学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話 「Democracy under the DEAD」 感想
職員室に逃げ込んだ孝たちは世界中で同じ現象が起きていることを知る。
生き残りの中には古武術の心得もある毒島冴子の姿もあった。
冴子は生き延びるためにはチームを組むことが大切だと説く。
孝たちは校医の鞠川静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みようとするが、
校門の前には、いつの間にか増え続けていた<奴ら>の姿が!
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 公式サイト
生き残りの中には古武術の心得もある毒島冴子の姿もあった。
冴子は生き延びるためにはチームを組むことが大切だと説く。
孝たちは校医の鞠川静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みようとするが、
校門の前には、いつの間にか増え続けていた<奴ら>の姿が!
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 公式サイト
![]() | 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray] (2010/09/22) 諏訪部順一井上麻里奈 商品詳細を見る |
![]() | 岸田教団&THE明星ロケッツ/HIGHSCHOOL OF THE DEAD TVアニメ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」OPテーマ (2010/08/18) 岸田教団&THE明星ロケッツ 商品詳細を見る |
![]() | 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2 (角川コミックス ドラゴンJr. 104-2) (2007/04/01) 不明 商品詳細を見る |
<奴ら>に襲われているのは日本だけじゃないんですね。
ホワイトハウスを放棄ってアメリカもとんでもないことになってますね。
世界規模って事はやっぱりどこかの組織による人為的な物なんでしょうか。
パンデミックにしても感染が早すぎますもんね。
車で脱出する為に駐車場に向かう一同。
生き残っている生徒を助けましたが、アクションシーンがいいですね。
<奴ら>が目が見えなくて音にだけ反応するという沙耶の説を確かめる孝。
この状況でこういう事が出来るのって凄いですね。
目茶苦茶怖いぞ、これって。
うまく脱出出来そうだったけど、卓造の刺又が手すりに当たって音が響いて……。
<奴ら>を倒していく孝たちですが、この短期間でえらく戦いなれましたね。
状況的に感覚が麻痺しているのかもしれませんが。
<奴ら>に襲われた卓造を追って直美が引き返すシーン。
その気持ちも分からなくはないですが、キツイですね。
マイクロバスに乗り込んだ一堂と追いかけてきた紫藤先生と生徒達。
麗と紫藤先生の間には何か因縁があるっぽいですね。
死ねばいいって……。
ひょっとして襲われたことがるとか……。
足を挫いた生徒に蹴りを入れて見捨てる辺り、かなりの屑教師のようですが。
麗は紫藤の本性を知っているからこそ、助ける事無いと言ったのでしょうね。
町に出たもののあちこちから煙が……。
コンビニがSEVENSONって合併したのか(笑)
店員は逃げずにレジに立っていましたが、大丈夫なの?
よく今まで襲われなかったな。
後からバスに乗ってきた生徒達が文句を言ってましたが、それならバスに
乗り込んで来るなって。
自分がリーダーにと宣言した紫藤と拍手で迎える紫藤が連れてきた生徒達。
この生徒達って紫藤の信者っぽいですね。
バスを降りる麗と付き合って降りる孝。
孝の言う通り町まで我慢すればいいのにと思いますが、それだけ紫藤が
ヤバイ奴なのかもしれませんね。
<奴ら>に襲われて暴走炎上したバスで分断された孝&麗と毒島先輩達。
<奴ら>も燃えるとさすがに倒れるんですね。
ライダースーツを着た<奴ら>に襲われる孝。
いきなりだったのでビックリしましたよ。
ライダーがヘルメットを被っていたお陰で噛み付きがヘッドバットになって助かった孝。
やっぱりヘルメットは大事ですね(笑)
バイクで移動する孝と麗ですが、これだと速度は出るけど音で<奴ら>が寄ってくるんじゃ。
<奴ら>が来たらバイクを捨てて移動するって事かな。
孝「無免許運転は、高校生の特権!」
いやいや、それ犯罪だから。
毎回EDが変わるとの事で、今回も変わっていましたが、孝と一緒にラーメンを食べてる
永の姿が今となっては切ない。
卓造と直美の2ショット写真とかね……。
次回 第4話「Running in the DEAD」
第1話 「Spring of the DEAD」 感想
第2話 「Escape from the DEAD」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ホワイトハウスを放棄ってアメリカもとんでもないことになってますね。
世界規模って事はやっぱりどこかの組織による人為的な物なんでしょうか。
パンデミックにしても感染が早すぎますもんね。
車で脱出する為に駐車場に向かう一同。
生き残っている生徒を助けましたが、アクションシーンがいいですね。
<奴ら>が目が見えなくて音にだけ反応するという沙耶の説を確かめる孝。
この状況でこういう事が出来るのって凄いですね。
目茶苦茶怖いぞ、これって。
うまく脱出出来そうだったけど、卓造の刺又が手すりに当たって音が響いて……。
<奴ら>を倒していく孝たちですが、この短期間でえらく戦いなれましたね。
状況的に感覚が麻痺しているのかもしれませんが。
<奴ら>に襲われた卓造を追って直美が引き返すシーン。
その気持ちも分からなくはないですが、キツイですね。
マイクロバスに乗り込んだ一堂と追いかけてきた紫藤先生と生徒達。
麗と紫藤先生の間には何か因縁があるっぽいですね。
死ねばいいって……。
ひょっとして襲われたことがるとか……。
足を挫いた生徒に蹴りを入れて見捨てる辺り、かなりの屑教師のようですが。
麗は紫藤の本性を知っているからこそ、助ける事無いと言ったのでしょうね。
町に出たもののあちこちから煙が……。
コンビニがSEVENSONって合併したのか(笑)
店員は逃げずにレジに立っていましたが、大丈夫なの?
よく今まで襲われなかったな。
後からバスに乗ってきた生徒達が文句を言ってましたが、それならバスに
乗り込んで来るなって。
自分がリーダーにと宣言した紫藤と拍手で迎える紫藤が連れてきた生徒達。
この生徒達って紫藤の信者っぽいですね。
バスを降りる麗と付き合って降りる孝。
孝の言う通り町まで我慢すればいいのにと思いますが、それだけ紫藤が
ヤバイ奴なのかもしれませんね。
<奴ら>に襲われて暴走炎上したバスで分断された孝&麗と毒島先輩達。
<奴ら>も燃えるとさすがに倒れるんですね。
ライダースーツを着た<奴ら>に襲われる孝。
いきなりだったのでビックリしましたよ。
ライダーがヘルメットを被っていたお陰で噛み付きがヘッドバットになって助かった孝。
やっぱりヘルメットは大事ですね(笑)
バイクで移動する孝と麗ですが、これだと速度は出るけど音で<奴ら>が寄ってくるんじゃ。
<奴ら>が来たらバイクを捨てて移動するって事かな。
孝「無免許運転は、高校生の特権!」
いやいや、それ犯罪だから。
毎回EDが変わるとの事で、今回も変わっていましたが、孝と一緒にラーメンを食べてる
永の姿が今となっては切ない。
卓造と直美の2ショット写真とかね……。
次回 第4話「Running in the DEAD」
第1話 「Spring of the DEAD」 感想
第2話 「Escape from the DEAD」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 世紀末オカルト学院 第3話 「美し風、吹きぬけて」 感想 (2010/07/20)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話 「Democracy under the DEAD」 感想 (2010/07/19)
- 戦国BASARA弐 第2話 「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」 感想 (2010/07/18)
スポンサーサイト