WORKING!! 第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
水道工事の影響でワグナリアは臨時休業。
そこで種島の提案により、ワグナリアの女子メンバーは日帰りで温泉に行くことに。
今まで友達と遊びにいくこともなかった伊波は果たしてちゃんとお出かけできるのか!?
WORKING!! 公式サイト
そこで種島の提案により、ワグナリアの女子メンバーは日帰りで温泉に行くことに。
今まで友達と遊びにいくこともなかった伊波は果たしてちゃんとお出かけできるのか!?
WORKING!! 公式サイト
![]() | WORKING!! 4 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/07/21) 福山潤阿澄佳奈 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! 6 (ヤングガンガンコミックス) (2009/03/25) 高津 カリノ 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! ミニクッション「伊波まひる」 (2010/06/10) ブロッコリー 商品詳細を見る |
今回はアニメオリジナルの話という事ですので、アニメスタッフの真価が問われそうです。
水道管の事故での臨時休業、山田の想像上の食事が凄く豪華になってる!
けど、山田は料理出来ないんじゃ……、それに水も使えないのにね。
OPに山田が登場しましたね。
前回のOPに出ていなかったのは、やはりまだ本編で山田が登場していなかったからか。
店長の私服!初公開ですよね?それに免許持ってたというのも意外でした。
でも北海道だし、移動には必要かな。
元舎弟とかに運転させてそうなイメージがあったんですけどね。
伊波「今日は3回ぐらいしか殴らないですんだし」
ぽぷら&山田「え?今日3回も殴ってたんだ」
3回に対する評価の違いが(笑)
普通は、「も」ですよね。
小鳥遊「今日だって俺、4回も殴られてるんですから」
おい、伊波さんの申告と回数が違うじゃねえか!(笑)
ぽぷらはともかく、山田はここぞとばかりに小鳥遊の事を馬鹿だと言ってますね。
小鳥遊にとっては、梅干>伊波さんなのか(笑)
兄のお手伝いをするなずな、可愛いですね。
いい妹だ。
小鳥遊に電話が掛かってきた時は、まさか伊波さんからなのか!?と思ったら
山田ですか!
山田のパジャマ=体操服なんだ……。
本名の上から山田と縫い直してるんですね。
温泉に入るのは裸でという事で、牛乳を飲む伊波さん。
そういう時は、「ムサシノ牛乳」ですよ(笑)
なずな「今日は、なずなが一人で梅干干しとくね」
なずな「いつもお手伝いしてるもん。もう覚えちゃった」
なずな「だから、たまにはお兄ちゃんも遊びに行って、ゆっくりしてきて」
なずなは健気でいい子だなぁ。
姉達にも爪の垢を飲ませたいですね。
店長が寝坊したので、通りかかった佐藤さんの車で温泉に行く事に。
八千代は店長を待ってるって、それは佐藤さんが可哀想だよ!
ぽぷらと山田のお陰でみんな乗る事になって、よかったね、佐藤さん。
運転する佐藤さんにガムを渡す八千代、直接口に(笑)
動揺しすぎですよ!
ここでガス欠とは、八千代を乗せる事になって浮かれて忘れたんですね。
ここで通りかかったのが、店長の車。
佐藤さん、思いっきり舌打ちしてるよ!(笑)
私服でぽぷらと伊波さんが並ぶと胸の差がハッキリと……。
伊波「あ、あれ?何か殴りなれた感触……」
男の人を殴りかけてた伊波さんと、ギリギリ間に合った小鳥遊。
お疲れ様です!
やっぱり伊波さんには小鳥遊が必要ですね、扱いなれてます(笑)
山田「そして山田の事は相馬さんにお任せです」
伊波さんの担当は小鳥遊であるように、山田の担当は相馬さんに決まったのか。
小鳥遊「せっかく来たんだから、出来るだけ楽しんでください」
小鳥遊「俺、今日は最後まで散歩の面倒みますから」
デートじゃなくて、犬の散歩扱いなのか!
佐藤さんはあの場に一人残ったのか……。
八千代が残ると言ってくれても、この間の事があるし気まずいんでしょうね。
佐藤さんがヘタレというのもあるんでしょうけど。
小鳥遊「いいですか、伊波さん。確かに伊波さんは異常です」
小鳥遊「でも、それは男性恐怖症が悪いんであって、伊波さんが悪いんじゃない」
小鳥遊「それは、みんなも俺も分かってることです」
小鳥遊「それに中々いい景色ですよ」
小鳥遊「今日来なかったら、こんな景色も見られなかったですからね」
小鳥遊「伊波さんのお陰です」
小鳥遊「今日は頑張りましたね。この調子で男性恐怖症、治していきましょう」
小鳥遊「これからも俺がしっかりと面倒みますから」
小鳥遊、いい人だ!これは惚れてもおかしくないよ!
ここで伊波さんが小鳥遊を殴らなければ、いい話で終わったのにね(苦笑)
河童像に願掛けをする女の子3人組。
ぽぷらと山田が水をかけた時は口から水が出てきたのに、伊波さんの場合は……。
これからも小鳥遊は苦労しそうですね。
佐藤さんがせっかく着たのに八千代が帰った後か、佐藤さん可哀想だよ。
その事をからかった相馬さんは置いてけぼりですか(笑)
さすが、かわいそうまさんだ!
なずな「出来た」
なずな「美味しい梅干出来るといいな」
酔いつぶれている梢としっかり梅干を干せていたなずな。
なずなは上手く梢をあしらって梅干を干せたみたいですね。
なずなはええ子や。
オリジナル回でしたが、ちゃんとキャラを把握した面白い内容でした。
温泉回だからといって、あざといサービスシーンがなかったのも良かったかな。
そういうのはこの作品には合わないですからね。
次回 第9話「ことりちゃん登場!!」
次回は伊波さんの父親登場!そして小鳥遊が女装するのか。
小鳥遊の女装だから、ことりちゃんなのか。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
水道管の事故での臨時休業、山田の想像上の食事が凄く豪華になってる!
けど、山田は料理出来ないんじゃ……、それに水も使えないのにね。
OPに山田が登場しましたね。
前回のOPに出ていなかったのは、やはりまだ本編で山田が登場していなかったからか。
店長の私服!初公開ですよね?それに免許持ってたというのも意外でした。
でも北海道だし、移動には必要かな。
元舎弟とかに運転させてそうなイメージがあったんですけどね。
伊波「今日は3回ぐらいしか殴らないですんだし」
ぽぷら&山田「え?今日3回も殴ってたんだ」
3回に対する評価の違いが(笑)
普通は、「も」ですよね。
小鳥遊「今日だって俺、4回も殴られてるんですから」
おい、伊波さんの申告と回数が違うじゃねえか!(笑)
ぽぷらはともかく、山田はここぞとばかりに小鳥遊の事を馬鹿だと言ってますね。
小鳥遊にとっては、梅干>伊波さんなのか(笑)
兄のお手伝いをするなずな、可愛いですね。
いい妹だ。
小鳥遊に電話が掛かってきた時は、まさか伊波さんからなのか!?と思ったら
山田ですか!
山田のパジャマ=体操服なんだ……。
本名の上から山田と縫い直してるんですね。
温泉に入るのは裸でという事で、牛乳を飲む伊波さん。
そういう時は、「ムサシノ牛乳」ですよ(笑)
なずな「今日は、なずなが一人で梅干干しとくね」
なずな「いつもお手伝いしてるもん。もう覚えちゃった」
なずな「だから、たまにはお兄ちゃんも遊びに行って、ゆっくりしてきて」
なずなは健気でいい子だなぁ。
姉達にも爪の垢を飲ませたいですね。
店長が寝坊したので、通りかかった佐藤さんの車で温泉に行く事に。
八千代は店長を待ってるって、それは佐藤さんが可哀想だよ!
ぽぷらと山田のお陰でみんな乗る事になって、よかったね、佐藤さん。
運転する佐藤さんにガムを渡す八千代、直接口に(笑)
動揺しすぎですよ!
ここでガス欠とは、八千代を乗せる事になって浮かれて忘れたんですね。
ここで通りかかったのが、店長の車。
佐藤さん、思いっきり舌打ちしてるよ!(笑)
私服でぽぷらと伊波さんが並ぶと胸の差がハッキリと……。
伊波「あ、あれ?何か殴りなれた感触……」
男の人を殴りかけてた伊波さんと、ギリギリ間に合った小鳥遊。
お疲れ様です!
やっぱり伊波さんには小鳥遊が必要ですね、扱いなれてます(笑)
山田「そして山田の事は相馬さんにお任せです」
伊波さんの担当は小鳥遊であるように、山田の担当は相馬さんに決まったのか。
小鳥遊「せっかく来たんだから、出来るだけ楽しんでください」
小鳥遊「俺、今日は最後まで散歩の面倒みますから」
デートじゃなくて、犬の散歩扱いなのか!
佐藤さんはあの場に一人残ったのか……。
八千代が残ると言ってくれても、この間の事があるし気まずいんでしょうね。
佐藤さんがヘタレというのもあるんでしょうけど。
小鳥遊「いいですか、伊波さん。確かに伊波さんは異常です」
小鳥遊「でも、それは男性恐怖症が悪いんであって、伊波さんが悪いんじゃない」
小鳥遊「それは、みんなも俺も分かってることです」
小鳥遊「それに中々いい景色ですよ」
小鳥遊「今日来なかったら、こんな景色も見られなかったですからね」
小鳥遊「伊波さんのお陰です」
小鳥遊「今日は頑張りましたね。この調子で男性恐怖症、治していきましょう」
小鳥遊「これからも俺がしっかりと面倒みますから」
小鳥遊、いい人だ!これは惚れてもおかしくないよ!
ここで伊波さんが小鳥遊を殴らなければ、いい話で終わったのにね(苦笑)
河童像に願掛けをする女の子3人組。
ぽぷらと山田が水をかけた時は口から水が出てきたのに、伊波さんの場合は……。
これからも小鳥遊は苦労しそうですね。
佐藤さんがせっかく着たのに八千代が帰った後か、佐藤さん可哀想だよ。
その事をからかった相馬さんは置いてけぼりですか(笑)
さすが、かわいそうまさんだ!
なずな「出来た」
なずな「美味しい梅干出来るといいな」
酔いつぶれている梢としっかり梅干を干せていたなずな。
なずなは上手く梢をあしらって梅干を干せたみたいですね。
なずなはええ子や。
オリジナル回でしたが、ちゃんとキャラを把握した面白い内容でした。
温泉回だからといって、あざといサービスシーンがなかったのも良かったかな。
そういうのはこの作品には合わないですからね。
次回 第9話「ことりちゃん登場!!」
次回は伊波さんの父親登場!そして小鳥遊が女装するのか。
小鳥遊の女装だから、ことりちゃんなのか。
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
- 関連記事
-
- WORKING!! 第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想 (2010/05/31)
- WORKING!! 第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想 (2010/05/24)
- WORKING!! 第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想 (2010/05/17)
スポンサーサイト