けいおん!! 第8話 「進路!」 感想
唯たちは小学校の頃からこんなだったんですね。
人間、そう簡単に変わらないってことですね。
憂は過去も今も未来もお姉ちゃん大好きっ子!
和は唯が進路についてまだ迷っていることに驚く。
そんな唯と進路調査表を未定で提出した律は、さわ子先生に職員室に呼び出される。
二人を心配する和と澪は、紬に子供の頃の思い出話をする。
けいおん!! 公式ホームページ
人間、そう簡単に変わらないってことですね。
憂は過去も今も未来もお姉ちゃん大好きっ子!
和は唯が進路についてまだ迷っていることに驚く。
そんな唯と進路調査表を未定で提出した律は、さわ子先生に職員室に呼び出される。
二人を心配する和と澪は、紬に子供の頃の思い出話をする。
けいおん!! 公式ホームページ
![]() | けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] (2010/07/30) 豊崎愛生日笠陽子 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「けいおん!!」オフィシャル 「バンドやろーよ!! ~Let’s MUSIC!!~」(バンドスコア付) (2010/05/26) 放課後ティータイム 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「けいおん!」 「らじおん!」スペシャル! Vol.2 (2010/03/17) ラジオ・サントラ豊崎愛生 商品詳細を見る |
唯「もうニートでいいや」
進路についてもろくに考えていなかった唯。
唯「じゃ私もそこにする」
和が国立を目指すから唯も目指すって、いくらなんでも無謀すぎる!
澪が推薦を狙ってるから、自分もそうするって、本当に何も考えていないんですね。
唯の場合、推薦でなく水洗や水仙って感じですね(笑)
ムギちゃんが目指す女子大の赤本をみた唯と律ですが、まるで理解できなかったようで。
唯と和の出会いは幼稚園の頃。
和「知らない間に横にいたわね」
頼りになる人を無意識に選んでいたんですね(笑)。
クレヨンを美味しそうと食べようとしていた幼稚園児の唯。
この頃からそんなだったんですね。
キャンプではレトルトのカレーではなくカレーのルウを持ってきたり、調理実習で
タコを持って来るのを忘れてタコ無しのたこ焼きを作るはめになったり。
和「でもあの悪気の無い笑顔を見ると何故か許しちゃうのよね」
だからこそ今でもそのままなんでしょうね。
憂が唯に懐いてる理由の一つもそれでしょうし。
梓「そんなもんですかねぇ」
納得している澪とムギちゃんに対し、あずにゃんは納得出来ないみたいでしたが、
実際にその場にいたら、何だかんだで許していたんだろうなぁ。
さわちゃん先生が先生になった理由、それは好きな人が先生を目指していたからでした。
動機はともかく、それで実際に先生になったんだから、それはそれで凄いですね。
律「大切なのは過去じゃなくて今だよ、さわちゃん」
唯「でもその今も彼氏はいないんだっけ」
律がせっかくいい事を言ったのに……。
しっかり止めをさしてやがる。
唯は小学生の頃、幼稚園の先生になりたかったのか。
唯「幼稚園の先生になって子供達とずっと遊んでいたいです」
唯らしい理由ですね。
小学生の頃から澪にちょっかいを出していた律。
思い出したらイライラしてきたと律のおでこに「目」とマジックで書いた澪。
「目」なのか……「中」とか「肉」じゃないんですね。
賞をもらった作文を発表することになったけど、恥ずかしくて出来ない澪の為に
律の家で特訓したのが、仲良くなったキッカケだったと。
律「でも私、じゃがいもの真似は出来ないからパイナップル」
緊張したときは観客をじゃが芋と思えばいいといいますが、じゃが芋の真似は出来ないから
髪型をパイナップル型に変えて澪の緊張を解そうとした律。
いい子じゃないか、りっちゃん!
実際に発表する時も、他の生徒をパイナップルと思うことで発表できた澪。
何とも言えない、シュールな光景だ……。
梓「昔はいい子だったんですね、律先輩」
唯「やっぱりりっちゃんのキャラじゃないよ」
さりげなく酷い事言ってるよ!
澪「やっぱり律に助けてもらうんじゃなかったかな」
ひ、酷いよ、それは。
律が涙目になってるよ……。
澪「でも私に音楽を勧めてくれた事は感謝してる……かも」
皆の反応が(笑)
ここで再び唯の進路の話に。
花屋 → 植物の知識が無いので速攻潰れた
OL → 時間が決まってるのは無理かも
バスガイド → 酔いやすい人は無理だと思います
ウエイトレス → 一杯注文を覚えないといけないぞ
菓子職人 → 自分で食べちゃいそう
何も出来ないじゃないか(笑)
皆が、特にあずにゃんが唯の事をどう思っているかよく分かりますね。
実際その通りなんでしょうけど。
考えた結果出た結論はミュージシャン!
そりゃ、さわちゃん先生も頭が痛くなるわ。
律はおでこに「目」の落書きが入ったまま職員室に行ったのか。
憂が目指している進路。
憂「言えない。お姉ちゃんが心配でお姉ちゃんと同じところに行きたいなんて」
ああ、実に憂らしい進路ですね。
さすがと言うか、見事なシスコンです(笑)
唯が行くところにもれなく憂もついてくる、そう考えるとおいしいですね。
憂は超高性能な完璧超人ですから。
ただ、唯の事が最優先事項になっているのが問題なんですが(苦笑)
他の人に進路を聞いたりして考えた挙句、唯が出した結論は、
第一志望:とにかく
第二志望:一生懸命
第三志望:がんばります
唯らしいけど、そりゃ却下になるますよね。
って、結局結論は無しのまま終わりですかい!
