WORKING!! 第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
いらっしゃいませ♪
種島の提案により決定した、伊波と小鳥遊のデート当日。
緊張しつつも精一杯のオシャレで初めてのデートに臨む伊波と、
最後の覚悟をしてデートに臨む小鳥遊。
果たして二人のデートはうまくいくのか!?
そして小鳥遊の生死は……!?
WORKING!! 公式サイト

種島の提案により決定した、伊波と小鳥遊のデート当日。
緊張しつつも精一杯のオシャレで初めてのデートに臨む伊波と、
最後の覚悟をしてデートに臨む小鳥遊。
果たして二人のデートはうまくいくのか!?
そして小鳥遊の生死は……!?
WORKING!! 公式サイト
![]() | WORKING!! 7【完全生産限定版】 [DVD] (2010/10/27) 福山潤阿澄佳奈 商品詳細を見る |
![]() | 300ピース WORKING!! お買い物 300-386 (2010/09/20) エンスカイ 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! 扇子 集合 (2010/08/25) キャラアニ 商品詳細を見る |
デートに出かける小鳥遊。
なずなとの挨拶から覚悟の程が伺えますね(笑)
一方の伊波さんは、微笑ましいというか可愛いですね。
待ち合わせ場所に現れたのはことりちゃん!?
伊波「完敗した」
初デートに一生懸命お洒落してきたのに男の娘に負けた伊波さん……可哀想に。
さらに付き添いの面々が!?
デートの前に店でぽぷらから服装のチェックを受けた小鳥遊。
そこに山田がウッカリ水を零し、相馬によるとウッカリ女物しか服装の代えがないと(笑)
黒い!黒いよ、お二人さん(笑)
伊波さんの恋を応援しているぽぷらは怒ってたけど、撮影や参拝してたら説得力ないよ!
二人を尾行しようとする相馬&山田、そしてぽぷらも!
佐藤「種島、バイト前に飯、奢ってやる」
佐藤「それから山田、相馬が服買ってやるって」
佐藤「相馬、来ねえとぶん殴るぞ」
佐藤さん、いい人だ!
本人も自分の恋には苦労していますからね。
伊波さんがデートに選んだのはぬいぐるみ屋さん。
女装のお陰でテンション下がってた小鳥遊が生き生きとしてるよ。
伊波「やっぱり周りの人にはカップルと思われたり……する訳ないか」
小鳥遊は女装してても声は普段通りだけど、周りにバレたりしないのかな?
伊波「わたしに構わず帰ってもいいよ」
伊波「種島さん達には上手く言っておくから」
小鳥遊「女装して初めてちゃんと労わられた気がする」
伊波さん、いい娘だなぁ。
そして小鳥遊の人生がこれまでいかに不憫だったか(泣)
公園にやって来た小鳥遊と伊波さん。
小鳥遊「俺、今までよく生き残ってきましたよね」
今でも一日平均3回も殴られてるんだ。
放送してる回だけだと、もっと殴られてる気するけど。
小鳥遊もいい奴だよ、普通なら見捨てててもおかしくないですからね。
伊波「わたし頑張ってるよ」
その成果を試すために、小鳥遊のことりちゃんの手を握ろうとする伊波さんですが……。
黒いオーラが立ち上ってるよ!
通りかかった散歩中の犬のお陰で惨劇は回避されましたが、気がぬけた時に普通に
手を握れたんじゃないのかな。
もっともその後どうなったか分かりませんが(笑)
再び手を握ることにチャレンジする二人。
小鳥遊「伊波さんだってやれば出来る筈です」
犬に例えられてもね(苦笑)
再び邪魔が入ったものの、小さい女の子が投げたフリスビーだったので小鳥遊は上機嫌。
病んでるなぁ。
三度目の挑戦!
上手くいきそうだったんですけどね……。
我慢の限界に達した伊波さんの伊波パンチが空を引き裂いて飛んでくる!
しかし雨が降ってきたお陰で、惨劇は回避されました!
文字通り頭が冷えたお陰で。
飲み物を買いに行った伊波さん。
小鳥遊「男からすると殴るわ挙動不審で変な人だけど、こうやって普通に接してると」
小鳥遊「大人しくて気遣い出来るいい娘なんだな」
小鳥遊が伊波さんの良さをようやく認識した!
本人は認めたくないみたいだけど、無意識的には伊波さんの事を意識してきてるのかな。
小鳥遊「そうだ、伊波さんは犬なんだ!」
変なとこに着地した!
