キン肉マンII世 第555話 「決死の"加速能力"!!」 感想
相変わらず意味が分からんが、これがゆで理論!だと言えば納得。
『キン肉マン』のノリに近づいて来たかな。
何だかんだで、今週は面白かったです。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
『キン肉マン』のノリに近づいて来たかな。
何だかんだで、今週は面白かったです。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
![]() | キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 22 (プレイボーイコミックス) (2010/06/18) ゆでたまご 商品詳細を見る |
![]() | キン肉マン2世 14 (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫 ゆ 6-40) (2010/06/18) ゆで たまご 商品詳細を見る |
![]() | JUMP COMICS キン肉マン 復刻BOX“伝説” (2010/08/20) ゆでたまご 商品詳細を見る |
火口に落とされたネプの死体をアクセレレイションを使って追いかけるカオスですが、
差が縮まらない!
ゆで理論だと鋼鉄の鎧があれば追い抜けれるんですよね。
最後の手段としてエキゾチック物質を大量に出し、ネプに取り巻くと何とネプの時間が
巻き戻って生き返ったよ!
何でもアリですね、エキゾチック物質。
この様子を見ていた時間超人の二人。
やばくないかと焦るサンダーと大丈夫と言いつつもネプが復活すると驚くライトニングの
様子がいかにも小物っぷりを現していますね。
心臓がもう限界を迎えていると言うネプに対し、カオスはウォーズマンデバイスをネプの
身体に埋め込みましたが、何でそうなるの!
デバイスが役に立つって、ネプは生身の超人ですよ!
ロボ超人ならともかく生身の超人の身体に埋め込んでも意味ないどころが害になるだろ!
そしてアリサが復活したからなんでしょうけど、ケビンの肉体が復活しました!
これってどう考えてもカオス欠場、ケビン参戦フラグですよね。
ケビンは好きだけど、今更ケビンが参戦してもなぁ。
ここまで来てカオス退場というのも考えにくいとは思うんだけど、フラグ立てまくりですからね。
マンモスマンが時間超人と組んで、マンタ&カオス&ケビンの6人タッグマッチなら問題は
比較的少ないんじゃないかとも思うけど……。
ケビンが復活した以上、何も無しという事は考えにくいし。
どうするつもりなんだろう。

にほんブログ村
差が縮まらない!
ゆで理論だと鋼鉄の鎧があれば追い抜けれるんですよね。
最後の手段としてエキゾチック物質を大量に出し、ネプに取り巻くと何とネプの時間が
巻き戻って生き返ったよ!
何でもアリですね、エキゾチック物質。
この様子を見ていた時間超人の二人。
やばくないかと焦るサンダーと大丈夫と言いつつもネプが復活すると驚くライトニングの
様子がいかにも小物っぷりを現していますね。
心臓がもう限界を迎えていると言うネプに対し、カオスはウォーズマンデバイスをネプの
身体に埋め込みましたが、何でそうなるの!
デバイスが役に立つって、ネプは生身の超人ですよ!
ロボ超人ならともかく生身の超人の身体に埋め込んでも意味ないどころが害になるだろ!
そしてアリサが復活したからなんでしょうけど、ケビンの肉体が復活しました!
これってどう考えてもカオス欠場、ケビン参戦フラグですよね。
ケビンは好きだけど、今更ケビンが参戦してもなぁ。
ここまで来てカオス退場というのも考えにくいとは思うんだけど、フラグ立てまくりですからね。
マンモスマンが時間超人と組んで、マンタ&カオス&ケビンの6人タッグマッチなら問題は
比較的少ないんじゃないかとも思うけど……。
ケビンが復活した以上、何も無しという事は考えにくいし。
どうするつもりなんだろう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- キン肉マンII世 第556話 「たったひとつの"完璧"!!」 感想 (2010/07/21)
- キン肉マンII世 第555話 「決死の"加速能力"!!」 感想 (2010/07/13)
- キン肉マンII世 第554話 「SEND THIS TO NEPTUNE-MAN!!」 感想 (2010/07/06)
スポンサーサイト