途中まで使用者を他の隊員が運んでいく事に。
攻撃役はフリーガーハマーの使い手であるサーニャが行う事になり、エイラは自分も
出ると言ったものの、実戦でシールドを使ったことが無いということで芳佳が
護衛役として選ばれました。
芳佳は、ネウロイが富士山何個分の高さか、まだ数えていましたね(笑)
当然、エイラは嫉妬で凄い表情に(笑)
サウナでペリーヌに相談するエイラ。
ペリーヌが可愛いですね。
そこにサーニャも入ってきましたが、エイラにとっては浮気現場を見られたような
気分だったんでしょうね。
そして急激に発生した湯気、真っ白です(笑)
シールドの特訓として、ペリーヌをサーニャだと思ってをリーネの攻撃から守る事に。
エイラは、ペリーヌをサーニャと思うには不満アリアリな態度です(笑)
エイラ「ひょい」
避けた!、そしてペリーヌは危機一髪!(笑)
その後の特訓でも避け続けるエイラ(笑)
さすがは「無傷の撃墜王」がモデルなだけはありますね。
ペリーヌでは、サーニャの代わりというのは無理がありすぎでした(笑)
エイラが特訓していた事は、サーニャにはお見通し!
シールドを張るのは無理だというエイラと諦めちゃ駄目というサーニャの痴話喧嘩。
サーニャの投げた枕をエイラが避ける事が出来なかったというのがいいですね。
サーニャとエーリカの会話場面では、月光が大活躍、不自然すぎる角度です(笑)
達磨落としよろしく下から壊していくロマーニャ軍の攻撃は有効かと思ったら、
アッサリと返り討ちですか。
さすがイタリア軍ですね。
防寒具を着たルッキーニが可愛い!本人は嫌がってたけど、可愛いよ。
リーネの入れた生姜湯でゲルトはKO寸前(笑)
ここでも嫉妬していましたね、エイラは。
ロケット方式で作戦開始ですが、中々凄い光景ですね。
高度3333メートルって、大気圏突破してるんかい!
エイラ「私がサーニャを守るんだ!」
やっぱり追いかけてきたエイラ!
空気を読んだ芳佳のアシストもあり、エイラとサーニャで行く事に。
アイキャッチのエイラの夢ではエイラが王子様でサーニャがお姫様でしたが、
実際は逆でサーニャが王子様役でしたね。
ここで挿入歌が、二人のキャラソンですか。
空気が無いので音が無い、だからこその挿入歌なんですね。
エイラ初のシールドで
シールドが小さいのは仕方ないですね。
ネウロイを倒す事に成功した際、反動で飛んで行きそうになったサーニャを捕まえた
エイラとの二人のやり取り、そして音が戻った後のやり取りは良かったですね。
もう二人はカップル以外の何ものでもないだろ!という感じでもありましたが。
EDでも二人のターンは続いていましたね。
エイラらしい歌でした。
棒って言っちゃ駄目ですね(笑)
二人のお話は綺麗で良かったと思いますが、芳佳の活躍が無いまま話が進んでいるのが
気になりますね。
次回はミーナ隊長回?
次回 第7話「モゾモゾするの」
第1話 「ふたたび空へ」 感想
第2話 「伝説の魔女達」 感想
第3話 「一緒にできること」 感想
第4話 「かたい、はやい、ものすご~い」 感想
第5話 「私のロマーニャ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- オオカミさんと七人の仲間たち 第7話 「おおかみさん地蔵さんとダブルデートする」 感想 (2010/08/12)
- ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想 (2010/08/12)
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想 (2010/08/10)
スポンサーサイト