fc2ブログ

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラ第3弾はオカルト!

1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。

長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。

通称「オカルト学院」。

霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に

学べることで有名な学校だ。

ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学院にやってくる。

彼女は、学長のひとり娘。

父親の葬儀に出席するにも関わらず、真っ白なワンピースにハイヒールという姿だ。

葬儀の途中、学長が生徒に残したメッセージが流れはじめる。

すると突然、棺のフタが勢いよく開き、死霊に取りつかれた学長が

マヤたちに襲いかかってきた…!


 世紀末オカルト学院 公式サイト

君がいる場所【初回生産限定盤】君がいる場所【初回生産限定盤】
(2010/07/21)
高垣彩陽

商品詳細を見る


ノストラダムスの大予言かぁ、懐かしいなぁ。

ヴァルトシュタイン学院……見るからに怪しげな学校ですね。

亡くなった学長の遺言が、宗教ちっくですね。

精霊召喚というより悪魔召喚な呪文じゃねえの!?

って間違えたのそのまま残すな!

死体が甦ったよ!遺影も変わってるし!

ギャグアニメかよ!

マヤ「この世にオカルトなんて存在しない」
マヤ「これは……これは……やらせです!」


それはいくらなんでも苦しすぎるだろ!

演説を行うマヤですが……、後ろ!後ろ!

学長が飛んでるよ!

マヤはオカルト嫌いだけど、たっぷりと仕込まれてきたというキャラなんですね。

JK……TKの次はJKですか(笑)

紅の豚扱いって……。

20階建ての学校って凄いな。

マヤって子供の頃から服は同じようなの着てるのか。

死霊に取り憑かれたこずえを容赦なく殴るスマイル!

死霊化しても「メガネ、メガネ」かよ!(笑)

マウントポジションでフルボッコって、ホント容赦ないな。

マヤは学長に扮した死霊の演技に気付いていたのか。

首を叩き切るとは強いな、心も体も。

マヤは父親の事が好きだった。

好きだったからこそ父親が家族を蔑ろにするくらいのめり込んでいったオカルトが

嫌いになったんですね。

学長に心酔してるように見えた川島女史が黒幕なのか。

マヤ「オカルトなんか、大っ嫌いだぁー」

学校の鐘の鳴る時間がおかしい!

いかにも何かありげな……

ゲートが開いて……素っ裸の男が回りながら降臨!

叫び声で終わるかと思ったら、そんな事なかったか。

EDは実写ですか!

次回予告ではまさかの「LOVEマシーン」が!

'99年だからか。

懐かしいな。

ちょっ、提供絵そこかよ!

アニメノチカラ第3弾になる当作品ですが、普通に面白かったですね。

予想外にギャグ要素が多かった。

これは視聴&感想、決定です。

次回 第2話「文明の到来」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1260-b92dd97e

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

Episode.01 「マヤの予言」今期個人的に期待してた作品の2つ目!1話の感触はかなりイイ感じでした。だって全裸男が…空から降臨してきたからΣ( ̄ロ ̄lll)いや…そうじゃなくて基本オカルト関係の話が好きなんですwま、オカルトと一口にいっても予告で喋ってたみたいに、

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言 長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。ここでは何...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

超自然現象を超える、自然現象。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」(感想)

記事はこちら

世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」

予想以上に面白くなりそうです。 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。 よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑) OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

今や古き良き時代となりつつある1999年…。

『世紀末オカルト学院』第1話 感想

アニメノチカラ第3弾です。 見るつもりは無かったんですが、うっかりと 『アニソ~ンぷらす』でこのアニメの特集を見てしまい、 かるく興...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」感想

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、 「アニメノチカラ」の第3弾作品。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾! また毛色の変わったの来ましたね! ホラー?SF?ギャグ? ギャグ寄りみたいです(*´∀`*) 舞台はノストラダムスの...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学...

『世紀末オカルト学院』#1「マヤの予言」

「オカルトなんて、大っ嫌い!!」 街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる ヴァルトシュタイン学院にやってきた...

[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話。 夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。 舞台は世紀末のとある学院、 この学院で起きる数々の怪奇現象...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

「オカルト嫌いな女性」

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラついに本気出した! 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る

世紀末オカルト学院 第01話(新)

世紀末オカルト学院 第01話(新) 『マヤの予言』 ≪あらすじ≫ 1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ...

世紀末オカルト学院 #01「マヤの予言」

そのふざけたオカルトをぶち壊す! マヤはまさにイマジンブレイカーなのか? 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

 2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど...

