デュラララ!! 第13話 「急転直下」 感想
ダラーズの集会から半年。
一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。
しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。
穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。
それぞれに向き合うことになる、それぞれの現実と過去。
一方、セルティが対峙した恐怖の集団と、それに追い打ちを
かけるように現れた人物とは――。
デュラララ!! 公式サイト
一見平穏を取り戻したかに見える池袋の街。
しかしその裏側では、斬り裂き魔、黄巾賊が活動を活発にしてきていた。
穏やかな日々を掻き消すように忍び寄る影。
それぞれに向き合うことになる、それぞれの現実と過去。
一方、セルティが対峙した恐怖の集団と、それに追い打ちを
かけるように現れた人物とは――。
デュラララ!! 公式サイト
![]() | デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/05/26) 宮野真守豊永利行 商品詳細を見る |
![]() | デュラララ!! もふもふビッグタオル キービジュアル柄 (2010/05/25) エーシージー 商品詳細を見る |
![]() | デュラララ!! デュラララ!! タンブラー (2010/05/25) コスパ 商品詳細を見る |
今回からOPとEDが変わりましたね。
OPは、「コンプリケイション」ROOKiEZ is PUNK'D。
EDは、「Butterfly」ON/OFF。
どちらもイイ感じですよ。
誠二と美香は学校でもイチャついてるんですね。
歪んだ愛で結びついている二人、実際に居たら、鬱陶しいだろうな。
セルティは、この前の騒ぎでTVに映っていたんですね。
これで一気に有名人(笑)
それはいい事でなく、厄介ごとを引き寄せて……。
新キャラの交通機動隊白バイ隊員の葛原金之助。
葛原「一言だけ、一言だけなんだよ、俺が言いたいのは」
葛原「交機を舐めるなよ、化け物」
葛原「もう一度言うぞ」
葛原「化け物風情が交機を舐めるな」
カッケエェェー!
自分の仕事に対する誇りとプライドを感じさせますね。
映画や漫画だと警察がやられ役なのは仕方ないと言っていましたが、
本当は気に入らないんでしょうね。
バイクテクニックと警察の武器である組織力でセルティを恐怖させるなんて只者じゃねえ!
こいつみたいなの好きだなぁ。
セルティと新羅はすっかりイイ感じになってますね。
新羅に頼まれてセルティが迎えにいったのは、彼の父親である岸谷森厳。
東京は空気が汚いからってガスマスクを付けての登場って……イメージ変わるなぁ。
三人組に絡まれていた森厳。
森厳「もっともその汚い顔が立派な保護色になっているようだ」
森厳「この汚れきった空気の中ではな」
森厳「どうやら大人の力を思い知らせてやる時が来たようだな」
森厳「ちょっと待ちたまえ、本気で痛いし、靴踏まれてるから逃げられん」
森厳「刺さる刺さる、あい、あい、あい」
森厳「何してるんだ、セルティ君。早く私を助けたまえ」
森厳「私が強気に対応したのも、君の姿が見えて安心したからだという事に気付かないのかね」
森厳「ふはははは。見たか。これが大人の力なのだ」
なにこのキャラクター(笑)
絡まれた時は、メスで攻撃するのかと思ったのに、完全にセルティまかせかよ。
もっとマッドなキャラだと思っていたのに、こんな愉快なキャラだとは思いませんでした。
セルティ「良かった、壊れてない。新羅がくれた大事な物だから」
他人とコミュニケーションをとるためのツールだからでなく、新羅がくれたものだから。
う~、可愛いですね。
新羅との絆の強さ、大切な人として捉えているという想いがよく分かりますよ。
正臣は元黄巾賊みたいですね。
かなり頼りにされているみたいですし、元リーダー的存在だったのかな。
帝人は正臣が気を利かせて、せっかく杏里と二人っきりになったのにヘタレっぷりから空回り。
しっかりしろよ、ダラーズのリーダー(笑)!
