世紀末オカルト学院 第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想
オカルト学院のまわりで、神隠しが起こる。
天狗の仕業だと聞きつけたマヤは、「ノストラダムスの鍵」につながるかもしれないと
文明をけしかける。
二人の目的は、ノストラダムスの鍵を探して予言を食い止めること。
しかし、文明はいまいち身が入らない。
昔は良かった――
スプーン曲げ少年ともてはやされた当時の自分をテレビで見て、ぽつりとつぶやく。
そんな文明に、定食屋の看板娘・美風がにっこりと微笑んで…。
世紀末オカルト学院 公式サイト
天狗の仕業だと聞きつけたマヤは、「ノストラダムスの鍵」につながるかもしれないと
文明をけしかける。
二人の目的は、ノストラダムスの鍵を探して予言を食い止めること。
しかし、文明はいまいち身が入らない。
昔は良かった――
スプーン曲げ少年ともてはやされた当時の自分をテレビで見て、ぽつりとつぶやく。
そんな文明に、定食屋の看板娘・美風がにっこりと微笑んで…。
世紀末オカルト学院 公式サイト
![]() | 君がいる場所【初回生産限定盤】 (2010/07/21) 高垣彩陽 商品詳細を見る |
亜美はオカルトの事に詳しいんですね。
神隠しが続いてるから天狗の仕業というのもどうかと思いますが。
こずえは虫取り網で天狗を捕まえるつもりか!(笑)
彼女の頭の中では天狗は小さくて可愛い生き物なのか。
そういえば一話に出てきたタクシーの運ちゃんが、天狗って言ってましたね。
まるで信じてませんでしたが。
文明は立場が弱いですね、本人にも問題があるんだろうけど。
川島先生から学長に頻繁に会いに行っていることを追求されたときの誤魔化し方が
強引過ぎますね、こいつが6番目のエージェントというのも分かる気がします(笑)
きっと優秀なのから順番に投入されていったんだろうなぁ。
川島先生の髪型、だんご2兄弟って言われてるのか(笑)
これまた懐かしい歌が出てきましたね。
あれからもうそんなに経つのか。
髪型を褒められたのが初めてという川島先生からキスを迫られるという超展開!
写った未来に吹いた(笑)
これは逃げ出しますね。
大家さんにゴミの分別について怒られる文明、大家さん怖すぎ!です。
TVに映っている、スプーンを曲げてちやほやされる幼い頃の自分を羨む文明。
大人になるって事の厳しさを感じているんだろうな。
この時代の自宅に電話していましたが、母親の声を聞いて涙ぐむシーンは切ないですね。
ひょっとしたら未来では既に故人となっているのかもしれないですね。
食堂のオバちゃんと大家さんは姉妹なのか!
似すぎですが、双子なのかな。
注文してから出てくるまで1時間以上って長すぎだろ!
まさか1から作ってるんじゃないだろうな!
文明「好みだ」
ここで美風に一目惚れですか。
スプーンを曲げれなくなったらちやほやしていた連中が手の平返しをしたように
去っていったので、スプーンにトラウマがあるのか。
こずえはたまに滝に打たれたりお寺に篭る子なのか!
マヤが引いてる(笑)
ダウジングで天狗をさがすJK。
さすがに2話で暗がりの中から登場した時に比べると、明るいからか
そんなに怖くないですね。
毎日食堂に通ってカレーを食べている文明、おまけのプリンまで出てくるように!
美風に町を案内してもらう事になった文明。
いつからラブコメになったんだ(笑)
当日、美風が乗ってきたのはポルシェ911!
美風「あれ?うまく入らない」
美風にシートベルトを付けてもらう際に胸が当たってニヤけ顔の文明、
その気持ち分かるぞ。
美風はサンダルで運転なのに、すごいドリフトテクニックですね。
文明はすっかりやつれてKO寸前ですよ(笑)
美風「わたしとのドライブ……お嫌ですか?」
これは断れねえ!
象山地下壕で二人っきりなので、怖くて腕を組んできた美風。
文明「俺は今、全身が腕になってる!」
分かり易すぎるくらいに分かり易いですね、文明は。
地下壕の奥にある千羽鶴を見て涙ぐむ美風、いい子ですね。
逆に怪しい気もするけど。
象山地下壕がパワースポットだと気付いたマヤも調査に来ていましたが、
天狗(?)に襲われて……って次回に続くのか!
1話完結だとばかり、思っていたよ。
美風の紹介回という感じでしたね。
それと文明の過去の栄光と今のギャップによる葛藤。
今後に影響が出てくるんだろうな。
アバンで襲われていたのって文明の母親なのかな。
最初、アミーゴって聞こえたけど、もう一度見ると文明(ふみひこ)って叫んでる?
だとしたら今回の相手は文明んいとって仇になるけど、でも母親は電話に出てたし……。
今回も次回予告で流れていた曲は「BE TOGETHER」歌:中川美風(CV:茅原実里)
犯人は天狗でなくモスラ?
今回のキーワード、カレーかよ!
たしかによく食べてたけどさ。
次回 第4話「文明の崩壊」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
神隠しが続いてるから天狗の仕業というのもどうかと思いますが。
こずえは虫取り網で天狗を捕まえるつもりか!(笑)
彼女の頭の中では天狗は小さくて可愛い生き物なのか。
そういえば一話に出てきたタクシーの運ちゃんが、天狗って言ってましたね。
まるで信じてませんでしたが。
文明は立場が弱いですね、本人にも問題があるんだろうけど。
川島先生から学長に頻繁に会いに行っていることを追求されたときの誤魔化し方が
強引過ぎますね、こいつが6番目のエージェントというのも分かる気がします(笑)
きっと優秀なのから順番に投入されていったんだろうなぁ。
川島先生の髪型、だんご2兄弟って言われてるのか(笑)
これまた懐かしい歌が出てきましたね。
あれからもうそんなに経つのか。
髪型を褒められたのが初めてという川島先生からキスを迫られるという超展開!
写った未来に吹いた(笑)
これは逃げ出しますね。
大家さんにゴミの分別について怒られる文明、大家さん怖すぎ!です。
TVに映っている、スプーンを曲げてちやほやされる幼い頃の自分を羨む文明。
大人になるって事の厳しさを感じているんだろうな。
この時代の自宅に電話していましたが、母親の声を聞いて涙ぐむシーンは切ないですね。
ひょっとしたら未来では既に故人となっているのかもしれないですね。
食堂のオバちゃんと大家さんは姉妹なのか!
似すぎですが、双子なのかな。
注文してから出てくるまで1時間以上って長すぎだろ!
まさか1から作ってるんじゃないだろうな!
文明「好みだ」
ここで美風に一目惚れですか。
スプーンを曲げれなくなったらちやほやしていた連中が手の平返しをしたように
去っていったので、スプーンにトラウマがあるのか。
こずえはたまに滝に打たれたりお寺に篭る子なのか!
マヤが引いてる(笑)
ダウジングで天狗をさがすJK。
さすがに2話で暗がりの中から登場した時に比べると、明るいからか
そんなに怖くないですね。
毎日食堂に通ってカレーを食べている文明、おまけのプリンまで出てくるように!
美風に町を案内してもらう事になった文明。
いつからラブコメになったんだ(笑)
当日、美風が乗ってきたのはポルシェ911!
美風「あれ?うまく入らない」
美風にシートベルトを付けてもらう際に胸が当たってニヤけ顔の文明、
その気持ち分かるぞ。
美風はサンダルで運転なのに、すごいドリフトテクニックですね。
文明はすっかりやつれてKO寸前ですよ(笑)
美風「わたしとのドライブ……お嫌ですか?」
これは断れねえ!
象山地下壕で二人っきりなので、怖くて腕を組んできた美風。
文明「俺は今、全身が腕になってる!」
分かり易すぎるくらいに分かり易いですね、文明は。
地下壕の奥にある千羽鶴を見て涙ぐむ美風、いい子ですね。
逆に怪しい気もするけど。
象山地下壕がパワースポットだと気付いたマヤも調査に来ていましたが、
天狗(?)に襲われて……って次回に続くのか!
1話完結だとばかり、思っていたよ。
美風の紹介回という感じでしたね。
それと文明の過去の栄光と今のギャップによる葛藤。
今後に影響が出てくるんだろうな。
アバンで襲われていたのって文明の母親なのかな。
最初、アミーゴって聞こえたけど、もう一度見ると文明(ふみひこ)って叫んでる?
だとしたら今回の相手は文明んいとって仇になるけど、でも母親は電話に出てたし……。
今回も次回予告で流れていた曲は「BE TOGETHER」歌:中川美風(CV:茅原実里)
犯人は天狗でなくモスラ?
今回のキーワード、カレーかよ!
たしかによく食べてたけどさ。
次回 第4話「文明の崩壊」
第1話 「マヤの予言」 感想
第2話 「文明の到来」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第3話 「一緒にできること」 感想 (2010/07/22)
- 世紀末オカルト学院 第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想 (2010/07/20)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話 「Democracy under the DEAD」 感想 (2010/07/19)
スポンサーサイト