世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想
臨死体験の授業以来、こずえの様子がおかしい。
マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。
最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。
マヤと亜美は、死後の世界へ元のこずえを取り戻しに行こうと決意する。
スマイルやJKにも協力してもらい、夜の学院に潜入開始!!
世紀末オカルト学院 公式サイト
マヤと亜美は色々なオカルトネタを出して見せるが、こずえは無反応。
最後の手段で、文明にスプーン曲げを披露させるが、やはり効果は無い。
マヤと亜美は、死後の世界へ元のこずえを取り戻しに行こうと決意する。
スマイルやJKにも協力してもらい、夜の学院に潜入開始!!
世紀末オカルト学院 公式サイト
![]() | 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/09/22) 日笠陽子水島大宙 商品詳細を見る |
![]() | フライングヒューマノイド(世紀末盤) (2010/08/18) 中川翔子8bit Project 商品詳細を見る |
![]() | 君がいる場所【初回生産限定盤】 (2010/07/21) 高垣彩陽 商品詳細を見る |
臨死体験から帰還すると視力が回復し、オカルトに興味を示さなくなっていたこずえ。
明らかに別人ですよね。
ある意味、正常な反応ともいえますが。
授業中に手紙でやり取りをするマヤと亜美。
マヤの文明への低評価っぷりが分かりますね、当然だけど。
亜美は体が目茶目茶柔らかいですね。
亜美「こずえはね、恩は三日で忘れても、オカルトだけは絶対忘れない子なの」
それはそれで困った性格なんじゃ……。
こずえにオカルトの事を思い出させようと亜美の作戦が発動!
マヤさん、セリフが棒読みですよ(笑)
どっちにしろ字が汚い先生には失礼でしたが(笑)
ツチノコを作ろうと蛇にヤカンを飲み込ませようとしていましたが、無理だろ!
蛇が泣いてるぞ!(笑)
カレーを食べた直後にカレーパンの試食をお願いする美風。
泣き落としのオマケ付き。
絶対、ワザとだろ!
さらに多くのパンが控えてるし(笑)
文明にこずえの前でスプーンを曲げるように命令するマヤ。
スプーン曲げを行う文明でしたが、イカサマはバレバレでした(笑)
けど、マヤは文明が失敗する事も計算済みだったんですね。
あえてオカルトや星の王子様での「大事なものは心で探す」という言葉を否定する事で
こずえの心を試したんですね。
後ろで飛び跳ねてる文明は道化ですね。
意に反して泣きじゃくるこずえの様子から、こずえが心を置き忘れてきた事に気付いたマヤ。
入れ替わりだと思ってたけど、欠落だったのか。
こずえの心を取り戻すために頼ったのは頼れる二人、JKとスマイル。
六角レンチ9本セットとライディンググローブ、エンジンオイルに釣られるスマイル(笑)
胸の缶バッチの目がハートマークになってるし(笑)
実験室の鍵を借りようとするマヤを正論で拒否する川島教頭。
何か秘密があるかと思ったら、鍵を置いてある引き出しにポエム帳も置いてたのね(笑)
確かにそれは見られたらヤバイわ。
ダウジングロッドで鍵を開けるJK、万能ですね。
マヤを見張っていた文明は理由を聞いて自分が臨死体験を行うと申し出ますが、
パンツまで脱ぐな!
とことん決まらない、もう一人の主人公ですね。
文明の臨死体験では、彼の過去が描かれていました。
しし座流星群を見たかった文明ですが、仕事で見ることが出来ず。
文明の母親は自分の生活の為に文明を利用していたのかな。
文明と一緒にプラネタリウムを見に行く約束をしていた日まで、仕事を入れてるし。
『HOLIC』の小羽の母親と同じようなタイプですか。
文明が超能力を使えなくなったのって、母親が関係してたりしないのかな。
超能力が無くなれば母親が構ってくれると思ったことがキッカケで超能力が
無くなったとか。
世界崩壊の日も描かれていましたが、これはヤバイ、ヤバ過ぎですよ!
こずえを見つけた文明ですが、拒否するこずえ。
大事なものが見えないって、メガネの事か!
マヤと亜美の心境がよく分かりますよ(笑)
まさかメガネオチだったとはね。
文明の過去を見たことで、自分の過去と照らし合わし共感したマヤは、
再び文明と協力体制を。
マヤと文明のマヤ文明タッグ再結成です!
美風のワゴン販売ってポルシェを使って販売してるのかよ!
