真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第2話 「鳳統、隠し事をするのこと」 感想
雛里「あわわあわわあわわ」
桃花村にやってきた何進を救うため旅に出る義勇軍。
何進を救う為には3つの薬の材料を揃えなければならない。
関羽は江東へ、趙雲と馬超は泰山へ、劉備、張飛、諸葛亮は水鏡を訪ねて行くことになる。
諸葛亮の師・水鏡のもとを訪れた劉備たちだった が、そこに薬の素材は無く…。
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 公式サイト
桃花村にやってきた何進を救うため旅に出る義勇軍。
何進を救う為には3つの薬の材料を揃えなければならない。
関羽は江東へ、趙雲と馬超は泰山へ、劉備、張飛、諸葛亮は水鏡を訪ねて行くことになる。
諸葛亮の師・水鏡のもとを訪れた劉備たちだった が、そこに薬の素材は無く…。
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 公式サイト
![]() | 真・恋姫†無双~乙女大乱~ 一 Blu-ray生産限定特装版 (2010/08/04) 鳴海エリカ西沢広香 商品詳細を見る |
![]() | 真・恋姫†無双 LIVE Revolution [Blu-ray] (2010/03/17) 黒河奈美西沢広香 商品詳細を見る |
![]() | 真・恋姫†無双 ミニフォトアルバム 「諸葛亮&鳳統」 (2010/05/29) ブロッコリー 商品詳細を見る |
匈奴との戦い、華雄が冷静な判断をしていますね。
カッコイイのですが、これって死亡フラグ?(笑)
って回想シーンだったのかよ。
華雄はやっぱり死んじゃったのか。
鈴々が背負っている葛篭、絶対弁当じゃねえ!
蒲公英としか考えられないって(笑)
鈴々「でも桃香姉ちゃんほど太くはないのだ」
鈴々「別に深い意味はないのだ。見たままなのだ」
これは酷い(笑)、キッチリとダメ押しまでしてるよ。
朱里「このまま葛篭に火をつけて中の魔物ごと燃やしてしまいましょう」
孔明の罠が!
鈴々は蒲公英に弱みを握られてるんですね。
脅しに屈して寝返っちゃったよ。
どんな弱みを握られているんでしょうね。
霧が出てきた時は、何か起こるのかと思いましたが何も起こりませんでしたね。
久しぶりに登場の雛里。
朱里と一緒にはしゃぐ姿は可愛いですね。
仕舞っておいた南蛮象之臍之胡麻が見つかりませんが、雛里が何かやらかしたみたいですね。
入浴シーンでは、湯気がしっかりとお仕事してます。
驚きの白さでしっかりとガード、ガード堅すぎですよ。
鈴々は子豚を追いかけていて朱里の硯を割っちゃったのか。
そういえば第一話で欠けていたかも……。
それを蒲公英に見られちゃったと。
蒲公英が悪い顔に(笑)
鈴々が泥棒と間違えて捕まえたのは雛里。
雛里「旅に……旅に出ようと思って」
南蛮象之臍之胡麻を掃除中にくしゃみをして無くしてしまい、それを手に入れるために
南蛮に行こうとしていた雛里。
朱里「私確かに怒ってる」
朱里「でもね、それは雛里ちゃんが隠し事をしてたから」
朱里「正直に話してくれれば、あたし絶対に怒ったりしなかったよ」
思わず隠したくなる雛里の気持ちも分からなくは無いけど、こういうのは下手に
隠し事をするほうが悪い方向にいっちゃうんですよね。
正直に話して、謝る事から始めないとね。
朱里「だってあたし達、お友達でしょう」
名セリフがきましたね。
南蛮に向かう事になった一同、朱里は水鏡先生から羽毛扇を預かります。
孔明といえば、これですよね。
朱里と雛里のやり取りで思うところがあった鈴々は朱里に硯を割った事を告白。
朱里が静かに、そして深く怒ってる!
やっぱりという事は、最初から疑っていたんですね(笑)
朱里「それとこれとは話が別です!」
その頃、星はメンマが一つ多く入っていたラーメンを翠が食べた事で怒っていました。
そんな事で怒らなくてもね(笑)
人間が小さいぞ(笑)
次回 第3話「呂蒙、学問を志すのこと」
第1話 「劉備、新たに旅立つのこと」 感想
カッコイイのですが、これって死亡フラグ?(笑)
って回想シーンだったのかよ。
華雄はやっぱり死んじゃったのか。
鈴々が背負っている葛篭、絶対弁当じゃねえ!
蒲公英としか考えられないって(笑)
鈴々「でも桃香姉ちゃんほど太くはないのだ」
鈴々「別に深い意味はないのだ。見たままなのだ」
これは酷い(笑)、キッチリとダメ押しまでしてるよ。
朱里「このまま葛篭に火をつけて中の魔物ごと燃やしてしまいましょう」
孔明の罠が!
鈴々は蒲公英に弱みを握られてるんですね。
脅しに屈して寝返っちゃったよ。
どんな弱みを握られているんでしょうね。
霧が出てきた時は、何か起こるのかと思いましたが何も起こりませんでしたね。
久しぶりに登場の雛里。
朱里と一緒にはしゃぐ姿は可愛いですね。
仕舞っておいた南蛮象之臍之胡麻が見つかりませんが、雛里が何かやらかしたみたいですね。
入浴シーンでは、湯気がしっかりとお仕事してます。
驚きの白さでしっかりとガード、ガード堅すぎですよ。
鈴々は子豚を追いかけていて朱里の硯を割っちゃったのか。
そういえば第一話で欠けていたかも……。
それを蒲公英に見られちゃったと。
蒲公英が悪い顔に(笑)
鈴々が泥棒と間違えて捕まえたのは雛里。
雛里「旅に……旅に出ようと思って」
南蛮象之臍之胡麻を掃除中にくしゃみをして無くしてしまい、それを手に入れるために
南蛮に行こうとしていた雛里。
朱里「私確かに怒ってる」
朱里「でもね、それは雛里ちゃんが隠し事をしてたから」
朱里「正直に話してくれれば、あたし絶対に怒ったりしなかったよ」
思わず隠したくなる雛里の気持ちも分からなくは無いけど、こういうのは下手に
隠し事をするほうが悪い方向にいっちゃうんですよね。
正直に話して、謝る事から始めないとね。
朱里「だってあたし達、お友達でしょう」
名セリフがきましたね。
南蛮に向かう事になった一同、朱里は水鏡先生から羽毛扇を預かります。
孔明といえば、これですよね。
朱里と雛里のやり取りで思うところがあった鈴々は朱里に硯を割った事を告白。
朱里が静かに、そして深く怒ってる!
やっぱりという事は、最初から疑っていたんですね(笑)
朱里「それとこれとは話が別です!」
その頃、星はメンマが一つ多く入っていたラーメンを翠が食べた事で怒っていました。
そんな事で怒らなくてもね(笑)
人間が小さいぞ(笑)
次回 第3話「呂蒙、学問を志すのこと」
第1話 「劉備、新たに旅立つのこと」 感想
- 関連記事
-
- デュラララ!! 第13話 「急転直下」 感想 (2010/04/09)
- 真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第2話 「鳳統、隠し事をするのこと」 感想 (2010/04/08)
- 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想 (2010/04/06)
スポンサーサイト