それを聞いてしまった伊波さんはショックを受けて……。
小鳥遊「今日の伊波さんは可愛い!」
小鳥遊「そう、可愛い猛犬だったということで」
猛犬って言っちゃ駄目!
伊波さんには可愛いという言葉しか聞こえてなかったみたいですね。
嬉しさのあまり、缶ジュースを握りつぶした伊波さん。
これはこれでデート成功……だったのかな?
ご飯を食べに行った佐藤さん達。
佐藤「こいつにお子様ランチ」
さすが佐藤さん!種島弄りはキッチリするんですね(笑)
山田「デパート!駄目です!」
山田「デパートの服、お高いものばかりです。一式で5万なんて」
山田「だったら安い店で5万円分買ってもらいます」
山田「山田、質より量!」
相馬「どの道、5万円分買わせる気なんだ……」
山田(笑)、相馬さんはお気の毒に。
さらに小鳥遊の服の代金も相馬さん持ちに……。
ウッカリの代償は大きかったですね。
その頃、ワグナリアでは……。
松本「以上でよろしいでしょうか」
松本「では少々お待ちください」
松本さんが喋った!
1話から登場しながら、今まで喋らなかった松本さんが最終話にしてついに!
松本「変わっているのは他の人たちだけで、私は普通なんだから」
松本「絶対にこの店に染まってないわ」
松本「わたしは普通!平凡万歳!」
いやいや、十分染まってるよ。
お皿割ったからって土下座してるし。
最終話の携帯待ちうけにも選ばれて良かったね、松本さん。
山田「松本さんも山田家にメガネ要因として入りませんか?」
松本「お断りだわ。平凡な人生が台無しよ」
メガネ要因って(笑)
ドラマチック vs 平凡の対決!(笑)
相馬「松本さん、ちょっと変わってるよね」
ぽぷら「でも、いい人だよ」
普通だと思っているのは本人だけだという(笑)
伊波「あのね……最終的に犬ってことになりました」
ぽぷらにデートの報告をする伊波さん。
ぽぷら「伊波ちゃんが犬で、フリスビーって……」
ぽぷらの脳内では凄い光景になってるんだろうなぁ。
山田が買ってもらった服を着て降りて来た時、山田が上半身裸に見えたよ!
いい気になった山田は佐藤さんに命令形でご飯を作るようにと。
当然、お仕置きが待っていました(笑)
最終回らしく、音尾さんにも出番がありました。
まだまだ奥さんは見つかってないみたいですね。
音尾さんはこれからも苦労しそうですね。
最終話でもいつも通りだったワグナリアの面々。
面白かったですね。
私的に今期№1アニメでした。
二期も是非、期待したいですね。
もうすぐ単行本8巻も出るし、DVD得点のドラマCDもあるし、まだまだ楽しめそうです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
なずなとの挨拶から覚悟の程が伺えますね(笑)
一方の伊波さんは、微笑ましいというか可愛いですね。
待ち合わせ場所に現れたのはことりちゃん!?
伊波「完敗した」
初デートに一生懸命お洒落してきたのに男の娘に負けた伊波さん……可哀想に。
さらに付き添いの面々が!?
デートの前に店でぽぷらから服装のチェックを受けた小鳥遊。
そこに山田がウッカリ水を零し、相馬によるとウッカリ女物しか服装の代えがないと(笑)
黒い!黒いよ、お二人さん(笑)
伊波さんの恋を応援しているぽぷらは怒ってたけど、撮影や参拝してたら説得力ないよ!
二人を尾行しようとする相馬&山田、そしてぽぷらも!
佐藤「種島、バイト前に飯、奢ってやる」
佐藤「それから山田、相馬が服買ってやるって」
佐藤「相馬、来ねえとぶん殴るぞ」
佐藤さん、いい人だ!
本人も自分の恋には苦労していますからね。
伊波さんがデートに選んだのはぬいぐるみ屋さん。
女装のお陰でテンション下がってた小鳥遊が生き生きとしてるよ。
伊波「やっぱり周りの人にはカップルと思われたり……する訳ないか」
小鳥遊は女装してても声は普段通りだけど、周りにバレたりしないのかな?
伊波「わたしに構わず帰ってもいいよ」
伊波「種島さん達には上手く言っておくから」
小鳥遊「女装して初めてちゃんと労わられた気がする」
伊波さん、いい娘だなぁ。
そして小鳥遊の人生がこれまでいかに不憫だったか(泣)
公園にやって来た小鳥遊と伊波さん。
小鳥遊「俺、今までよく生き残ってきましたよね」
今でも一日平均3回も殴られてるんだ。
放送してる回だけだと、もっと殴られてる気するけど。
小鳥遊もいい奴だよ、普通なら見捨てててもおかしくないですからね。
伊波「わたし頑張ってるよ」
その成果を試すために、小鳥遊のことりちゃんの手を握ろうとする伊波さんですが……。
黒いオーラが立ち上ってるよ!