勤務時間中に美風を手伝っていた文明は、マヤに殴られお星様になったとさ(笑)
やっぱり面白いですね、この作品は。
シリアスとギャグの配分が絶妙ですし、今回の文明の過去の見せ方も良かったです。
ちゃんとオチも付いたし(笑)
次回予告で流れていた曲は「HOT LIMIT」歌:黒木亜美(CV:高垣彩陽)
今度はT.M.Revolutionですか。
これも1999年ではなく、1998年の曲ですね。
マヤは予告でもツンデレですか(笑)
次回 第7話「マヤの亜美~ゴ」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
明らかに別人ですよね。
ある意味、正常な反応ともいえますが。
授業中に手紙でやり取りをするマヤと亜美。
マヤの文明への低評価っぷりが分かりますね、当然だけど。
亜美は体が目茶目茶柔らかいですね。
亜美「こずえはね、恩は三日で忘れても、オカルトだけは絶対忘れない子なの」
それはそれで困った性格なんじゃ……。
こずえにオカルトの事を思い出させようと亜美の作戦が発動!
マヤさん、セリフが棒読みですよ(笑)
どっちにしろ字が汚い先生には失礼でしたが(笑)
ツチノコを作ろうと蛇にヤカンを飲み込ませようとしていましたが、無理だろ!
蛇が泣いてるぞ!(笑)
カレーを食べた直後にカレーパンの試食をお願いする美風。
泣き落としのオマケ付き。
絶対、ワザとだろ!
さらに多くのパンが控えてるし(笑)
文明にこずえの前でスプーンを曲げるように命令するマヤ。
スプーン曲げを行う文明でしたが、イカサマはバレバレでした(笑)
けど、マヤは文明が失敗する事も計算済みだったんですね。
あえてオカルトや星の王子様での「大事なものは心で探す」という言葉を否定する事で
こずえの心を試したんですね。
後ろで飛び跳ねてる文明は道化ですね。
意に反して泣きじゃくるこずえの様子から、こずえが心を置き忘れてきた事に気付いたマヤ。
入れ替わりだと思ってたけど、欠落だったのか。
こずえの心を取り戻すために頼ったのは頼れる二人、JKとスマイル。
六角レンチ9本セットとライディンググローブ、エンジンオイルに釣られるスマイル(笑)
胸の缶バッチの目がハートマークになってるし(笑)
実験室の鍵を借りようとするマヤを正論で拒否する川島教頭。
何か秘密があるかと思ったら、鍵を置いてある引き出しにポエム帳も置いてたのね(笑)
確かにそれは見られたらヤバイわ。
ダウジングロッドで鍵を開けるJK、万能ですね。
マヤを見張っていた文明は理由を聞いて自分が臨死体験を行うと申し出ますが、
パンツまで脱ぐな!
とことん決まらない、もう一人の主人公ですね。
文明の臨死体験では、彼の過去が描かれていました。
しし座流星群を見たかった文明ですが、仕事で見ることが出来ず。
文明の母親は自分の生活の為に文明を利用していたのかな。
文明と一緒にプラネタリウムを見に行く約束をしていた日まで、仕事を入れてるし。
『HOLIC』の小羽の母親と同じようなタイプですか。
文明が超能力を使えなくなったのって、母親が関係してたりしないのかな。
超能力が無くなれば母親が構ってくれると思ったことがキッカケで超能力が
無くなったとか。
世界崩壊の日も描かれていましたが、これはヤバイ、ヤバ過ぎですよ!
こずえを見つけた文明ですが、拒否するこずえ。
大事なものが見えないって、メガネの事か!
マヤと亜美の心境がよく分かりますよ(笑)
まさかメガネオチだったとはね。
文明の過去を見たことで、自分の過去と照らし合わし共感したマヤは、
再び文明と協力体制を。
マヤと文明のマヤ文明タッグ再結成です!
美風のワゴン販売ってポルシェを使って販売してるのかよ!
勤務時間中に美風を手伝っていた文明は、マヤに殴られお星様になったとさ(笑)
やっぱり面白いですね、この作品は。
シリアスとギャグの配分が絶妙ですし、今回の文明の過去の見せ方も良かったです。
ちゃんとオチも付いたし(笑)
次回予告で流れていた曲は「HOT LIMIT」歌:黒木亜美(CV:高垣彩陽)
今度はT.M.Revolutionですか。
これも1999年ではなく、1998年の曲ですね。
マヤは予告でもツンデレですか(笑)
次回 第7話「マヤの亜美~ゴ」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想
第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
第4話 「文明の崩壊」 感想
第5話 「夏のこずえ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想 (2010/08/12)
- 世紀末オカルト学院 第6話 「文明の道程」 感想 (2010/08/10)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第6話 「In the DEAD of the night」 感想 (2010/08/10)
スポンサーサイト