Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 感想
あたしも皆の後を追いかけて行きたくなっちゃたよ
長い間、お疲れ様。お姉ちゃん
今回がクライマックス!黒幕との対決!?
ゆりの物語にも決着!、だったのですが……。
正直、残念回でしたね。
増え続ける無数の影を天使が全力で殲滅していく中、音無・日向・直井も戦う事を決意する。
影のあまりの多さに一瞬怯んだ彼等であったが、野田・大山・TK・藤巻・松下五段・椎名
といった戦線メンバーの参戦もあり、影との総力戦を繰り広げていくのであった。
一方その頃、ゆりは、NPCを影に変え自分達に襲い掛からせている神様気取りの何者かを
突き止めるため、ギルド深くを目指し歩を進めていた。
そして、なんとかオールドギルドまで辿り着いたゆりであったが、突如襲いかかってきた
影に飲み込まれてしまうのであった…。
Angel Beats! 公式サイト
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3394.html
長い間、お疲れ様。お姉ちゃん
今回がクライマックス!黒幕との対決!?
ゆりの物語にも決着!、だったのですが……。
正直、残念回でしたね。
増え続ける無数の影を天使が全力で殲滅していく中、音無・日向・直井も戦う事を決意する。
影のあまりの多さに一瞬怯んだ彼等であったが、野田・大山・TK・藤巻・松下五段・椎名
といった戦線メンバーの参戦もあり、影との総力戦を繰り広げていくのであった。
一方その頃、ゆりは、NPCを影に変え自分達に襲い掛からせている神様気取りの何者かを
突き止めるため、ギルド深くを目指し歩を進めていた。
そして、なんとかオールドギルドまで辿り着いたゆりであったが、突如襲いかかってきた
影に飲み込まれてしまうのであった…。
Angel Beats! 公式サイト
![]() | Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/07/21) 櫻井浩美神谷浩史 商品詳細を見る |
![]() | Keep The Beats! (2010/06/30) Girls Dead Monster 商品詳細を見る |
![]() | Angel Beats! ミニクッションゆり」 (2010/07/16) ブロッコリー 商品詳細を見る |
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3394.html
奏はあの羽根で飛べるようになったんですね。
ガルデモメンバーは前回の音無の演説で満足して消える事に納得したのか。
後を音無に託し、一瞬でゴソッと消えちゃいましたね。
それにしてもガルデモは存在意義があまり無かったような……。
CDを売るために出したのかと批判されても仕方ないような。
影との戦闘で急にSSSメンバーが活躍しだしましたね。
松下五段は久々の登場ですが、何この変わりよう!
もう別人じゃないか!
ギルドで影に襲われたゆりが見たのは普通に授業を受ける自分の姿。
ゆりの本名は中村ゆり?
授業中、指されたゆりが自分について、人生観について語りだす。
う~ん、この見せ方はどうなんでしょうか。
ちょっと残念な見せ方な気がします。
NPCとして取り込まれる前に音無たちに助けられたゆり。
音無の後ろからピョコッと出てくる奏が可愛かったです。
そして戦闘力が格段に跳ね上がってますよね。
影の大群を瞬殺ですか。
ギルドの奥で待ち構えたいたのは新キャラのカヲルくん。
竹山が出てこなかったので、まさか竹山がラスボス?かと思いましたよ。
前回ラストでブログに心境の変化を書いていた竹山、既に満足して消えているのかな。
「世界に愛が芽生えました」
……は?思わずポカ~ンとなりましたよ。
"彼"の正体は「AngelPrayer」製作者によってプログラミングされた人格。
"彼"を作り出したのは遥か過去の人物。
消えてしまった愛する女性ともう一度会う為に自分をNPCと化しこの世界に留まった"彼"が
二度と同じ事が起きないように世界に愛が芽生えたらNPC化するというプログラムを適応。
その正体が「影」であったと。
今回も過去と同様に音無という、記憶を失いながらも他人の為に尽くす「バグ」が現れた事で
世界が変わり始めたんですね。
神と呼ばれる存在になれる機会を得たゆり。
ゆり「それはわたしが神にでもなれるとでも言うの」
ゆり「神?わたしがこの世界の神?」
笑い出すゆりの顔が怖いです。
彼女が選んだのは神になることではなく、仲間を守る事!
ゆり「人間というものは、たったの10分だって我慢してくれないものなのよ!」
ゆり「だってわたしがここまでやって来たのは、みんなを守るためなんだから」
みんなを守るため、システムを破壊したゆり。
誰よりも大きな愛を持っていた彼女が、新しく出来た仲間達を愛する事で、かつて愛した
妹弟達を守れなかったという罪の意識が軽減され、今度は愛する存在を守れたという事で
満足して消えていくのかと思えば、Cパートでまだ残っていましたね。
ベッドで目を覚ましたゆりと、目覚めるのを待っていた音無たち。
最後にどういう卒業式を迎えるのか。
正直言ってこの作品に対する評価はそれ程高くなかったのですが、今回の話で更に
個人的な評価は下がっちゃったなぁと。
「終わり良ければ全て良し」じゃないけど、せめて最終回は感動的なものになってくれれば……。
次回 第13話(最終回)「Gradustion」
第1話 「Departure」 感想
第2話 「Guild」 感想
第3話 「My song」 感想
第4話 「Day Game」 感想
第5話 「Favorite Flavor」 感想
第6話 「Family Affair」 感想
第7話 「Alive」 感想
第8話 「Dancer in the Dark」 感想
第9話 「In Your Memory」 感想
第10話 「Goodbye Days」 感想
第11話 「Change the World」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ガルデモメンバーは前回の音無の演説で満足して消える事に納得したのか。
後を音無に託し、一瞬でゴソッと消えちゃいましたね。
それにしてもガルデモは存在意義があまり無かったような……。
CDを売るために出したのかと批判されても仕方ないような。
影との戦闘で急にSSSメンバーが活躍しだしましたね。
松下五段は久々の登場ですが、何この変わりよう!
もう別人じゃないか!
ギルドで影に襲われたゆりが見たのは普通に授業を受ける自分の姿。
ゆりの本名は中村ゆり?
授業中、指されたゆりが自分について、人生観について語りだす。
う~ん、この見せ方はどうなんでしょうか。
ちょっと残念な見せ方な気がします。
NPCとして取り込まれる前に音無たちに助けられたゆり。
音無の後ろからピョコッと出てくる奏が可愛かったです。
そして戦闘力が格段に跳ね上がってますよね。
影の大群を瞬殺ですか。
ギルドの奥で待ち構えたいたのは新キャラ
竹山が出てこなかったので、まさか竹山がラスボス?かと思いましたよ。
前回ラストでブログに心境の変化を書いていた竹山、既に満足して消えているのかな。
「世界に愛が芽生えました」
……は?思わずポカ~ンとなりましたよ。
"彼"の正体は「AngelPrayer」製作者によってプログラミングされた人格。
"彼"を作り出したのは遥か過去の人物。
消えてしまった愛する女性ともう一度会う為に自分をNPCと化しこの世界に留まった"彼"が
二度と同じ事が起きないように世界に愛が芽生えたらNPC化するというプログラムを適応。
その正体が「影」であったと。
今回も過去と同様に音無という、記憶を失いながらも他人の為に尽くす「バグ」が現れた事で
世界が変わり始めたんですね。
神と呼ばれる存在になれる機会を得たゆり。
ゆり「それはわたしが神にでもなれるとでも言うの」
ゆり「神?わたしがこの世界の神?」
笑い出すゆりの顔が怖いです。
彼女が選んだのは神になることではなく、仲間を守る事!
ゆり「人間というものは、たったの10分だって我慢してくれないものなのよ!」
ゆり「だってわたしがここまでやって来たのは、みんなを守るためなんだから」
みんなを守るため、システムを破壊したゆり。
誰よりも大きな愛を持っていた彼女が、新しく出来た仲間達を愛する事で、かつて愛した
妹弟達を守れなかったという罪の意識が軽減され、今度は愛する存在を守れたという事で
満足して消えていくのかと思えば、Cパートでまだ残っていましたね。
ベッドで目を覚ましたゆりと、目覚めるのを待っていた音無たち。
最後にどういう卒業式を迎えるのか。
正直言ってこの作品に対する評価はそれ程高くなかったのですが、今回の話で更に
個人的な評価は下がっちゃったなぁと。
「終わり良ければ全て良し」じゃないけど、せめて最終回は感動的なものになってくれれば……。
次回 第13話(最終回)「Gradustion」
第1話 「Departure」 感想
第2話 「Guild」 感想
第3話 「My song」 感想
第4話 「Day Game」 感想
第5話 「Favorite Flavor」 感想
第6話 「Family Affair」 感想
第7話 「Alive」 感想
第8話 「Dancer in the Dark」 感想
第9話 「In Your Memory」 感想
第10話 「Goodbye Days」 感想
第11話 「Change the World」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第62話 「凄絶なる反撃」 感想 (2010/06/20)
- Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 感想 (2010/06/19)
- いちばんうしろの大魔王 第12話(最終回) 「おしまいは完璧?」 感想 (2010/06/19)
スポンサーサイト