通りかかった散歩中の犬のお陰で惨劇は回避されましたが、気がぬけた時に普通に
手を握れたんじゃないのかな。
もっともその後どうなったか分かりませんが(笑)
再び手を握ることにチャレンジする二人。
小鳥遊「伊波さんだってやれば出来る筈です」
犬に例えられてもね(苦笑)
再び邪魔が入ったものの、小さい女の子が投げたフリスビーだったので小鳥遊は上機嫌。
病んでるなぁ。
三度目の挑戦!
上手くいきそうだったんですけどね……。
我慢の限界に達した伊波さんの伊波パンチが空を引き裂いて飛んでくる!
しかし雨が降ってきたお陰で、惨劇は回避されました!
文字通り頭が冷えたお陰で。
飲み物を買いに行った伊波さん。
小鳥遊「男からすると殴るわ挙動不審で変な人だけど、こうやって普通に接してると」
小鳥遊「大人しくて気遣い出来るいい娘なんだな」
小鳥遊が伊波さんの良さをようやく認識した!
本人は認めたくないみたいだけど、無意識的には伊波さんの事を意識してきてるのかな。
小鳥遊「そうだ、伊波さんは犬なんだ!」
変なとこに着地した!
それを聞いてしまった伊波さんはショックを受けて……。
小鳥遊「今日の伊波さんは可愛い!」
小鳥遊「そう、可愛い猛犬だったということで」
猛犬って言っちゃ駄目!
伊波さんには可愛いという言葉しか聞こえてなかったみたいですね。
嬉しさのあまり、缶ジュースを握りつぶした伊波さん。
これはこれでデート成功……だったのかな?
ご飯を食べに行った佐藤さん達。
佐藤「こいつにお子様ランチ」
さすが佐藤さん!種島弄りはキッチリするんですね(笑)
山田「デパート!駄目です!」
山田「デパートの服、お高いものばかりです。一式で5万なんて」
山田「だったら安い店で5万円分買ってもらいます」
山田「山田、質より量!」
相馬「どの道、5万円分買わせる気なんだ……」
山田(笑)、相馬さんはお気の毒に。
さらに小鳥遊の服の代金も相馬さん持ちに……。
ウッカリの代償は大きかったですね。
その頃、ワグナリアでは……。
松本「以上でよろしいでしょうか」
松本「では少々お待ちください」
松本さんが喋った!
1話から登場しながら、今まで喋らなかった松本さんが最終話にしてついに!
松本「変わっているのは他の人たちだけで、私は普通なんだから」
松本「絶対にこの店に染まってないわ」
松本「わたしは普通!平凡万歳!」
いやいや、十分染まってるよ。
お皿割ったからって土下座してるし。
最終話の携帯待ちうけにも選ばれて良かったね、松本さん。
山田「松本さんも山田家にメガネ要因として入りませんか?」
松本「お断りだわ。平凡な人生が台無しよ」
メガネ要因って(笑)
ドラマチック vs 平凡の対決!(笑)
相馬「松本さん、ちょっと変わってるよね」
ぽぷら「でも、いい人だよ」
普通だと思っているのは本人だけだという(笑)
伊波「あのね……最終的に犬ってことになりました」
ぽぷらにデートの報告をする伊波さん。
ぽぷら「伊波ちゃんが犬で、フリスビーって……」
ぽぷらの脳内では凄い光景になってるんだろうなぁ。
山田が買ってもらった服を着て降りて来た時、山田が上半身裸に見えたよ!
いい気になった山田は佐藤さんに命令形でご飯を作るようにと。
当然、お仕置きが待っていました(笑)
最終回らしく、音尾さんにも出番がありました。
まだまだ奥さんは見つかってないみたいですね。
音尾さんはこれからも苦労しそうですね。
最終話でもいつも通りだったワグナリアの面々。
面白かったですね。
私的に今期№1アニメでした。
二期も是非、期待したいですね。
もうすぐ単行本8巻も出るし、DVD得点のドラマCDもあるし、まだまだ楽しめそうです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- WORKING!! DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想 (2010/07/05)
- WORKING!! 第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想 (2010/06/28)
- WORKING!! ドラマCD Vol.3 感想 (2010/06/24)
スポンサーサイト