WORKING!! 第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
相馬「俺、あんまり知らないこと、ないんだ」
世話話が好きな、さわやか好青年・相馬。
そんな相馬に興味を持った小鳥遊は、彼の危険すぎる『説得』を知ることに!
WORKING!! 公式サイト
世話話が好きな、さわやか好青年・相馬。
そんな相馬に興味を持った小鳥遊は、彼の危険すぎる『説得』を知ることに!
WORKING!! 公式サイト
![]() | WORKING!! 3 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/06/23) 福山潤阿澄佳奈 商品詳細を見る |
![]() | WORKING!! 2 (ヤングガンガンコミックス) (2006/06/24) 高津 カリノ 商品詳細を見る |
![]() | ヤングガンガン ブック・イン・CD WORKING!! Vol.2 (ヤングガンガンブック・イン・CD) (2008/04/25) 高津 カリノ霧海 正悟 商品詳細を見る |
お店の外に倒れていた酔っ払い、それは小鳥遊の姉の梢でした。
家族という事を隠し、近所の人として押し通す小鳥遊に吹いた(笑)
確かにこんなのが家族とは思われたくないかも。
見た目は美人さんなのにね。
皆は騙せたけど、丁度着替えてた伊波さんにはバレちゃいました!
梢は護身術を教えているので、小鳥遊はアッという間に組み伏せられました。
伊波さんをスカウトしてたけど、打撃技だけでなく関節技までマスターしたら
ヤバ過ぎるよ!(笑)
昔は可愛かったと取り出した写真に写っていた可愛い幼女に写真。
写っていたのは幼い頃の小鳥遊でした。
こんな黒歴史をバラされるなんて、嫌過ぎるよ。
今までも出ていたけど、本格的に登場したのは今回からの相馬さん。
見た目はさわやか青年ですが、腹の中は真っ黒なようで。
他人の秘密を色々と知っていて、それをさりげなく口に出す事で
自分の仕事をさせているとは……。
これだけ他人の秘密を知っている、声優さんが臨也と同じというのが
凄く納得できますね(笑)
これって本人は意識して言っているのか、天然で言っているのかが
気になります。
小鳥遊の家族構成もバレてるよ!
まだ登場していない人たちも含めて!
説得って……、脅迫の間違いだろ!(笑)
まぁ、この店に相応しい人ですね、変人揃いだし。
八千代からノロケ話を聞かされてる佐藤さん、可哀想すぎるよ。
相馬が出した八千代を説得する案……やっぱり脅迫なんですね。
いい笑顔してますよ。
相馬「あのさ、店長が好きなのは分かるんだけど、なんて言うか……」
相馬「もう少し周りに目を向けてもいいんじゃないかと思うんだ」
相馬「例えば、佐藤君とか佐藤君とか佐藤君とか」
佐藤さん一択ですか!
それは露骨過ぎるでしょう。
八千代「もしかして佐藤君、杏子さんが好きなの?」
何という勘違い!佐藤さんが可哀想すぎるよ。(゜ーÅ)
佐藤「轟……お前、馬鹿だろ」
相馬「佐藤君、いい人だね」
宗太「ええ、多分この店で一番……」
ホントにね……だからこそ報われないのが可哀想すぎますよ。
この後、相馬は佐藤さんにフライパンで殴られていましたが、自業自得ですね。
臨也と静雄はここでもこんな事をしているのか(笑)
伊波がテストが近いからということで、ぽぷらが勉強を教えていましたが、
メガネをかけてるよ!って、おもちゃなのか。
宗太「メガネをかけた先輩、可愛い」
結局は小さくて可愛いとなるのが小鳥遊らしいですね(笑)
古文と数学は先生が男なので苦手科目になっている伊波。
古文が得意な小鳥遊が教えてあげる事に。
宗太「伊波さんには最近とてもお世話になっているので、このくらい別に」
口止め料ですね(笑)
座ったときも、伊波とは距離を取りぽぷらの方に寄っていましたね。
Bパートで小鳥遊の家族が一斉に登場。
梢は三女で二女の泉は作家で原稿の書き損じで部屋が汚い。
PCは苦手で使ってないのか。
長女の一枝は弁護士で六法全書を武器にしていると。
文字通り武器として小鳥遊にぶつけているのが……。
唯一まともなのが妹のなずな。
小学生なのに小鳥遊とほぼ同じ身長……これは嫌だな。
妹と身長が同じくらいというだけでもショックなのに、小学生って……。
なずな「なずなにとっては、みんな結構ちょろいもの」
意外と腹黒なんだ……。
今のところ、お兄ちゃん大好きな子だから大丈夫だけど、なずなに嫌われたら
小鳥遊は悲惨な事になりそうですね。
ぽぷら「おはよう、かたなし君。日曜だけど頑張ろうね」
宗太「小さい、可愛い」
姉達がこんなだから小鳥遊は小さいもの大好きな変態に育ったんですね。
これなら仕方ない……かな。
色々な意味で強い相馬も伊波だけは苦手なんですね。
喋る前に殴られて口封じさせられるから(笑)
宗太「キッチンに篭っていれば大丈夫ですね」
宗太「そんなに遭遇する事ないし」
噂をすればなんとやら、いきなり殴られましたよ!
小鳥遊に伊波が前に褒められてから毎日ヘアピンを替えている事を
バラされた伊波。
伊波「別に生まれて初めて男の人に褒められて嬉しかった訳じゃなくてね」
伊波「私、褒められて伸びる子っていうか……」
伊波「ああ、もう恥ずかしい」
何というツンデレ!
顔を真っ赤にして言い訳してるのは可愛いですが、その間も相馬を
殴り続けていて……音が……。
相馬「もう……喋りたくない」
自業自得ではありますけどね(苦笑)
バレンタインに八千代から貰った義理チョコを佐藤にあげる相馬。
義理でも嬉しいんですね。
相馬「義理が2倍に増えた」
フライパンで殴られても仕方ないですね。
小鳥遊にチョコをあげる伊波、顔を真っ赤にして……やっぱり殴るのか!
ぽぷら「チョコ食べる前に、もう鼻血が」
伊波「今のは、男嫌いとかで殴ったんじゃないの」
伊波「その……ただのテレ隠し」
今回の伊波さんは、可愛いですね。
本当に毎回ヘアピンが変わってるし、予告でも変わっていましたしね。
貰ったチョコですが、伊波さんが照れて熱暴走を起こしていたからか
溶けていました(笑)
八千代から貰ったチョコを前にしている佐藤さん、切ないよ。
今週も面白かったですね。
アッという間に30分経っちゃいましたよ。
次回 第5話「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
家族という事を隠し、近所の人として押し通す小鳥遊に吹いた(笑)
確かにこんなのが家族とは思われたくないかも。
見た目は美人さんなのにね。
皆は騙せたけど、丁度着替えてた伊波さんにはバレちゃいました!
梢は護身術を教えているので、小鳥遊はアッという間に組み伏せられました。
伊波さんをスカウトしてたけど、打撃技だけでなく関節技までマスターしたら
ヤバ過ぎるよ!(笑)
昔は可愛かったと取り出した写真に写っていた可愛い幼女に写真。
写っていたのは幼い頃の小鳥遊でした。
こんな黒歴史をバラされるなんて、嫌過ぎるよ。
今までも出ていたけど、本格的に登場したのは今回からの相馬さん。
見た目はさわやか青年ですが、腹の中は真っ黒なようで。
他人の秘密を色々と知っていて、それをさりげなく口に出す事で
自分の仕事をさせているとは……。
これだけ他人の秘密を知っている、声優さんが臨也と同じというのが
凄く納得できますね(笑)
これって本人は意識して言っているのか、天然で言っているのかが
気になります。
小鳥遊の家族構成もバレてるよ!
まだ登場していない人たちも含めて!
説得って……、脅迫の間違いだろ!(笑)
まぁ、この店に相応しい人ですね、変人揃いだし。
八千代からノロケ話を聞かされてる佐藤さん、可哀想すぎるよ。
相馬が出した八千代を説得する案……やっぱり脅迫なんですね。
いい笑顔してますよ。
相馬「あのさ、店長が好きなのは分かるんだけど、なんて言うか……」
相馬「もう少し周りに目を向けてもいいんじゃないかと思うんだ」
相馬「例えば、佐藤君とか佐藤君とか佐藤君とか」
佐藤さん一択ですか!
それは露骨過ぎるでしょう。
八千代「もしかして佐藤君、杏子さんが好きなの?」
何という勘違い!佐藤さんが可哀想すぎるよ。(゜ーÅ)
佐藤「轟……お前、馬鹿だろ」
相馬「佐藤君、いい人だね」
宗太「ええ、多分この店で一番……」
ホントにね……だからこそ報われないのが可哀想すぎますよ。
この後、相馬は佐藤さんにフライパンで殴られていましたが、自業自得ですね。
臨也と静雄はここでもこんな事をしているのか(笑)
伊波がテストが近いからということで、ぽぷらが勉強を教えていましたが、
メガネをかけてるよ!って、おもちゃなのか。
宗太「メガネをかけた先輩、可愛い」
結局は小さくて可愛いとなるのが小鳥遊らしいですね(笑)
古文と数学は先生が男なので苦手科目になっている伊波。
古文が得意な小鳥遊が教えてあげる事に。
宗太「伊波さんには最近とてもお世話になっているので、このくらい別に」
口止め料ですね(笑)
座ったときも、伊波とは距離を取りぽぷらの方に寄っていましたね。
Bパートで小鳥遊の家族が一斉に登場。
梢は三女で二女の泉は作家で原稿の書き損じで部屋が汚い。
PCは苦手で使ってないのか。
長女の一枝は弁護士で六法全書を武器にしていると。
文字通り武器として小鳥遊にぶつけているのが……。
唯一まともなのが妹のなずな。
小学生なのに小鳥遊とほぼ同じ身長……これは嫌だな。
妹と身長が同じくらいというだけでもショックなのに、小学生って……。
なずな「なずなにとっては、みんな結構ちょろいもの」
意外と腹黒なんだ……。
今のところ、お兄ちゃん大好きな子だから大丈夫だけど、なずなに嫌われたら
小鳥遊は悲惨な事になりそうですね。
ぽぷら「おはよう、かたなし君。日曜だけど頑張ろうね」
宗太「小さい、可愛い」
姉達がこんなだから小鳥遊は小さいもの大好きな変態に育ったんですね。
これなら仕方ない……かな。
色々な意味で強い相馬も伊波だけは苦手なんですね。
喋る前に殴られて口封じさせられるから(笑)
宗太「キッチンに篭っていれば大丈夫ですね」
宗太「そんなに遭遇する事ないし」
噂をすればなんとやら、いきなり殴られましたよ!
小鳥遊に伊波が前に褒められてから毎日ヘアピンを替えている事を
バラされた伊波。
伊波「別に生まれて初めて男の人に褒められて嬉しかった訳じゃなくてね」
伊波「私、褒められて伸びる子っていうか……」
伊波「ああ、もう恥ずかしい」
何というツンデレ!
顔を真っ赤にして言い訳してるのは可愛いですが、その間も相馬を
殴り続けていて……音が……。
相馬「もう……喋りたくない」
自業自得ではありますけどね(苦笑)
バレンタインに八千代から貰った義理チョコを佐藤にあげる相馬。
義理でも嬉しいんですね。
相馬「義理が2倍に増えた」
フライパンで殴られても仕方ないですね。
小鳥遊にチョコをあげる伊波、顔を真っ赤にして……やっぱり殴るのか!
ぽぷら「チョコ食べる前に、もう鼻血が」
伊波「今のは、男嫌いとかで殴ったんじゃないの」
伊波「その……ただのテレ隠し」
今回の伊波さんは、可愛いですね。
本当に毎回ヘアピンが変わってるし、予告でも変わっていましたしね。
貰ったチョコですが、伊波さんが照れて熱暴走を起こしていたからか
溶けていました(笑)
八千代から貰ったチョコを前にしている佐藤さん、切ないよ。
今週も面白かったですね。
アッという間に30分経っちゃいましたよ。
次回 第5話「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
- 関連記事
-
- WORKING!! 第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想 (2010/05/03)
- WORKING!! 第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想 (2010/04/26)
- WORKING!! 第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」 感想 (2010/04/19)
スポンサーサイト