チャットでの田中太郎、セットン、甘楽のやり取り。
甘楽「冗談はさておき…」
甘楽「黄巾賊には本気で気をつけたほうがいいよ」
でも、臨也は臨也で黄巾賊を利用して何か企んでいるんでしょうね。
三人組のDQNに苛められていた杏里、そこに現れたのは話題の切り裂き魔。
チャットの罪歌というのが切り裂き魔なんでしょうね。
杏里とも何らかの関係がありそう。
今回のナレーションは杏里かと覆いましたが、その割りに杏里の事を他人のように
話していましたし。
この辺りも何らかの意味があるんでしょうね。
新キャラも登場し、更に面白さを増した『デュラララ!!』
次回が楽しみです。
次回 第14話「物情騒然」
OPは、「コンプリケイション」ROOKiEZ is PUNK'D。
EDは、「Butterfly」ON/OFF。
どちらもイイ感じですよ。
誠二と美香は学校でもイチャついてるんですね。
歪んだ愛で結びついている二人、実際に居たら、鬱陶しいだろうな。
セルティは、この前の騒ぎでTVに映っていたんですね。
これで一気に有名人(笑)
それはいい事でなく、厄介ごとを引き寄せて……。
新キャラの交通機動隊白バイ隊員の葛原金之助。
葛原「一言だけ、一言だけなんだよ、俺が言いたいのは」
葛原「交機を舐めるなよ、化け物」
葛原「もう一度言うぞ」
葛原「化け物風情が交機を舐めるな」
カッケエェェー!
自分の仕事に対する誇りとプライドを感じさせますね。
映画や漫画だと警察がやられ役なのは仕方ないと言っていましたが、
本当は気に入らないんでしょうね。
バイクテクニックと警察の武器である組織力でセルティを恐怖させるなんて只者じゃねえ!
こいつみたいなの好きだなぁ。
セルティと新羅はすっかりイイ感じになってますね。
新羅に頼まれてセルティが迎えにいったのは、彼の父親である岸谷森厳。
東京は空気が汚いからってガスマスクを付けての登場って……イメージ変わるなぁ。
三人組に絡まれていた森厳。
森厳「もっともその汚い顔が立派な保護色になっているようだ」
森厳「この汚れきった空気の中ではな」
森厳「どうやら大人の力を思い知らせてやる時が来たようだな」
森厳「ちょっと待ちたまえ、本気で痛いし、靴踏まれてるから逃げられん」
森厳「刺さる刺さる、あい、あい、あい」
森厳「何してるんだ、セルティ君。早く私を助けたまえ」
森厳「私が強気に対応したのも、君の姿が見えて安心したからだという事に気付かないのかね」
森厳「ふはははは。見たか。これが大人の力なのだ」
なにこのキャラクター(笑)
絡まれた時は、メスで攻撃するのかと思ったのに、完全にセルティまかせかよ。
もっとマッドなキャラだと思っていたのに、こんな愉快なキャラだとは思いませんでした。
セルティ「良かった、壊れてない。新羅がくれた大事な物だから」
他人とコミュニケーションをとるためのツールだからでなく、新羅がくれたものだから。
う~、可愛いですね。
新羅との絆の強さ、大切な人として捉えているという想いがよく分かりますよ。
正臣は元黄巾賊みたいですね。
かなり頼りにされているみたいですし、元リーダー的存在だったのかな。
帝人は正臣が気を利かせて、せっかく杏里と二人っきりになったのにヘタレっぷりから空回り。
しっかりしろよ、ダラーズのリーダー(笑)!
チャットでの田中太郎、セットン、甘楽のやり取り。
甘楽「冗談はさておき…」
甘楽「黄巾賊には本気で気をつけたほうがいいよ」
でも、臨也は臨也で黄巾賊を利用して何か企んでいるんでしょうね。
三人組のDQNに苛められていた杏里、そこに現れたのは話題の切り裂き魔。
チャットの罪歌というのが切り裂き魔なんでしょうね。
杏里とも何らかの関係がありそう。
今回のナレーションは杏里かと覆いましたが、その割りに杏里の事を他人のように
話していましたし。
この辺りも何らかの意味があるんでしょうね。
新キャラも登場し、更に面白さを増した『デュラララ!!』
次回が楽しみです。
次回 第14話「物情騒然」
- 関連記事
-
- おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 第2話 「崎玉」 感想 (2010/04/09)
- デュラララ!! 第13話 「急転直下」 感想 (2010/04/09)
- 真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第2話 「鳳統、隠し事をするのこと」 感想 (2010/04/08)
スポンサーサイト