fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

『とある科学の超電磁砲』もいよいよ最終回!

実に最終回らしい、熱い展開を見せてくれました!


MARの研究所から子どもたちを移送する輸送車を追跡する木山の前に、

美琴たちが現れる。

輸送車がオトリであることに初春が気付き、急ぎ駆けつけたのだ。

初春と佐天が木山を子どもたちの元へ導き、輸送車から降り立つ

駆動鎧(パワードスーツ)を相手に黒子と婚后が奮戦。

美琴は固法のバイクで木山を追い、第23学区の研究所を目指す。

その前に立ちふさがる、テレスティーナの駆る巨大な駆動鎧。

電撃は封じられ、「超電磁砲(レールガン)」は射程外。

能力を計算に入れた攻撃に美琴たちは苦戦を強いられる。

子どもたちのもとにたどりつかせてくれという木山の悲痛な言葉に、美琴は……。

 とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト

とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [Blu-ray]とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [Blu-ray]
(2010/04/28)
阿部敦豊崎愛生

商品詳細を見る

TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-TVアニメ「とある科学の超電磁砲」新OPテーマ::LEVEL5-judgelight-
(2010/02/17)
fripSide

商品詳細を見る

とある科学の超電磁砲 タペストリー 美琴とインデックスとある科学の超電磁砲 タペストリー 美琴とインデックス
(2010/02/24)
キャラアニ

商品詳細を見る

パワードスーツ部隊に襲われかけていた木山を救った美琴達5人。

佐天と初春は固法先輩が運転するバイクに3人乗りですか!

木山が追っていたトラックは囮、

佐天「初春、重っ」

さりげなく酷いセリフが(笑)

そして最終回にしてとうとう来ました、婚后さんの見せ場が!

婚后「真打登場とでも申しましょうか」
婚后「ここは私の能力、「空力使い(エアロハンド)」の見せ所のようですわね」


レベル4の空力使いとして、美琴達を襲おうとしていたヘリを、飛ばしたトラックで撃墜!

この時、美琴のスカートは風で捲れていたのに黒子のは鉄壁でしたね(笑)

黒子「わたくしをお姉さまのパートナー、白井黒子と知ってのことですの」

セリフ、パクりましたね(笑)

武器破壊とそれによる誘爆で敵を倒していく黒子と風を使って敵を吹き飛ばしていく婚后。

黒子「まさかあなたとコンビを組むなんて、思ってもみませんでしたわ」
婚后「この際、どちらの能力が上か決着をつけませんこと」

カッコイイですよ!

前回、初春が気付いた記録というのが、本命のテレスティーナの部隊の移動だったんですね。

巨大パワードスーツに襲われた時、後ろに座っていた美琴を投げ飛ばした固法先輩。

あの状態であんなに飛ばすなんて強肩すぎる!

美琴「ごめん、私……間違ってた」

謝るのはいいとしても今謝るのか、高速運転中の余所見は危ないのに……余裕あるなぁ。

テレスティーナは当然、美琴の能力の事を調べていて……。

パワードスーツに電撃対策を施していた上に、超電磁砲の射程が約50メートルという事も

計算して襲ってきます。

急速に小物化しちゃったテレスティーナですが、ちゃんと考えているんですね。

テレスティーナ以外のMARについては、黄泉川が指揮する警備員が抑えていました。

前回の佐天の言葉が、動かしたんですね。

テレスティーナの攻撃を次々と避ける木山の運転技術が凄い!

木山「それでも足掻き続けると誓ったんだ、わたしは……」
木山「教師が生徒を諦めるなんて出来ない!」


木山を動かしているのは何としても子供達を助けるという強い意思。

木山先生、カッコイイです!

美琴の攻撃を見切ってるというテレスティーナ。

美琴「だったら見せてやるわよ!黒子~!」
黒子「お姉さま!」

黒子を召喚したよ!(笑)

OPのシーンが来ましたね。

美琴「私が飛ばせるのはコインだけじゃない!これが私の全力、だー!」

美琴が破壊したパワードスーツのロケットパンチ、それを黒子が美琴の前に飛ばしての超電磁砲!

コインだから50メートルで溶けてしまうのであって、今のは砲弾となる物が大きくて

溶けなかったんですね。

施設に辿り着いた美琴達。

子供達を見つけ、助けようとした所で再び現れたテレスティーナ。

今度はキャパシティダウンを使用しての登場。

初春はテレスティーナに話しかけてるように見せかけて、佐天に教えているんですね。

美琴もその事に気付いてテレスティーナに話しかけて時間稼ぎ。

純粋にテレスティーナが能力体結晶を完成させようとしている事に対して疑問を抱いていたと

いう事もあるんでしょうけど。

テレスティーナ「犠牲なんかじゃねよ、権利を得たのさ」
テレスティーナ「私から生まれたこの種を花開かせて」
テレスティーナ「レベル6を生み出す権利をなぁ」


春上をレベル6にしようとするテレスティーナ。

祖父をあのジジイ呼ばわりしている所からすると、別に尊敬しているといった訳じゃないのか。

テレスティーナにとっては祖父も利用対象だったという事ですね。

小さい頃は純粋そうに見えたので、性格が歪んだのは祖父の影響が大きいんでしょうけど。

中央管制室に辿り着いた佐天。

機械を操作して止めようとしていましたが、素人である佐天には止める方法が分かりません。

佐天「モルモットだろうがなんだろうが、そんなの知ったことじゃない!」
佐天「あたしの友達に手をだすなぁ!」


フルスイングから繰り出される、必殺!佐天の明日はホームランだ!打法が炸裂!

