戦国BASARA弐 第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想
今期の大本命がいよいよ来ましたね。
武田と上杉、両軍が激突する合戦の地・川中島。
武田信玄と上杉謙信が雌雄を決するべく、激しい攻防を繰り広げる一方で、
川中島東端では宿命に結ばれし蒼紅――
伊達政宗と真田幸村もまた、ともに待ち望んだ勝負の刻を迎えていた。
だがそこに突然の奇襲の報。
謎の大軍勢によって、武田・上杉・伊達の三軍は川中島の地に包囲されることになる。
そして謎の軍を率いし者……
それは、魔王・織田信長亡き後の日ノ本に再び大乱呼ぶことになる戦国の覇王・豊臣秀吉、
その人の出現であった。
戦国BASARA弐 公式サイト
武田と上杉、両軍が激突する合戦の地・川中島。
武田信玄と上杉謙信が雌雄を決するべく、激しい攻防を繰り広げる一方で、
川中島東端では宿命に結ばれし蒼紅――
伊達政宗と真田幸村もまた、ともに待ち望んだ勝負の刻を迎えていた。
だがそこに突然の奇襲の報。
謎の大軍勢によって、武田・上杉・伊達の三軍は川中島の地に包囲されることになる。
そして謎の軍を率いし者……
それは、魔王・織田信長亡き後の日ノ本に再び大乱呼ぶことになる戦国の覇王・豊臣秀吉、
その人の出現であった。
戦国BASARA弐 公式サイト
![]() | 戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!! (2010/06/25) 中井和哉保志総一朗 商品詳細を見る |
![]() | 戦国BASARA 伊達政宗グラス (2009/07/23) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | 戦国BASARA 真田幸村グラス (2009/07/23) コスパ 商品詳細を見る |
伊達政宗 vs 真田幸村、一期ラストの続きですか。
相変わらず凄い戦いですね。
爆発が物凄い!
信玄と謙信も派手にやりあってますね。
信玄の攻撃で川が凍った!信玄と氷というのはイメージと違うなぁ。
武田軍、上杉軍、伊達軍が戦っている最中に現れたのは豊臣軍。
えー!これが豊臣秀吉なの!?
これじゃ猿じゃなくてゴリラだよ。
竹中半兵衛は変態仮面になってるし(笑)
秀吉は矢の雨を手の一振りで弾け飛ばした!
さらに振り上げた拳の一閃で空が割れるって……。
お前は世紀末覇王・ラオウかい!
秀吉と正宗の闘い、秀吉デケエ!
こいつどんだけでかいんだ!
これぐらいでかいと、秀吉の乗馬は黒王クラスでないとつとまらないですね。
秀吉の戦闘スタイルは素手でぶん殴る!
ガイアクラッシャーまで出してるし(笑)
Aパート終了のタイミングでOPですか。
今回は足軽ダンスも無い、普通のOPですね。
秀吉が凄い事になってますが(笑)
慶次と利家の会話、利家の茶碗のご飯が凄い山盛りに!
まるで日本昔話みたいだ。
利家は秀吉に付いたけど、慶次は納得出来ず物別れ。
お館さまと幸村のどつき漫才は相変わらず(笑)
幸村は怪我してたのに、お館さまに殴られたら治ってるよ!
幸村のドロップキックを受け止めたお館様はジャイアントスイングを!
お星様になっちゃった!
と思ったら、すぐに戻ってきてる(笑)
幸村は薩摩に赴き、その後に豊臣を挟み撃ちにするという作戦。
九州って一期で信長の手によってボロボロになってたんじゃなかったかな?
島津や大友は滅ぼされていたような……。
龍造寺はどうだったかな?
伊達軍にスパイが潜り込んでいるだろうから、炙り出そうとする正宗と小十郎。
小十郎がカッコイイですね。
夜陰に乗じて逃げ出すものはいないかと監視していた小十郎の前に現れた半兵衛。
人質をとって小十郎を引き抜こうとする半兵衛。
黒い半兵衛というのも斬新ですね。
日5に移ってどうなるかちょっと心配でしたが、らしくて一安心です。
期待を裏切らない出来でした。
次回予告で、かすががまた……。(笑)
次回 第2話「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
相変わらず凄い戦いですね。
爆発が物凄い!
信玄と謙信も派手にやりあってますね。
信玄の攻撃で川が凍った!信玄と氷というのはイメージと違うなぁ。
武田軍、上杉軍、伊達軍が戦っている最中に現れたのは豊臣軍。
えー!これが豊臣秀吉なの!?
これじゃ猿じゃなくてゴリラだよ。
竹中半兵衛は変態仮面になってるし(笑)
秀吉は矢の雨を手の一振りで弾け飛ばした!
さらに振り上げた拳の一閃で空が割れるって……。
お前は世紀末覇王・ラオウかい!
秀吉と正宗の闘い、秀吉デケエ!
こいつどんだけでかいんだ!
これぐらいでかいと、秀吉の乗馬は黒王クラスでないとつとまらないですね。
秀吉の戦闘スタイルは素手でぶん殴る!
ガイアクラッシャーまで出してるし(笑)
Aパート終了のタイミングでOPですか。
今回は足軽ダンスも無い、普通のOPですね。
秀吉が凄い事になってますが(笑)
慶次と利家の会話、利家の茶碗のご飯が凄い山盛りに!
まるで日本昔話みたいだ。
利家は秀吉に付いたけど、慶次は納得出来ず物別れ。
お館さまと幸村のどつき漫才は相変わらず(笑)
幸村は怪我してたのに、お館さまに殴られたら治ってるよ!
幸村のドロップキックを受け止めたお館様はジャイアントスイングを!
お星様になっちゃった!
と思ったら、すぐに戻ってきてる(笑)
幸村は薩摩に赴き、その後に豊臣を挟み撃ちにするという作戦。
九州って一期で信長の手によってボロボロになってたんじゃなかったかな?
島津や大友は滅ぼされていたような……。
龍造寺はどうだったかな?
伊達軍にスパイが潜り込んでいるだろうから、炙り出そうとする正宗と小十郎。
小十郎がカッコイイですね。
夜陰に乗じて逃げ出すものはいないかと監視していた小十郎の前に現れた半兵衛。
人質をとって小十郎を引き抜こうとする半兵衛。
黒い半兵衛というのも斬新ですね。
日5に移ってどうなるかちょっと心配でしたが、らしくて一安心です。
期待を裏切らない出来でした。
次回予告で、かすががまた……。(笑)
次回 第2話「失われた右目 斬り裂かれた竜の背中!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 【劇場版】 「ブレイクブレイド 第二章 訣別ノ路」 感想 (2010/07/12)
- 戦国BASARA弐 第1話 「乱世再び! 裂界武帝・豊臣秀吉降臨!」 感想 (2010/07/11)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第1話 「Spring of the DEAD」 感想 (2010/07/11)
スポンサーサイト