戦国BASARA弐 第3話 「慶次vs利家!手取川に咽ぶゆずれぬ想い!」 感想
秀吉の所業は前田慶次にとって魔王・織田信長と変わらぬもの。
そんな秀吉の掲げる覇道と、時代の趨勢に慶次は心を曇らせていた。
「戦のない、和やかな生活を皆が送ることができないのは何故か?
人が幸せになってこその天下ではないのか。」
そう、晴れぬ胸の内を謙信に吐露する慶次であったが、そんな慶次の思いを
踏みにじるかの如く告げられる衝撃の事実。
悲痛な思いを抱え、慶次の向かう先とは・・・。
戦国BASARA弐 公式サイト
そんな秀吉の掲げる覇道と、時代の趨勢に慶次は心を曇らせていた。
「戦のない、和やかな生活を皆が送ることができないのは何故か?
人が幸せになってこその天下ではないのか。」
そう、晴れぬ胸の内を謙信に吐露する慶次であったが、そんな慶次の思いを
踏みにじるかの如く告げられる衝撃の事実。
悲痛な思いを抱え、慶次の向かう先とは・・・。
戦国BASARA弐 公式サイト
![]() | 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD] (2010/10/06) 中井和哉保志総一朗 商品詳細を見る |
![]() | 戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!! (2010/06/25) 中井和哉保志総一朗 商品詳細を見る |
![]() | Naked arms/SWORD SUMMIT(初回生産限定盤)(アニメ盤)(DVD付) (2010/08/11) T.M.Revolution 商品詳細を見る |
利家を止めようとする慶次ですが、利家は慶次を無視して上杉領へ。
もう覚悟は出来ている、という事ですか。
利家と対峙した謙信は、軍勢を加賀に向わせたと脅迫。
それでも秀吉の信頼に応える為に戦うとする利家でしたが、死を覚悟して謙信に挑もうとする
まつの前に加賀に引き上げる事を決意。
しかし途中で上杉軍に囲まれて……。
前田軍の鉄砲隊の姿が見えないけど、どこいったの?
兼続「俺は無敵の主人公!」
兼続「1年かけて名を上げた上杉一番隊、直江兼続」
兼続「貴様などに負ける気はせぬ……」
兼続「無敵なのにやられたー」
また愛の人は一撃で負けちゃったよ(笑)
慶次と利家の戦い。
力でねじ伏せた平和に意味は無いと訴える慶次と、そうならない為に今戦う利家。
平和を求める心は同じ、ただ手段が違う、お互い譲る事は出来ない。
すさまじい速さの打ち合いの互いの太刀筋が見えないよ!
お互いの一撃が決まっても斬れないし刺さらないのは何でだよ!
そんなに身体が頑丈なのかよ(笑)
慶次「ごめんよ」
慶次の必殺の一撃で倒れる利家と吹き飛んで行った足軽の皆さん。
爆発するは、川の水は吹き飛ぶはですごい威力ですね。
これで死なずに重傷ですんだ利家も凄いですが。
足軽の皆さんにとっては、何が起こったか訳分からなかったんじゃないの(笑)
戦い続けていた政宗は何と勝利していた!
とはいえ伊達軍はボロボロですが。
その前に現れたのは何とエヴァ豊臣秀吉。
シルエットがエヴァに見えたよ(笑)
秀吉がまた大きくなってる!
戦闘時には巨大化するのか(笑)
政宗「教えてやるよ。竜の鱗ってのはくたばるまで剥がれねえんだ」
政宗「一枚たりとな」
ここでも秀吉は素手で戦うんだ。
さすが北斗神拳の使い手だ(違)
九州に向かった幸村ですが、古谷徹さんが小山田役で登場!
娘さんがBASARAのファンらしいですが。
小山田か……、こいつ数多の功績を挙げ、内政・外交の分野でも有力宿老として
活躍したけど、勝頼の代に武田軍を裏切ってるんですよね。
この幸村を見てると、とても後に豊臣につくとは思えないですね。
倒れた人を放っておけない幸村、これが幸村ですよね。
そんな幸村の耳に聞こえてきたのは地獄少女お市の声!
