鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第52話 「みんなの力」 感想
ハインケルの言葉で、ついに賢者の石の力を使うことを決意したアル。
石に閉じ込められた魂たちの力を駆使して、プライドとキンブリー二人を相手に、
アルは互角かつ怒涛の戦いを繰り広げる。
一方、アームストロングの参戦でオリヴィエ側に微かな勝機が見えかけたスロウス戦。
だがその直後、スロウスが怠けるのを止め“本気”の力を出した。
その隠された力とは……。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
石に閉じ込められた魂たちの力を駆使して、プライドとキンブリー二人を相手に、
アルは互角かつ怒涛の戦いを繰り広げる。
一方、アームストロングの参戦でオリヴィエ側に微かな勝機が見えかけたスロウス戦。
だがその直後、スロウスが怠けるのを止め“本気”の力を出した。
その隠された力とは……。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9 [Blu-ray] (2010/04/21) 釘宮理恵朴叙ミ美 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 Festival '09 [DVD] (2010/04/28) 朴叙ミ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 23 (ガンガンコミックス) (2009/08/12) 荒川 弘 商品詳細を見る |
現在、4箇所で行われている戦いが描かれていましたが、どれも素晴らしい出来でしたね。
・対 プライド & キンブリー
賢者の石を使ってプライド&キンブリーという一人でも難敵な二人と戦うアル。
目茶苦茶動いてますね。
この戦闘シーンの動き、かなり気合入ってますよ。
閃光弾も囮を見せながら本命は地面からと、頭と体術、錬金術、そして自分の体の特製を
生かした戦い方をするアルがカッコイイですね。
アル「あのさ、何で二択なの?」
アル「元の体に戻るのと皆を救うの、どっちか一つしか選べないのって変だろ」
アル「原則に縛られずに可能性を求めるのも、人類の進歩には必要だと思うよ」
等価交換の原則を唱えるキンブリーを否定し、皆が救われる道を探そうとするアル。
そしてその道は決してアル一人じゃない、頼りになる仲間たちがいる。
アル「一人じゃない!」
賢者の石を使ってハインケルの治療を施した、ドクター・マルコー。
破壊の為でなく、人を生かすため治療の力として賢者の石を使ったマルコー。
いい使い方をしましたね。
復活したハインケルは、後方からキンブリーに襲い掛かり反撃する間も与えずに
首筋をガブリ。
アイキャッチでも登場したハインケルがカッコイイ!
まさかキメラ軍団がここまで活躍する事になるとは、最初登場した時は思いもしませんでしたよ。
プライドに襲われるマルコーを救ったのは、まさかのヨキ!
必殺のひき逃げアタックがプライドに炸裂です!
アルも一緒に巻き込まれていましたが(笑)
ヨキ「お前らばかり、カッコつけさせてたまるかよ」
ヨキ「私にもカッコつけさせろ、チクショウ」
ヨキ「どうだ!この俺様が最強のホムンクルスにぶちかましてやった」
ヨキ「かましてやったんだぞ」
ここでヨキというのがいいですね。
プライドの攻撃で一瞬にして車はオープンカーに早変り(笑)
キンブリーを刺す事をプライドが躊躇ったのは人柱候補として利用するのかと思ったら
食事のためですか!
キンブリーを喰らったら錬金術を使えるようになったりするんでしょうか。
・対 スロウス
アームストロング姉弟のコンビネーションがいいですね。
ここで窮地にたった「怠惰」のスロウス。
その本気は、「最速のホムンクルス」と呼ぶのに相応しい超高速の動き。
自分でもコントロールできない程のスピードを誇るスロウス、あの体格と頑丈さなら
移動するだけで、最強の武器とも呼べるほどの攻撃になりますからね。
そのスロウスをオリヴィエを庇って受け止めたアームストロング少佐がカッコ良すぎ!
アイキャッチでもキラキラしてただけのことはありますね(笑)
アレックス「なに、ただの脱臼です」
オリヴィエ「ただの骨折だ」
スロウスにとって最強の武器であるスピードは、コントロールできないので諸刃の剣にもなる。
柱を構えて待ち構えることでスロウスを串刺しにした少佐、見た目はこんなですけど
頭も回りますよ。
アレックス「なんと!それは困ります」
アレックス「アームストロング家は我輩が継ぐのですから手続きをしてから死んで頂かないと」
そっちの心配!(笑)
アームストロング少佐、それは酷いよ(笑)
オリヴィエ「さあ、どうする!」
オリヴィエ「我らを撃ち殺して後に化け物共の餌食になるか」
オリヴィエ「それとも我らと協力して化け物を撃つか」
オリヴィエ「自分の頭で考えろ!」
姐さん、カッコイイよ!
オリヴィエのセリフはカッコイイのが、本当に多いですね。
・対 エンヴィー
エンヴィーと戦いながらも人形兵ともやりあえる、メイはどんだけ強いんだ!
可愛さと強さを兼ね備えた女の子、メイ・チャン。
ハガレンに登場する女の子はカッコイイ子が多いですね。
・対 人形兵
人形兵と戦うエド一行、ここでOPが流れましたが、盛り上げる曲ではないですよね。
ダリウス「肉厚で助かった」
このメンバーだと戦い方が地味なゴリさんですが、頑張ってますよ(笑)
足を狙う事で動きを止める指示を出すスカー、さすがの戦闘経験の豊富さと
いったところでしょうか。
ザンパノ「針が尽きそうだ」
ジェルソ「こっちも唾液が枯れてきた」
弾薬が尽きてきてピンチな場面なのに、唾液が枯れてきたなんて言われたら
お笑いの方向に聞こえてしまいます(笑)
マスタング「君の居る場所はいつも騒々しいな」
マスタング「手を貸したほうがいいかね、鋼の」
エドのピンチにやって来た、焔の錬金術師!
美味しいところを持っていきますね。
人形兵のような連中にはマスタングの大火力が有効ですね。
相変わらずいいとこで次回に引くなぁ。
次回 第53話「復讐の炎」
次回は復讐鬼と化したマスタングとエンヴィーの戦いですか。
エンヴィーも次回かその次で退場ですね。
ハガレンの後番組は『戦国BASARA弐』!
深夜枠だと思っていたのにこの時間帯とはビックリです。
・対 プライド & キンブリー
賢者の石を使ってプライド&キンブリーという一人でも難敵な二人と戦うアル。
目茶苦茶動いてますね。
この戦闘シーンの動き、かなり気合入ってますよ。
閃光弾も囮を見せながら本命は地面からと、頭と体術、錬金術、そして自分の体の特製を
生かした戦い方をするアルがカッコイイですね。
アル「あのさ、何で二択なの?」
アル「元の体に戻るのと皆を救うの、どっちか一つしか選べないのって変だろ」
アル「原則に縛られずに可能性を求めるのも、人類の進歩には必要だと思うよ」
等価交換の原則を唱えるキンブリーを否定し、皆が救われる道を探そうとするアル。
そしてその道は決してアル一人じゃない、頼りになる仲間たちがいる。
アル「一人じゃない!」
賢者の石を使ってハインケルの治療を施した、ドクター・マルコー。
破壊の為でなく、人を生かすため治療の力として賢者の石を使ったマルコー。
いい使い方をしましたね。
復活したハインケルは、後方からキンブリーに襲い掛かり反撃する間も与えずに
首筋をガブリ。
アイキャッチでも登場したハインケルがカッコイイ!
まさかキメラ軍団がここまで活躍する事になるとは、最初登場した時は思いもしませんでしたよ。
プライドに襲われるマルコーを救ったのは、まさかのヨキ!
必殺のひき逃げアタックがプライドに炸裂です!
アルも一緒に巻き込まれていましたが(笑)
ヨキ「お前らばかり、カッコつけさせてたまるかよ」
ヨキ「私にもカッコつけさせろ、チクショウ」
ヨキ「どうだ!この俺様が最強のホムンクルスにぶちかましてやった」
ヨキ「かましてやったんだぞ」
ここでヨキというのがいいですね。
プライドの攻撃で一瞬にして車はオープンカーに早変り(笑)
キンブリーを刺す事をプライドが躊躇ったのは人柱候補として利用するのかと思ったら
食事のためですか!
キンブリーを喰らったら錬金術を使えるようになったりするんでしょうか。
・対 スロウス
アームストロング姉弟のコンビネーションがいいですね。
ここで窮地にたった「怠惰」のスロウス。
その本気は、「最速のホムンクルス」と呼ぶのに相応しい超高速の動き。
自分でもコントロールできない程のスピードを誇るスロウス、あの体格と頑丈さなら
移動するだけで、最強の武器とも呼べるほどの攻撃になりますからね。
そのスロウスをオリヴィエを庇って受け止めたアームストロング少佐がカッコ良すぎ!
アイキャッチでもキラキラしてただけのことはありますね(笑)
アレックス「なに、ただの脱臼です」
オリヴィエ「ただの骨折だ」
スロウスにとって最強の武器であるスピードは、コントロールできないので諸刃の剣にもなる。
柱を構えて待ち構えることでスロウスを串刺しにした少佐、見た目はこんなですけど
頭も回りますよ。
アレックス「なんと!それは困ります」
アレックス「アームストロング家は我輩が継ぐのですから手続きをしてから死んで頂かないと」
そっちの心配!(笑)
アームストロング少佐、それは酷いよ(笑)
オリヴィエ「さあ、どうする!」
オリヴィエ「我らを撃ち殺して後に化け物共の餌食になるか」
オリヴィエ「それとも我らと協力して化け物を撃つか」
オリヴィエ「自分の頭で考えろ!」
姐さん、カッコイイよ!
オリヴィエのセリフはカッコイイのが、本当に多いですね。
・対 エンヴィー
エンヴィーと戦いながらも人形兵ともやりあえる、メイはどんだけ強いんだ!
可愛さと強さを兼ね備えた女の子、メイ・チャン。
ハガレンに登場する女の子はカッコイイ子が多いですね。
・対 人形兵
人形兵と戦うエド一行、ここでOPが流れましたが、盛り上げる曲ではないですよね。
ダリウス「肉厚で助かった」
このメンバーだと戦い方が地味なゴリさんですが、頑張ってますよ(笑)
足を狙う事で動きを止める指示を出すスカー、さすがの戦闘経験の豊富さと
いったところでしょうか。
ザンパノ「針が尽きそうだ」
ジェルソ「こっちも唾液が枯れてきた」
弾薬が尽きてきてピンチな場面なのに、唾液が枯れてきたなんて言われたら
お笑いの方向に聞こえてしまいます(笑)
マスタング「君の居る場所はいつも騒々しいな」
マスタング「手を貸したほうがいいかね、鋼の」
エドのピンチにやって来た、焔の錬金術師!
美味しいところを持っていきますね。
人形兵のような連中にはマスタングの大火力が有効ですね。
相変わらずいいとこで次回に引くなぁ。
次回 第53話「復讐の炎」
次回は復讐鬼と化したマスタングとエンヴィーの戦いですか。
エンヴィーも次回かその次で退場ですね。
ハガレンの後番組は『戦国BASARA弐』!
深夜枠だと思っていたのにこの時間帯とはビックリです。
- 関連記事
-
- 閃光のナイトレイド 第2話 「回想のロンド」 感想 (2010/04/13)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第52話 「みんなの力」 感想 (2010/04/11)
- いちばんうしろの大魔王 第2話 「おかしな監視員」 感想 (2010/04/10)
スポンサーサイト