世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言  レビュー キャプ 新作アニメ

転送だ!と何かから逃げながら叫ぶ男。男が会話している先では転送の 準備を整え、男の目の前には転送ゲートが現れるが、逃げ切れるすんでの所で 男は何かに捕まり、転送先には男は無事到着せず・・ん??よくわからないが 手しか見えなかった。まさか、手しか転送されて

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

あなたはオカルトを信じますか―

(感想)世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 アニメノチカラ第3弾!前2作品は個人的にお気に入りでしたが今回の作品は・・・?

世紀末オカルト学院 1話 感想

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 アニメノチカラの第3弾。 第2弾は見てなかったし、今回もキャラがあんまし好みでなかったので、 ...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

2010年7月新アニメ その7:世紀末オカルト学院 えっ、これギャグアニメ?

世紀末オカルト学院 第01話

(これはー、おもしろいじゃないか!) 世紀末オカルト学院 第01話の所感です。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

特に期待してなかった「世紀末オカルト学院」、これが中々面白かった。意外にテンポいいですね。 結構、アニメ誌とかで特集されてるの読んだ限りはコッテコテで小難しい感じのを想像してたんですが むしろ割と、展開とか主人公の目的とかはシンプル目 更に言えば間に細

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

マヤが想像よりずっと可愛かった^^

世紀末オカルト学院 #01 『マヤの予言』 感想

学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた 一人娘の神代マヤ オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」です。 最後まで見ようと

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

をみた。 世紀末オカルト学院 オカルト学院というからにはオカルトw ネタバレ注意 1999年7月。 長野県の私立ヴァルトシュタ...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

奇怪な学院。

世紀末オカルト学院・第1話

「マヤの予言」 うちのブログ的には、新アニメの第2作。 いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ...

世紀末オカルト学院 Episode.01『マヤの予言』

1999年 7月 長野県

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

 意外とギャグ色が強くて驚きました。

世紀末オカルト学院 第一話

 父である学院長の葬儀のため、オカルト学院を訪れたマヤ。だが、学院長の死体が死霊に乗っ取られて暴れだし、パニックに。

「世紀末オカルト学院」episode01【マヤの予言】

フライング学長! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。   長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...

世紀末オカルト学院 第01話 『マヤの予言』

決して、真面目に観ないでください。 「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続いてアニメノチカラ第3弾。 世紀末とかオカルトとか…...

世紀末オカルト学院 1話 マヤの予言

そこそこ良かった。これって実在のオカルト話やってくれるなら知識広がって面白いかもね

世紀末オカルト学院 Episode.01  「マヤの予言」

こ、これがアニメノチカラの本気!?  ギャグ? シリアス? オカルト学院 第1話

世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言

信じるか信じないかはアナルしだい 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言

世紀末オカルト学院1話感想

世紀末オカルト学院の感想です。 アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言

ヴァルトシュタイン学院に向かうマヤ。

世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』 感想

なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未...

「世紀末オカルト学院」1話 マヤの予言

アニメノチカラ第3弾。 これまで世間的にはなんだかんだと今ひとつな評価しか得てないアニメノチカラだけどとりあえず1話目は自分的には及...

世紀末オカルト学院 第1話 感想

オカルト学院の感想です オカルト学院の学長である父親の葬式?にくるマヤ 引き出しから発見された学長カセットテープから流れた謎の呪文...

【新】世紀末オカルト学院 (第1話)

世紀末オカルト学院 {{{第一話「マヤの予言」}}} {{{ 父の設立した私立ヴァルトシュタイン学院にやってきた神代マヤ。そこは通称「オカルト学院」と呼ばれ、様々な超常現象を学ぶ学校だった。 家族を顧みなかった父の影響でオカルトの知識は豊富でもオカルト

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾! 時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。 舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ...

世紀末オカルト学院 第01話 マヤの予言

アニメノチカラ第3弾。オカルト学院っていうぐらいだし、シリアスホラー系かと思ったらかなりギャグテイストで楽しかったですw 最後のチンコーにも笑ってしまったりw あと、マヤのヒップラインや絶対領域が素晴らしすぎる。このためだけに視聴を続けてもいいんじゃない

ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』

 まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。  しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ...

世紀末オカルト学院 1話

Episode.01 「マヤの予言」 夏の新作第3弾です。 アニメノチカラの第3弾ですね。 時は1999年。 ノストラダムス…あったなぁそう言う...

世紀末オカルト学院 Episode.01「マヤの予言」...

今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード