鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第58話 「ひとばしら」 感想
「不老不死を手に入れても臣下一人救えないのか」
フーとバッカニアの命がけの連携、そしてランファンやブリッグズ兵らの手助けで、
ついにグリードはブラッドレイを城壁より叩き落とす事に成功する。
リンは、フーを助けてくれたバッカニアの最後の頼みを聞き、グリードの力を借りて
たった一人、中央兵へ猛攻を仕掛けた。
その頃、無数の影の手に捕まれ真理の目の中へと引きずり込まれたエドは、
アルやイズミらとともにお父様の間へと放り出される。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
フーとバッカニアの命がけの連携、そしてランファンやブリッグズ兵らの手助けで、
ついにグリードはブラッドレイを城壁より叩き落とす事に成功する。
リンは、フーを助けてくれたバッカニアの最後の頼みを聞き、グリードの力を借りて
たった一人、中央兵へ猛攻を仕掛けた。
その頃、無数の影の手に捕まれ真理の目の中へと引きずり込まれたエドは、
アルやイズミらとともにお父様の間へと放り出される。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [Blu-ray] (2010/05/26) 釘宮理恵朴叙ミ美 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス) (2010/04/22) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメーション「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 オフィシャルガイドブック3 (2010/04/22) 、 商品詳細を見る |
グリリンと戦うキング・ブラッドレイ。
"最強の眼"を潰されても強いですね。
堀に落とされたけど、これぐらいじゃ死なないだろうなぁ。
フーを助ける為には自分の賢者の石を使っても構わないと言い切るリン。
エドやこの後マスタングに突きつけられる選択と比較という意味でも、この考え方は面白い。
何より仲間を大事にするというリンというキャラがよく現れているセリフですね。
バッカニア「お前にしか出来ないから……頼む」
バッカニアの頼みを受け、中央兵を蹴散らすグリリン。
フーの死を無駄なものにしなかったバッカニアの恩に報いるため、リンが引き受けるのは
ともかく、グリードも力を貸してくれるんですね。
なんだかんだで結構いい奴ですね。
リン「シンの人間は盟約を必ず守る」
ここからは、グリリン無双!
仲間にすると心強いですよ、見た目は悪者にしか見えませんが(苦笑)
流れる音楽もいいですね。
音楽で雰囲気を作るのが上手いと盛り上がりますよ。
バッカニア「あいつは味方になってくれたのか?」
バッカニア「これで 安心してくたばれる」
バッカニア「セントラルのすすけた空は……肌に合わん」
バッカニア「さらばだ同志……」
バッカニア「先に……行ってるぞ」
バッカニア「ブリッグズの峰より……少し高い所へ……」
バッカニアぁぁぁ!
敬礼して逝くシーン、そしてアイキャッチのバッカニアがカッコ良すぎる。
アイキャッチのバッカニアの後ろのブリッグズ兵たちは、バッカニアを見送っているとも
この戦いで亡くなり、バッカニアと共に逝った兵たちの両方の意味にもとれますね。
ブリッグズ兵「正門を守っていたバッカニア大尉が、部下数名と共に……」
ブリッグズ兵「キング・ブラッドレイとの戦闘において……死亡しました」
バッカニアが逝った場面より、ここでの「死亡しました」の一言で、ウルッと来ましたよ。
オリヴィエ「奴が笑って逝ったのなら、我々が泣くわけにはいかん」
ホーエンハイムは、あの後、"お父様"に捕まってしまっていたんですね。
エドとアル、イズミ師匠も"お父様"の元に連れて来られましたが、アルは鎧だけで
中身である魂はここにいないみたいですね。
真理の元に行っている?
エドもいい加減にホーエンハイムを親父と呼んであげてもいいのに。
キング・ブラッドレイの成り損ないの大総統候補者たちに捕まったマスタングたち。
金歯医者はマスタングに人体練成をして扉を開けるように強要。
ロイ「断る!人体練成はせん!扉も開けん!」
扉を開けさせる為に、リザを斬った金歯医者は外道極まりないですね。
リザ「死なないわ」
リザ「わたしはね……命令で死ねない事になってるのよ」
リザ「大佐……人体練成なんて……する必要はありません」
金歯医者「するでしょう、マスタング君」
ロイ「分かった」
分かったと返答したマスタングが、どういう行動をとるのか気になりますね。
それにこの返答は金歯医者の言葉に頷いたように見えますが、その前のリザの言葉に
頷いたともとれますし。
ここで終わりとは……。
う~ん、最近ハガレンの30分が凄く早く感じますね。
次回 第59話「失われた光」
予告でネタバレは止めて~!
ブラッドレイ生きてるやん!しかもピンピンしてるし!
それにサブタイとマスタングの様子から、マスタングがどうなるか大体予想出来るし。
扉を開けた代償として失明しちゃうのか。
"最強の眼"を潰されても強いですね。
堀に落とされたけど、これぐらいじゃ死なないだろうなぁ。
フーを助ける為には自分の賢者の石を使っても構わないと言い切るリン。
エドやこの後マスタングに突きつけられる選択と比較という意味でも、この考え方は面白い。
何より仲間を大事にするというリンというキャラがよく現れているセリフですね。
バッカニア「お前にしか出来ないから……頼む」
バッカニアの頼みを受け、中央兵を蹴散らすグリリン。
フーの死を無駄なものにしなかったバッカニアの恩に報いるため、リンが引き受けるのは
ともかく、グリードも力を貸してくれるんですね。
なんだかんだで結構いい奴ですね。
リン「シンの人間は盟約を必ず守る」
ここからは、グリリン無双!
仲間にすると心強いですよ、見た目は悪者にしか見えませんが(苦笑)
流れる音楽もいいですね。
音楽で雰囲気を作るのが上手いと盛り上がりますよ。
バッカニア「あいつは味方になってくれたのか?」
バッカニア「これで 安心してくたばれる」
バッカニア「セントラルのすすけた空は……肌に合わん」
バッカニア「さらばだ同志……」
バッカニア「先に……行ってるぞ」
バッカニア「ブリッグズの峰より……少し高い所へ……」
バッカニアぁぁぁ!
敬礼して逝くシーン、そしてアイキャッチのバッカニアがカッコ良すぎる。
アイキャッチのバッカニアの後ろのブリッグズ兵たちは、バッカニアを見送っているとも
この戦いで亡くなり、バッカニアと共に逝った兵たちの両方の意味にもとれますね。
ブリッグズ兵「正門を守っていたバッカニア大尉が、部下数名と共に……」
ブリッグズ兵「キング・ブラッドレイとの戦闘において……死亡しました」
バッカニアが逝った場面より、ここでの「死亡しました」の一言で、ウルッと来ましたよ。
オリヴィエ「奴が笑って逝ったのなら、我々が泣くわけにはいかん」
ホーエンハイムは、あの後、"お父様"に捕まってしまっていたんですね。
エドとアル、イズミ師匠も"お父様"の元に連れて来られましたが、アルは鎧だけで
中身である魂はここにいないみたいですね。
真理の元に行っている?
エドもいい加減にホーエンハイムを親父と呼んであげてもいいのに。
キング・ブラッドレイの成り損ないの大総統候補者たちに捕まったマスタングたち。
金歯医者はマスタングに人体練成をして扉を開けるように強要。
ロイ「断る!人体練成はせん!扉も開けん!」
扉を開けさせる為に、リザを斬った金歯医者は外道極まりないですね。
リザ「死なないわ」
リザ「わたしはね……命令で死ねない事になってるのよ」
リザ「大佐……人体練成なんて……する必要はありません」
金歯医者「するでしょう、マスタング君」
ロイ「分かった」
分かったと返答したマスタングが、どういう行動をとるのか気になりますね。
それにこの返答は金歯医者の言葉に頷いたように見えますが、その前のリザの言葉に
頷いたともとれますし。
ここで終わりとは……。
う~ん、最近ハガレンの30分が凄く早く感じますね。
次回 第59話「失われた光」
予告でネタバレは止めて~!
ブラッドレイ生きてるやん!しかもピンピンしてるし!
それにサブタイとマスタングの様子から、マスタングがどうなるか大体予想出来るし。
扉を開けた代償として失明しちゃうのか。
- 関連記事
-
- 閃光のナイトレイド 第8話 「凍土の国で」 感想 (2010/05/25)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第58話 「ひとばしら」 感想 (2010/05/23)
- 真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第8話 「孟獲、たくさん捕らわれ、たくさん放たれるのこと」 感想 (2010/05/23)
スポンサーサイト