頻繁に亀のオブジェに触っていましたが、亀のようにゆっくりでもいいから
着実に進んでいこうという事でいいのかな。
次回 第9話「期末試験!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
進路についてもろくに考えていなかった唯。
唯「じゃ私もそこにする」
和が国立を目指すから唯も目指すって、いくらなんでも無謀すぎる!
澪が推薦を狙ってるから、自分もそうするって、本当に何も考えていないんですね。
唯の場合、推薦でなく水洗や水仙って感じですね(笑)
ムギちゃんが目指す女子大の赤本をみた唯と律ですが、まるで理解できなかったようで。
唯と和の出会いは幼稚園の頃。
和「知らない間に横にいたわね」
頼りになる人を無意識に選んでいたんですね(笑)。
クレヨンを美味しそうと食べようとしていた幼稚園児の唯。
この頃からそんなだったんですね。
キャンプではレトルトのカレーではなくカレーのルウを持ってきたり、調理実習で
タコを持って来るのを忘れてタコ無しのたこ焼きを作るはめになったり。
和「でもあの悪気の無い笑顔を見ると何故か許しちゃうのよね」
だからこそ今でもそのままなんでしょうね。
憂が唯に懐いてる理由の一つもそれでしょうし。
梓「そんなもんですかねぇ」
納得している澪とムギちゃんに対し、あずにゃんは納得出来ないみたいでしたが、
実際にその場にいたら、何だかんだで許していたんだろうなぁ。
さわちゃん先生が先生になった理由、それは好きな人が先生を目指していたからでした。
動機はともかく、それで実際に先生になったんだから、それはそれで凄いですね。
律「大切なのは過去じゃなくて今だよ、さわちゃん」
唯「でもその今も彼氏はいないんだっけ」
律がせっかくいい事を言ったのに……。
しっかり止めをさしてやがる。
唯は小学生の頃、幼稚園の先生になりたかったのか。
唯「幼稚園の先生になって子供達とずっと遊んでいたいです」
唯らしい理由ですね。
小学生の頃から澪にちょっかいを出していた律。
思い出したらイライラしてきたと律のおでこに「目」とマジックで書いた澪。
「目」なのか……「中」とか「肉」じゃないんですね。
賞をもらった作文を発表することになったけど、恥ずかしくて出来ない澪の為に
律の家で特訓したのが、仲良くなったキッカケだったと。
律「でも私、じゃがいもの真似は出来ないからパイナップル」
緊張したときは観客をじゃが芋と思えばいいといいますが、じゃが芋の真似は出来ないから
髪型をパイナップル型に変えて澪の緊張を解そうとした律。
いい子じゃないか、りっちゃん!
実際に発表する時も、他の生徒をパイナップルと思うことで発表できた澪。
何とも言えない、シュールな光景だ……。
梓「昔はいい子だったんですね、律先輩」
唯「やっぱりりっちゃんのキャラじゃないよ」
さりげなく酷い事言ってるよ!
澪「やっぱり律に助けてもらうんじゃなかったかな」
ひ、酷いよ、それは。
律が涙目になってるよ……。
澪「でも私に音楽を勧めてくれた事は感謝してる……かも」
皆の反応が(笑)
ここで再び唯の進路の話に。
花屋 → 植物の知識が無いので速攻潰れた
OL → 時間が決まってるのは無理かも
バスガイド → 酔いやすい人は無理だと思います
ウエイトレス → 一杯注文を覚えないといけないぞ
菓子職人 → 自分で食べちゃいそう
何も出来ないじゃないか(笑)
皆が、特にあずにゃんが唯の事をどう思っているかよく分かりますね。
実際その通りなんでしょうけど。
考えた結果出た結論はミュージシャン!
そりゃ、さわちゃん先生も頭が痛くなるわ。
律はおでこに「目」の落書きが入ったまま職員室に行ったのか。
憂が目指している進路。
憂「言えない。お姉ちゃんが心配でお姉ちゃんと同じところに行きたいなんて」
ああ、実に憂らしい進路ですね。
さすがと言うか、見事なシスコンです(笑)
唯が行くところにもれなく憂もついてくる、そう考えるとおいしいですね。
憂は超高性能な完璧超人ですから。
ただ、唯の事が最優先事項になっているのが問題なんですが(苦笑)
他の人に進路を聞いたりして考えた挙句、唯が出した結論は、
第一志望:とにかく
第二志望:一生懸命
第三志望:がんばります
唯らしいけど、そりゃ却下になるますよね。
って、結局結論は無しのまま終わりですかい!
頻繁に亀のオブジェに触っていましたが、亀のようにゆっくりでもいいから
着実に進んでいこうという事でいいのかな。
次回 第9話「期末試験!」
第1話 「高3!」 感想
第2話 「整頓!」 感想
第3話 「ドラマー!」 感想
第4話 「修学旅行!」 感想
第5話 「お留守番!」 感想
第6話 「梅雨!」 感想
第7話 「お茶会!」 感想
- 関連記事
-
- けいおん!! 第9話 「期末試験!」 感想 (2010/06/02)
- けいおん!! 第8話 「進路!」 感想 (2010/05/26)
- けいおん!! 第7話 「お茶会!」 感想 (2010/05/19)
スポンサーサイト