WORKING!! ドラマCD Vol.1 感想
『WORKING!!』の人気が凄いですね。
アクセス解析を見ると、うちのブログでは『けいおん!!』以上です。
アニメ化で一気に知名度が跳ね上がりましたね。
私もDVDを購入の他、原作単行本、ドラマCDと買い揃えました。
とはいえ、単行本はアニメが終わるまで封印中なんですけどね。
にも関わらず、ドラマCDは聴くという(笑)
とりあえず、ドラマCD (1) を聞き終わったので、感想いきます!
ドラマCDは2本立て。
アニメ放送開始より約3年近く前の作品であり、声優さんが異なっているのは仕方ないですね。
個人的にはこの作品に限らず統一してくれるのがいいのですが。
Vol.1「ワグナリアへ行こう」 / 「ワグナリアを出よう」
アクセス解析を見ると、うちのブログでは『けいおん!!』以上です。
アニメ化で一気に知名度が跳ね上がりましたね。
私もDVDを購入の他、原作単行本、ドラマCDと買い揃えました。
とはいえ、単行本はアニメが終わるまで封印中なんですけどね。
にも関わらず、ドラマCDは聴くという(笑)
とりあえず、ドラマCD (1) を聞き終わったので、感想いきます!
ドラマCDは2本立て。
アニメ放送開始より約3年近く前の作品であり、声優さんが異なっているのは仕方ないですね。
個人的にはこの作品に限らず統一してくれるのがいいのですが。
Vol.1「ワグナリアへ行こう」 / 「ワグナリアを出よう」
![]() | ヤングガンガン ブック・イン・CD WORKING!! Vol.1 (ヤングガンガンブック・イン・CD) (2007/01/25) 高津 カリノ霧海 正悟 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! ミニフォトアルバム「ぽぷら&小鳥遊」 (2010/07/15) ブロッコリー 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! 伊波まひる ショルダートート (2010/07/25) コスパ 商品詳細を見る |
●「ワグナリアへ行こう!」
ローカル情報番組「道~ダ!」へワグナリアが出るので、その映像を撮る事に
なったのですが……。
小鳥遊の変態度が増してる!
ぽぷらの弄られ度が増してる!
伊波さんの戦闘力が増してる!
八千代の店長LOVEが増して……こんなものか(笑)
それぞれの特徴がより強調されてる感じですね。
小鳥遊が「お宅のペット拝見!」に出す映像を撮影する為にとった行動、酷い(笑)
らしいといえばらしいですが。
伊波さんもチンピラ10人を瞬殺って……、この子はどこまでいくのだろう(笑)
その他のキャラもそれぞれの特徴がよく出ていて面白かったです。
大いに笑わせてもらいました。
●「ワグナリアを出よう!」
食逃げ師の受難。
ワグナリアに食逃げ師がやって来たのですが……相手が悪かった(笑)
想像出来るかと思いますが、食逃げ師がえらい目にあいます(笑)
こちらも1話に続き、面白かったです。
それにしてもこの食逃げ師、ツッコミ気質ですね(笑)
相馬さんの情報網、凄過ぎです!
いやぁ、面白かったですね。
2本とも大いに笑わせてもらいました。
キャラクターが生き生きと描かれていて楽しめました。
CDドラマ本編も面白かったし、書き下ろし漫画、レポート漫画、台本が付いてこの値段、
お買い得だと思います。
ファンなら買って損は無いと思います。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
ローカル情報番組「道~ダ!」へワグナリアが出るので、その映像を撮る事に
なったのですが……。
小鳥遊の変態度が増してる!
ぽぷらの弄られ度が増してる!
伊波さんの戦闘力が増してる!
八千代の店長LOVEが増して……こんなものか(笑)
それぞれの特徴がより強調されてる感じですね。
小鳥遊が「お宅のペット拝見!」に出す映像を撮影する為にとった行動、酷い(笑)
らしいといえばらしいですが。
伊波さんもチンピラ10人を瞬殺って……、この子はどこまでいくのだろう(笑)
その他のキャラもそれぞれの特徴がよく出ていて面白かったです。
大いに笑わせてもらいました。
●「ワグナリアを出よう!」
食逃げ師の受難。
ワグナリアに食逃げ師がやって来たのですが……相手が悪かった(笑)
想像出来るかと思いますが、食逃げ師がえらい目にあいます(笑)
こちらも1話に続き、面白かったです。
それにしてもこの食逃げ師、ツッコミ気質ですね(笑)
相馬さんの情報網、凄過ぎです!
いやぁ、面白かったですね。
2本とも大いに笑わせてもらいました。
キャラクターが生き生きと描かれていて楽しめました。
CDドラマ本編も面白かったし、書き下ろし漫画、レポート漫画、台本が付いてこの値段、
お買い得だと思います。
ファンなら買って損は無いと思います。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
- 関連記事
-
- WORKING!! 第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想 (2010/06/14)
- WORKING!! ドラマCD Vol.1 感想 (2010/06/10)
- WORKING!! 第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想 (2010/06/07)
スポンサーサイト