fc2ブログ

いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回) 「おしまいは完璧?」 感想

用意された物語に比べれば、人の歴史の流れと
いうのは、うっとりするほど素敵だもの


けーなを連れてスハラ神殿にやって来た望一郎。

「自動律」であるけーなと単一者の契約を結び神を支配しようとする。

が、そこに阿九斗が現れ、神を前にしたふたりの戦いが始まった。

ついに阿九斗は望一郎を倒し、けーなを奪還。

そこで自分は、「自動律」と契約を果たし神の代行者として人類を滅ぼす為に

作られた存在=魔王であることを知る

しかし、その役割を拒否し「神を殺す」と宣言した阿九斗に対し、神の防衛システムが

作動した。

神が作り出した魔王という反逆の物語を終わりにする為、阿九斗は自らの命をかけて

神と対決する!


 いちばんうしろの大魔王 公式サイト

いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]
(2010/07/23)
近藤隆豊崎愛生

商品詳細を見る

いちばんうしろの大魔王ACT9 (HJ文庫)いちばんうしろの大魔王ACT9 (HJ文庫)
(2010/04/01)
水城正太郎

商品詳細を見る

いちばんうしろの大魔王 オリジナル・サウンドトラックいちばんうしろの大魔王 オリジナル・サウンドトラック
(2010/06/23)
TVサントラ

商品詳細を見る

阿九斗の前に立ちふさがるブレイブ。

ひろしの性格を考慮した上での勝利、呆気なかったけど望一郎との対決も控えているし

あまり尺を取るわけにもいかないか。

それにブレイブの装備はチートくさくて好きじゃないし(笑)

神木(?)守る巫女二人、ここにきて新キャラ登場!そして速攻退場!

巫女さんたちはこの場を守る為に作られた機械人間だったのか。

人類を滅びから守る為に過去と未来を行き来し行動してきた望一郎。

やり方はともかく目的自体は間違っているというわけでもないのか。

あなたの役割じゃないから、何度やっても失敗するって納得できないよね。

阿九斗「僕の女運は確かに悪いけどね」

実は似たもの同士だった阿九斗と望一郎、違いは女運!?

確かに阿九斗は女難の相だけど、あれだけいい女に囲まれて女運が悪いは無いだろ!

阿九斗と望一郎の戦いも呆気なかったですね。

マナスクリーンに鏡像を映すという手品紛いの手で望一郎を倒した阿九斗。

実力が近いもの同士の戦いではちょっとしたことがキッカケで決着するという事ですね。

望一郎が阿九斗を侮っていたというのも大きいでしょうけど。

空に浮かび上がった"神"。

阿九斗「信仰や物語に頼った生き方よりも日々の生活の中で他人と共感できる生き方の方が
    強いと信じているからだ」


神の中に侵入し、機能の引継ぎを行うピーターハウゼン。

体の中にそんなケーブルがあったの!?

ピーターハウゼンも実は生物と機械の融合体!?

ピーターハウゼン「我々だけが犠牲となり他の者を救うのだ」

マナリミッターを解除し全力を振るう阿九斗!

お約束かもしれませんが、こういうのはいいですね。

ピーターハウゼンは自分自身が犠牲となることで阿九斗も救おうとしてたのか。

主人思いのドラゴンですね。

けーな「こんなの単なる男の子同士が好きな決着の付け方だよ!」

ピーターハウゼンから牙の一欠片を託されたけーなが自動律としての能力を使った?

阿九斗=魔王ではなく風紀委員として魔王を倒すのに貢献したとゆう子の記憶が

置き換わってますね。

主要キャラ以外の記憶を書き換えることで事件を収めたのか。

照れ隠しに飛び去るけーなでしたが、パンツを履いてないのに飛ぶのはヤバイだろ!(笑)

EDでの絢子が可愛いですね、ヒロイン達の中では影が薄かったけど。

阿九斗は定期健診で八咫烏からまた「将来は魔王!」って言われてるよ!(笑)

ふりだしに戻る、ですね。

やっぱり最終回も詰め込み過ぎですね。

途中まではテンポがいいというレベルで済んでいましたが、終盤はちょっとね……。

合宿編の前頃までは丁度良かったんですけどね。

そのテンポの良さと勢いが魅力といえばそうかもしれませんが。やはりもう少し

しっかりと描いてほしかったですね。

最初の頃と終盤では別作品のような展開でしたが、面白かった事は面白かったです。

もう少ししっかりと描いてほしかった、それだけが残念ですね。

中盤までは今期の作品の中でもトップクラスの輝きだったのに。

ころねの出番が終盤になるにつれ、減っていったのも残念でした。

2クールならこんな超展開にはならなかったでしょうに。

これは原作を買えということでしょうか(笑)

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。


第1話 「魔王が誕生しちゃった!」 感想
第2話 「おかしな監視員」 感想
第3話 「ちょっと怖い先輩」 感想
第4話 「独房は楽しい?」 感想
第5話 「地下迷宮にご用心」 感想
第6話 「臨海学校へ行こう!」 感想
第7話 「伝説の勇者現る!」 感想
第8話 「あの子にご執心?」 感想
第9話 「とんだお見合い騒動」 感想
第10話 「阿九斗の帝都大戦争」 感想
第11話 「女たちの最終決戦」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1231-c77fca8f

『いちばんうしろの大魔王』第12話 感想

【あらすじ】 超力技でブレイブを退け、阿九斗は望一郎の下へと急ぐ。 望一郎は自同律を使って、神を支配しようとするも、 自同律自身にそ...

いちばんうしろの大魔王12話感想&総括

いちばんうしろの大魔王の感想です。 おいてきぼりにされました(汗)

いちばんうしろの大魔王 第12話 (最終回) 俺達の“新生活”はこれからだ!⇒第1話に戻る…だと…?

第12話 (最終話) 『おしまいは完璧?』 どぅ~しましょかね、これ。 ――的な脚本家の構成過程のお悩みが聞こえて来た最終回のお話だったん...

いちばんうしろの大魔王 ACT12 おしまいは完璧? 最終話 レビュー キャプ

スハラ神の神殿に向かって飛ぶ阿九斗とピーターハウゼン。 すると目の前の上空にはブレイブが阿九斗達を待っていた。 そんな感じで始まりました、大魔王最終回・・最初から飛ばしております。 阿九斗は対魔王モードのマナキャンセラーを使うブレイブを捨て身な? 作戦で切...

いちばんうしろの大魔王 12話 「おしまいは完璧?」

そして第1話に戻るw

いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回)

(絵面はカッコよかったんですけどねえ) いちばんうしろの大魔王 第12話の所感です。

いちばんうしろの大魔王 第12話 「おしまいは完璧?」

君の将来は魔王だ!  運命はそう簡単には変わらないようですw システムである神はどういう目的だかで人類を消そうとしていた。 そのため...

「いちばんうしろの大魔王」第12話(終)

   ACT12「おしまいは完璧?」(終)望一郎は、けーなを伴いスハラ神殿を訪れる。そこに阿九斗が現れ、神を前にして2人の戦いが始まった。死闘の末、望一郎を倒し、けーなを奪還...

『いちばんうしろの大魔王』第12話最終回

第12話「おしまいは完璧?」最終回で…書きづれ~。 いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray?

いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回)「おしまいは完璧?」

神との最終決戦!超展開な最終回! 原作ってまだ続いてるのかな? 原作と同じ展開なのか気になりますw 魔王・紗伊阿九斗の前に立ちふさ...

いちばんうしろの大魔王 最終回の感想

アニメ いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回) 『おしまいは完璧?』 の一言感想です。 これでカンペキって言われても、正直困る...

いちばんうしろの大魔王 第1話  ~第12話  おしまいは完璧?  最終会

いちばんうしろの大魔王 第1話  ~ 第12話  おしまいは完璧?  最終会 アフィリエイト

いちばんうしろの大魔王 第12話 「おしまいは完璧?」 感想

「大丈夫だよ、あーちゃん」 いちばんうしろの大魔王 2 (チャンピオンREDコミックス)(2010/03/19)水城 正太郎商品詳細を見る

(アニメ感想) いちばんうしろの大魔王 第12話 「おしまいは完璧?」

いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]クチコミを見る けーなを連れてスハラ神殿にやってきた望一郎。「自同律」であるけーなと単一者の契約を結び神をしはいしようとする。が、そこに阿九斗が現れ、神を前にしたふたりの戦いが始まった。 ↑ポチって押して頂けると

いちばんうしろの大魔王 第12話 最終回 感想

 いちばんうしろの大魔王  第12話 最終回 『おしまいは完璧?』 感想  そして魔王は歴史から消える・・・。  次のページへ

(アニメ感想)いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回)「おしまいは完璧?」

あらすじ  けーなを連れてスハラ神殿にやって来た望一郎。『自同律』であるけーなとの単一者の契約を結び神を支配しようとする。が、そこに...

いちばんうしろの大魔王 第12話『おしまいは完璧?』《最終回》

最終回を迎えて思う事…この作品、どこまで原作に沿ってたんかいな~と。 後半4話分程の展開が異様に早かったのが惜しいなァ。 いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード