世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想
アニメノチカラ第3弾はオカルト!
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。
通称「オカルト学院」。
霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に
学べることで有名な学校だ。
ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学院にやってくる。
彼女は、学長のひとり娘。
父親の葬儀に出席するにも関わらず、真っ白なワンピースにハイヒールという姿だ。
葬儀の途中、学長が生徒に残したメッセージが流れはじめる。
すると突然、棺のフタが勢いよく開き、死霊に取りつかれた学長が
マヤたちに襲いかかってきた…!
世紀末オカルト学院 公式サイト
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。
通称「オカルト学院」。
霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に
学べることで有名な学校だ。
ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学院にやってくる。
彼女は、学長のひとり娘。
父親の葬儀に出席するにも関わらず、真っ白なワンピースにハイヒールという姿だ。
葬儀の途中、学長が生徒に残したメッセージが流れはじめる。
すると突然、棺のフタが勢いよく開き、死霊に取りつかれた学長が
マヤたちに襲いかかってきた…!
世紀末オカルト学院 公式サイト
![]() | 君がいる場所【初回生産限定盤】 (2010/07/21) 高垣彩陽 商品詳細を見る |
ノストラダムスの大予言かぁ、懐かしいなぁ。
ヴァルトシュタイン学院……見るからに怪しげな学校ですね。
亡くなった学長の遺言が、宗教ちっくですね。
精霊召喚というより悪魔召喚な呪文じゃねえの!?
って間違えたのそのまま残すな!
死体が甦ったよ!遺影も変わってるし!
ギャグアニメかよ!
マヤ「この世にオカルトなんて存在しない」
マヤ「これは……これは……やらせです!」
それはいくらなんでも苦しすぎるだろ!
演説を行うマヤですが……、後ろ!後ろ!
学長が飛んでるよ!
マヤはオカルト嫌いだけど、たっぷりと仕込まれてきたというキャラなんですね。
JK……TKの次はJKですか(笑)
紅の豚扱いって……。
20階建ての学校って凄いな。
マヤって子供の頃から服は同じようなの着てるのか。
死霊に取り憑かれたこずえを容赦なく殴るスマイル!
死霊化しても「メガネ、メガネ」かよ!(笑)
マウントポジションでフルボッコって、ホント容赦ないな。
マヤは学長に扮した死霊の演技に気付いていたのか。
首を叩き切るとは強いな、心も体も。
マヤは父親の事が好きだった。
好きだったからこそ父親が家族を蔑ろにするくらいのめり込んでいったオカルトが
嫌いになったんですね。
学長に心酔してるように見えた川島女史が黒幕なのか。
マヤ「オカルトなんか、大っ嫌いだぁー」
学校の鐘の鳴る時間がおかしい!
いかにも何かありげな……
ゲートが開いて……素っ裸の男が回りながら降臨!
叫び声で終わるかと思ったら、そんな事なかったか。
EDは実写ですか!
次回予告ではまさかの「LOVEマシーン」が!
'99年だからか。
懐かしいな。
ちょっ、提供絵そこかよ!
アニメノチカラ第3弾になる当作品ですが、普通に面白かったですね。
予想外にギャグ要素が多かった。
これは視聴&感想、決定です。
次回 第2話「文明の到来」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ヴァルトシュタイン学院……見るからに怪しげな学校ですね。
亡くなった学長の遺言が、宗教ちっくですね。
精霊召喚というより悪魔召喚な呪文じゃねえの!?
って間違えたのそのまま残すな!
死体が甦ったよ!遺影も変わってるし!
ギャグアニメかよ!
マヤ「この世にオカルトなんて存在しない」
マヤ「これは……これは……やらせです!」
それはいくらなんでも苦しすぎるだろ!
演説を行うマヤですが……、後ろ!後ろ!
学長が飛んでるよ!
マヤはオカルト嫌いだけど、たっぷりと仕込まれてきたというキャラなんですね。
JK……TKの次はJKですか(笑)
紅の豚扱いって……。
20階建ての学校って凄いな。
マヤって子供の頃から服は同じようなの着てるのか。
死霊に取り憑かれたこずえを容赦なく殴るスマイル!
死霊化しても「メガネ、メガネ」かよ!(笑)
マウントポジションでフルボッコって、ホント容赦ないな。
マヤは学長に扮した死霊の演技に気付いていたのか。
首を叩き切るとは強いな、心も体も。
マヤは父親の事が好きだった。
好きだったからこそ父親が家族を蔑ろにするくらいのめり込んでいったオカルトが
嫌いになったんですね。
学長に心酔してるように見えた川島女史が黒幕なのか。
マヤ「オカルトなんか、大っ嫌いだぁー」
学校の鐘の鳴る時間がおかしい!
いかにも何かありげな……
ゲートが開いて……素っ裸の男が回りながら降臨!
叫び声で終わるかと思ったら、そんな事なかったか。
EDは実写ですか!
次回予告ではまさかの「LOVEマシーン」が!
'99年だからか。
懐かしいな。
ちょっ、提供絵そこかよ!
アニメノチカラ第3弾になる当作品ですが、普通に面白かったですね。
予想外にギャグ要素が多かった。
これは視聴&感想、決定です。
次回 第2話「文明の到来」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第1話 「ふたたび空へ」 感想 (2010/07/08)
- 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想 (2010/07/06)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話(最終回) 「旅路の涯」 感想 (2010/07/04)
スポンサーサイト