おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 第2話 「崎玉」 感想
次試合の対戦相手を視察にきている西浦高校野球部。
その試合観戦に花井と阿部の母親も姿を見せる。
保護者たちで担当を決め、手分けして同じブロックの試合の
解析用ビデオを撮りにきているらしい。
しかし、自分以外その事実を知らない西浦メンバーに、
花井は思わず声を荒げる。
おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 公式サイト
その試合観戦に花井と阿部の母親も姿を見せる。
保護者たちで担当を決め、手分けして同じブロックの試合の
解析用ビデオを撮りにきているらしい。
しかし、自分以外その事実を知らない西浦メンバーに、
花井は思わず声を荒げる。
おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 公式サイト
![]() | おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/06/23) 代永 翼中村悠一 商品詳細を見る |
![]() | ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/03/24) 代永 翼中村悠一 商品詳細を見る |
![]() | おおきく振りかぶって(9) (アフタヌーンKC) (2007/12/21) ひぐち アサ 商品詳細を見る |
西浦高校の3回戦の対戦相手の偵察にやって来た皆。
ビデオ班の事を知っているのが花井だけって(笑)
百枝監督は高校時代は、西浦高校でマネージャーをやっていた。
マネージャーというより、なんでも屋というのが正解みたいですね。
実際に過去に何があったのか気になりますね。
OBが一人も現れないというのも、何か理由がありそうですし。
三橋の事を気遣う阿部。
しかし中々その思いは三橋に伝わりませんね。
阿部が怒鳴ってるというのもあるんですが。
沖から阿部の大声に対し忠告された時は、まるで想定外って感じで驚いていましたね。
その後、話しかけるときは懸命に我慢している姿が。
阿部「俺はまだ待てる、まだ……」
阿部も大変ですね(笑)
阿部「通じた~!そうか、声でけーのがいけなかったんだあ!」
思わず顔を伏せたままガッツポーズをとるほどまでだったんですね(笑)
崎玉高校の佐倉大地は、野球がうまくていいやつだけど……バカ(笑)
こちらは捕手以外が苦労してそうですね。
それでも期待に応えてサヨナラ場外ホームランを打つのが、佐倉の凄いところです。
三橋「俺は、打たれるのが、一番イヤだ」
三橋(打たれるのが一番イヤだ)
三橋(俺が打たれてチームが負けるのがイヤだ)
中学時代の経験がありますからね。
同じような事になるのが怖いんでしょうね。
阿部「次はコールドにしてほしい」
阿部「このまんま行くと早けりゃ次の試合で、うちは三橋から崩れるよ」
勝ち進めば日程がキツクなりますからね。
まともに投げられる投手が三橋一人しかいない、選手層の薄さが西浦高校の弱点ですからね。
阿部んお三橋のモノマネに笑った。
似てないって言われてたけど、似てますよね。
阿部「5番は敬遠する」
勝つ為に最良の方法を取ろうとする阿部。
敬遠というと批判されがちですが、これも立派な作戦ですからね。
花井「コールドやんぞ!」
一同「おおおっ」
気合を入れる西浦ナイン。
次の試合で鍵になるのは花井。
田島の影に隠れがちな花井の活躍に期待です。
次回 第3話「3回戦」
第1話 「次は?」 感想
ビデオ班の事を知っているのが花井だけって(笑)
百枝監督は高校時代は、西浦高校でマネージャーをやっていた。
マネージャーというより、なんでも屋というのが正解みたいですね。
実際に過去に何があったのか気になりますね。
OBが一人も現れないというのも、何か理由がありそうですし。
三橋の事を気遣う阿部。
しかし中々その思いは三橋に伝わりませんね。
阿部が怒鳴ってるというのもあるんですが。
沖から阿部の大声に対し忠告された時は、まるで想定外って感じで驚いていましたね。
その後、話しかけるときは懸命に我慢している姿が。
阿部「俺はまだ待てる、まだ……」
阿部も大変ですね(笑)
阿部「通じた~!そうか、声でけーのがいけなかったんだあ!」
思わず顔を伏せたままガッツポーズをとるほどまでだったんですね(笑)
崎玉高校の佐倉大地は、野球がうまくていいやつだけど……バカ(笑)
こちらは捕手以外が苦労してそうですね。
それでも期待に応えてサヨナラ場外ホームランを打つのが、佐倉の凄いところです。
三橋「俺は、打たれるのが、一番イヤだ」
三橋(打たれるのが一番イヤだ)
三橋(俺が打たれてチームが負けるのがイヤだ)
中学時代の経験がありますからね。
同じような事になるのが怖いんでしょうね。
阿部「次はコールドにしてほしい」
阿部「このまんま行くと早けりゃ次の試合で、うちは三橋から崩れるよ」
勝ち進めば日程がキツクなりますからね。
まともに投げられる投手が三橋一人しかいない、選手層の薄さが西浦高校の弱点ですからね。
阿部んお三橋のモノマネに笑った。
似てないって言われてたけど、似てますよね。
阿部「5番は敬遠する」
勝つ為に最良の方法を取ろうとする阿部。
敬遠というと批判されがちですが、これも立派な作戦ですからね。
花井「コールドやんぞ!」
一同「おおおっ」
気合を入れる西浦ナイン。
次の試合で鍵になるのは花井。
田島の影に隠れがちな花井の活躍に期待です。
次回 第3話「3回戦」
第1話 「次は?」 感想
- 関連記事
-
- Angel Beats! 第2話 「Guild」 感想 (2010/04/10)
- おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 第2話 「崎玉」 感想 (2010/04/09)
- デュラララ!! 第13話 「急転直下」 感想 (2010/04/09)
スポンサーサイト