2010年度カープファン倶楽部特典が届きました!
2010年度カープファン倶楽部特典が、セ・リーグ開幕前日の25日に、ようやく届きました。
届いた特典は、会員証・メッシュジャージ・ブランケットの三点。

出来るならもっと早く届いて欲しかったなぁと思う反面、開幕までに届いて
良かったなぁと。
今回のメッシュジャージは、申し込む際に都道府県を指定するようになっており
背中に都道府県名、袖に都道府県地図が描かれています。
私の場合、今住んでいる地域ではなく実家のある和歌山を選びました。
滅多に帰ることが無いですからね、せめてこういう形でもと。
それに和歌山を選んでいる人は余りいないような気がするので目立つかも(笑)
前年のホーム・アウェー半々メッシュジャージと比べてもセンスのいい品になっています。
観戦に行く時にこれを着て行ってもいいですね。
今年も最低でも一試合は、ズムスタに観戦に行きたいですね。
カープは開幕シリーズのドラゴンズとの三連戦を1勝2敗で終えました。
勝利した開幕戦も勝ったというより、勝たせてもらったという感じですね。
特にセサルの守備にはかなり助けられました。
開幕戦を勝てたことは良かった。
しかし、その内容は手放しで喜べるものではありませんでした。
第2戦ではチェンに完璧に抑えられ、第3戦では今年も開幕した永川劇場。
せっかく前田の犠牲フライで勝ち越したのに守れないという不甲斐なさ。
隔年投手の永川は今年はいい成績が望めるシーズンだったのですが、
相変わらずのようですね。
ただ、永川云々ではなく両チームともに引き締まっていませんでした。
記録上明確なミス、記録には残らないミス、ハッキリ言えば凡試合でした。
それに横山の2イニングはやるべきではなかったと思います。
ただでさえ肩の弱い横山にシーズンも始まったばかりの時から2イニングは
キツイんじゃないかと。
横山・梅津・シュルツ以外に信頼できる中継ぎがいないとはいうのはありますが、
もうちょっとシーズンを見越した采配をしてほしかったなぁと。
次のタイガース戦は大丈夫かなぁ。
また、金本と新井に打たれるんじゃないかと心配です。
届いた特典は、会員証・メッシュジャージ・ブランケットの三点。

出来るならもっと早く届いて欲しかったなぁと思う反面、開幕までに届いて
良かったなぁと。
今回のメッシュジャージは、申し込む際に都道府県を指定するようになっており
背中に都道府県名、袖に都道府県地図が描かれています。
私の場合、今住んでいる地域ではなく実家のある和歌山を選びました。
滅多に帰ることが無いですからね、せめてこういう形でもと。
それに和歌山を選んでいる人は余りいないような気がするので目立つかも(笑)
前年のホーム・アウェー半々メッシュジャージと比べてもセンスのいい品になっています。
観戦に行く時にこれを着て行ってもいいですね。
今年も最低でも一試合は、ズムスタに観戦に行きたいですね。
カープは開幕シリーズのドラゴンズとの三連戦を1勝2敗で終えました。
勝利した開幕戦も勝ったというより、勝たせてもらったという感じですね。
特にセサルの守備にはかなり助けられました。
開幕戦を勝てたことは良かった。
しかし、その内容は手放しで喜べるものではありませんでした。
第2戦ではチェンに完璧に抑えられ、第3戦では今年も開幕した永川劇場。
せっかく前田の犠牲フライで勝ち越したのに守れないという不甲斐なさ。
隔年投手の永川は今年はいい成績が望めるシーズンだったのですが、
相変わらずのようですね。
ただ、永川云々ではなく両チームともに引き締まっていませんでした。
記録上明確なミス、記録には残らないミス、ハッキリ言えば凡試合でした。
それに横山の2イニングはやるべきではなかったと思います。
ただでさえ肩の弱い横山にシーズンも始まったばかりの時から2イニングは
キツイんじゃないかと。
横山・梅津・シュルツ以外に信頼できる中継ぎがいないとはいうのはありますが、
もうちょっとシーズンを見越した采配をしてほしかったなぁと。
次のタイガース戦は大丈夫かなぁ。
また、金本と新井に打たれるんじゃないかと心配です。
- 関連記事
-
- キムタクへ、たくさんの感動をありがとう (2010/04/07)
- 2010年度カープファン倶楽部特典が届きました! (2010/03/29)
- まずはマリーンズから (2010/03/01)
スポンサーサイト