鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第50話 「セントラル動乱」 感想
ブラッドレイ夫人を人質に取り、ついに中央司令部へ反逆の狼煙を上げたロイ。
すぐさま鎮圧されると思われたその反乱は、ロイ一派の巧みな攻撃、
そして予期せぬ所から出現したチャーリー隊やブリッグズ軍らの加勢により、
セントラル全域を巻き込んだ激しい市街戦へと突入する。
そんな中ロイたちは、反乱の協力者として思わぬ人物と再会。
その者から、自分たちの計画を影ながら支援する意外な協力者の存在を知る。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
すぐさま鎮圧されると思われたその反乱は、ロイ一派の巧みな攻撃、
そして予期せぬ所から出現したチャーリー隊やブリッグズ軍らの加勢により、
セントラル全域を巻き込んだ激しい市街戦へと突入する。
そんな中ロイたちは、反乱の協力者として思わぬ人物と再会。
その者から、自分たちの計画を影ながら支援する意外な協力者の存在を知る。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 8 [Blu-ray] (2010/03/24) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス) (2009/04/11) 荒川 弘 商品詳細を見る |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ 特典 特製「ハガレンBOX」付き (2010/05/20) Sony PSP 商品詳細を見る |
マスタングを襲った政府軍は見事に返り討ち。
マスタングが強くてカッコイイですよ。
相手を殺さずに負傷で済ませていますが、こうする方が救護しないといけないから
大変なんですよね。
ここで可哀想なのはブラッドレイ夫人、かなりのショックを受けてますね。
オリヴィエ「ハッハッハ。あなた方は我々の何も分かっちゃいない!」
オリヴィエ「上っ面で私が育てた兵を語るな!」
オリヴィエ「ほら来たぞ。ブリッグズ山の巨大熊とタメを張れる猛者共だ」
オリヴィエ「あなた方自慢の人形とどちらが強いかな」
姐さんカッコイイ!
ブリッグズ兵との信頼関係も素晴らしいですね。
マスタング「お前達、もしもの時は私を置いて逃げろ」
マスタング「そこは最後までお供しますじゃないのかね?」
了解の返事早えぇぇ(笑)
だけど、それがイイ!
物資が乏しくなってきたところに補給物資を届けに来たのはレベッカとマリア・ロス少尉!
そしてその物資を準備したのはハボック!
ハボック「愛されて80年、パンツのゴムから装甲車まで」
ハボック「電話一本でいつでもどこでもお届け参上」
ハボック「あなたの町のハボック雑貨店」
ハボック「で、お支払いは?」
マスタング「出世払いだ。ツケとけ」
ハボック再登場、これはカッコ良すぎだろ!
もう前線には立てなくても後方からしっかりと支える。
後方支援も重要な役割ですからね。
こういった形で支える、己の役割をしっかり果たしているのがイイですね。
この続々と集結していく感じは、胸が熱くなって来ますよ。
相変わらずアルの頭をポカポカ叩いているプライド、モールス信号ですか!
暗闇の中、目だけが光ってるその姿は怖えよ!
"お父様"はその信号をキャッチしたようですが、そんなに響くものなのかな。
オリヴィエ「もう駄目だな、貴様らは」
オリヴィエ「ぬくぬくと安全地帯から戦場を眺める貴様らのような者が痛みとかいうものを
さも崇高であるかのように仕立て上げ利用する」
オリヴィエ「どうかな。事が終わった時には英雄になっているかもしれんぞ」
動き出したオリヴィエ、こちらもかなり強いですね。
おまけに容赦なし。
相変わらずのカッコ良さを魅せてくれます。
ブロッシュ軍曹はロスが生きている事をまだ知らないんですね。
真実を知った時に、どんな顔をするのかな。
第三研究所から侵入を試みようとするエド達。
エド「ハッハァー!」
エドの荒ぶる鷹のポーズに吹いた(笑)
スカーを囮に憲兵の背後から襲い掛かる主人公(笑)
ホーエンハイム「お前、酷いね」
全くです(笑)、それでも主人公か!効率的だけど。
ホーエンハイム&ランファンとそれ以外の二手に分かれて行動するエド達。
ホーエンハイム「大丈夫、大丈夫」
ホーエンハイム「おっさんは若い娘さんと二人だけの方が嬉しいの」
こんなエロ親父な発言をしたホーエンハイムですが、真意は別。
ホーエンハイム「行きなさい」
ホーエンハイム「我々の事は気にするな。大事な人なんだろ」
最近のホーエンハイムは、カッコ良過ぎですよ。
すっかり真・主人公な感じになってます。
不死の軍団を目覚めさした軍幹部、だけどこれは最初の犠牲者はお前だ!パターンですよね。
制御出来ずに暴走するんだろうな。
今回もいいところで終わりましたね。
時間がアッという間に過ぎてしまいます。
次回 第51話「不死の軍団」
次回は、オリヴィエ vs スロウスですか。
来週も熱い展開のようで、楽しみです。
マスタングが強くてカッコイイですよ。
相手を殺さずに負傷で済ませていますが、こうする方が救護しないといけないから
大変なんですよね。
ここで可哀想なのはブラッドレイ夫人、かなりのショックを受けてますね。
オリヴィエ「ハッハッハ。あなた方は我々の何も分かっちゃいない!」
オリヴィエ「上っ面で私が育てた兵を語るな!」
オリヴィエ「ほら来たぞ。ブリッグズ山の巨大熊とタメを張れる猛者共だ」
オリヴィエ「あなた方自慢の人形とどちらが強いかな」
姐さんカッコイイ!
ブリッグズ兵との信頼関係も素晴らしいですね。
マスタング「お前達、もしもの時は私を置いて逃げろ」
マスタング「そこは最後までお供しますじゃないのかね?」
了解の返事早えぇぇ(笑)
だけど、それがイイ!
物資が乏しくなってきたところに補給物資を届けに来たのはレベッカとマリア・ロス少尉!
そしてその物資を準備したのはハボック!
ハボック「愛されて80年、パンツのゴムから装甲車まで」
ハボック「電話一本でいつでもどこでもお届け参上」
ハボック「あなたの町のハボック雑貨店」
ハボック「で、お支払いは?」
マスタング「出世払いだ。ツケとけ」
ハボック再登場、これはカッコ良すぎだろ!
もう前線には立てなくても後方からしっかりと支える。
後方支援も重要な役割ですからね。
こういった形で支える、己の役割をしっかり果たしているのがイイですね。
この続々と集結していく感じは、胸が熱くなって来ますよ。
相変わらずアルの頭をポカポカ叩いているプライド、モールス信号ですか!
暗闇の中、目だけが光ってるその姿は怖えよ!
"お父様"はその信号をキャッチしたようですが、そんなに響くものなのかな。
オリヴィエ「もう駄目だな、貴様らは」
オリヴィエ「ぬくぬくと安全地帯から戦場を眺める貴様らのような者が痛みとかいうものを
さも崇高であるかのように仕立て上げ利用する」
オリヴィエ「どうかな。事が終わった時には英雄になっているかもしれんぞ」
動き出したオリヴィエ、こちらもかなり強いですね。
おまけに容赦なし。
相変わらずのカッコ良さを魅せてくれます。
ブロッシュ軍曹はロスが生きている事をまだ知らないんですね。
真実を知った時に、どんな顔をするのかな。
第三研究所から侵入を試みようとするエド達。
エド「ハッハァー!」
エドの荒ぶる鷹のポーズに吹いた(笑)
スカーを囮に憲兵の背後から襲い掛かる主人公(笑)
ホーエンハイム「お前、酷いね」
全くです(笑)、それでも主人公か!効率的だけど。
ホーエンハイム&ランファンとそれ以外の二手に分かれて行動するエド達。
ホーエンハイム「大丈夫、大丈夫」
ホーエンハイム「おっさんは若い娘さんと二人だけの方が嬉しいの」
こんなエロ親父な発言をしたホーエンハイムですが、真意は別。
ホーエンハイム「行きなさい」
ホーエンハイム「我々の事は気にするな。大事な人なんだろ」
最近のホーエンハイムは、カッコ良過ぎですよ。
すっかり真・主人公な感じになってます。
不死の軍団を目覚めさした軍幹部、だけどこれは最初の犠牲者はお前だ!パターンですよね。
制御出来ずに暴走するんだろうな。
今回もいいところで終わりましたね。
時間がアッという間に過ぎてしまいます。
次回 第51話「不死の軍団」
次回は、オリヴィエ vs スロウスですか。
来週も熱い展開のようで、楽しみです。
- 関連記事
-
- はなまる幼稚園 第12話(最終回) 感想 (2010/03/29)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第50話 「セントラル動乱」 感想 (2010/03/28)
- 真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第1話 「劉備、新たに旅立つのこと」 感想 (2010/03/27)
スポンサーサイト