お市「ごめんなさい。みんな……市のせい」
怖えよ!
無粋ですが、『信長の野望 天道』での両前田+無敵の人の能力値は↓の通り。
前田慶次 統率:50 武勇:96 知略:40 政治:20 総合:206
前田利家 統率:73 武勇:85 知略:60 政治:82 総合:300
直江兼続 統率:88 武勇:65 知略:90 政治:91 総合:334
どうやら来週はホラーのようですね(笑)
次回 第4話「安土の亡霊!?幸村を襲う嘆きと死の咆哮!」
第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想
第2話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
もう覚悟は出来ている、という事ですか。
利家と対峙した謙信は、軍勢を加賀に向わせたと脅迫。
それでも秀吉の信頼に応える為に戦うとする利家でしたが、死を覚悟して謙信に挑もうとする
まつの前に加賀に引き上げる事を決意。
しかし途中で上杉軍に囲まれて……。
前田軍の鉄砲隊の姿が見えないけど、どこいったの?
兼続「俺は無敵の主人公!」
兼続「1年かけて名を上げた上杉一番隊、直江兼続」
兼続「貴様などに負ける気はせぬ……」
兼続「無敵なのにやられたー」
また愛の人は一撃で負けちゃったよ(笑)
慶次と利家の戦い。
力でねじ伏せた平和に意味は無いと訴える慶次と、そうならない為に今戦う利家。
平和を求める心は同じ、ただ手段が違う、お互い譲る事は出来ない。
すさまじい速さの打ち合いの互いの太刀筋が見えないよ!
お互いの一撃が決まっても斬れないし刺さらないのは何でだよ!
そんなに身体が頑丈なのかよ(笑)
慶次「ごめんよ」
慶次の必殺の一撃で倒れる利家と吹き飛んで行った足軽の皆さん。
爆発するは、川の水は吹き飛ぶはですごい威力ですね。
これで死なずに重傷ですんだ利家も凄いですが。
足軽の皆さんにとっては、何が起こったか訳分からなかったんじゃないの(笑)
戦い続けていた政宗は何と勝利していた!
とはいえ伊達軍はボロボロですが。
その前に現れたのは何と
シルエットがエヴァに見えたよ(笑)
秀吉がまた大きくなってる!
戦闘時には巨大化するのか(笑)
政宗「教えてやるよ。竜の鱗ってのはくたばるまで剥がれねえんだ」
政宗「一枚たりとな」
ここでも秀吉は素手で戦うんだ。
さすが北斗神拳の使い手だ(違)
九州に向かった幸村ですが、古谷徹さんが小山田役で登場!
娘さんがBASARAのファンらしいですが。
小山田か……、こいつ数多の功績を挙げ、内政・外交の分野でも有力宿老として
活躍したけど、勝頼の代に武田軍を裏切ってるんですよね。
この幸村を見てると、とても後に豊臣につくとは思えないですね。
倒れた人を放っておけない幸村、これが幸村ですよね。
そんな幸村の耳に聞こえてきたのは
お市「ごめんなさい。みんな……市のせい」
怖えよ!
無粋ですが、『信長の野望 天道』での両前田+無敵の人の能力値は↓の通り。
前田慶次 統率:50 武勇:96 知略:40 政治:20 総合:206
前田利家 統率:73 武勇:85 知略:60 政治:82 総合:300
直江兼続 統率:88 武勇:65 知略:90 政治:91 総合:334
どうやら来週はホラーのようですね(笑)
次回 第4話「安土の亡霊!?幸村を襲う嘆きと死の咆哮!」
第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想
第2話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9 (2010/07/26)
- 戦国BASARA弐 第3話 「慶次vs利家!手取川に咽ぶゆずれぬ想い!」 感想 (2010/07/25)
- あそびにいくヨ! 第3話 「とまりきにました」 感想 (2010/07/25)
スポンサーサイト