キャパシティダウンの制御装置を破壊しましたよ。

最後に鍵を握っていたのが、レベル0の無能力者の佐天だったというのがいいですね。

ここで流れる前OPの『only my railgun』。

美琴「学園都市は私達が私達でいられる最高の居場所なの」
美琴「私一人じゃ出来ない事も……みんなと一緒ならやり遂げられる」
美琴「それが」
美琴「私の、私だけの!」


美琴の超電磁砲とテレスティーナの人口超電磁砲の激突!

最後は気合補正で美琴の勝利!

何で気合補正が出来るの?というツッコミは野暮ですね。

黒子「お疲れ様、助かりましたわ」
佐天「てへっ」

影のMVPである佐天に真っ先に声を掛けたのが黒子だったというのが、

黒子の大人な性格を現していますね。

回収したファーストサンプルを基に、その場でプログラムさせた木山先生。

しかし過去の出来事を思い出し、起動を躊躇う木山先生。

春上「大丈夫なの。絆理ちゃんがね、先生の事、信じてるって」

ワクチンソフトにより目覚めた枝先絆理を始めとする実験の犠牲者となった子供達。

絆理「せんせい?どうして目の下にクマがあるの?」

涙する木山先生、ようやくその苦労が報われましたね。

絆理のこのツッコミもいいツッコミですよ。

木山「色々と……忙しくてね」
子供A「本当だ、髪も伸びてる」
子供B「でも先生だ」
子供C「木山先生だ」


感無量ですね。

本当によかったよ、木山先生の長年の苦労が報われて本当によかった。

絆理「衿衣ちゃん、私の声、聞いてくれてありがとう」

この先リハビリとか大変でしょうけどね。

8年間も寝たきりだったら、筋肉が相当衰えてしまっていますから。

本当なら起き上がることなんて出来ない筈なんですけどね。

まあ、ここは学園都市ですし、スーパードクターKならぬカエル顔の医者が居ますからね。

「冥土帰し」と呼ばれる彼もリハビリに手を貸してくれるでしょうし。

木山「今度こそ言わせてくれ」
木山「ありがとう」


美琴にお礼を言う木山先生と笑顔で答える美琴。

やっぱ笑顔は笑顔がいいですね。

EDと共に流れる後日談。

婚后は黒子が美琴に召喚された後も一人で敵を倒していたんですね。

婚后「ちぎっては投げ、ちぎっては投げ」
婚后「あ、そ~れ」


湾内さんと泡浮さんに対し、語っている婚后さんが可愛いですよ。

彼女の果たした役割も大きかったです。

固法先輩は生後までムサシノ牛乳を飲んでるんですね。

彼女の成長期はまだまだ続きそうです(笑)

初春「でも意外でした。御坂さんがこんなアイディアを思いつくなんて」
佐天「何言ってんの。御坂さんらしい、実にロマンチックなアイディアじゃない」

美琴のアイディアとは、学園都市広報部が使用している飛空船を使って子供達から

木山先生へのメッセージを伝えるというもの。

子供達「木山先生、お誕生日おめでとう」

これはいいアイディアですね。

次々と出てくる子供達から木山先生への感謝の言葉。

絆理「ありがとう、木山先生♪大好きだよ!」

これは泣ける!

木山先生の目の下のクマがなくなっていたのも、全てが終わった事の証なんでしょうね。

最後に今まで登場したキャラが次々と出てきて……まさかの姫神も登場!

上条さんは相変わらずインデックスに奢らされてるんですね。

美琴「本当、退屈しないわね……この町は」


いい最終回でしたね。

2クール目に入って途中、中だるみなところもありましたが、最後はキッチリ締めてくれました。

美琴が戦闘面以外では空気な感じだったり、終盤の初春の扱いには不満もありましたけどね。

黒子が4人の中では一番な大人なところを見せ、そして変態な面でも楽しませてくれました。

私の中で、黒子への評価が大幅に上がりましたよ。

そしてレベル0だけど、それ以外ではハイスペックだった佐天。

彼女も良かったですね。

「幻想御手(レベルアッパー)」事件で成長を見せてくれた彼女、能力は使えなくても

そんな事は彼女の魅力には関係ありません。

この作品で一番のお気に入りは彼女でした。

ところでテレスティーナのマーブルチョコ当てって結局何だったんでしょうね。

キャパシティダウンの中でも平気だったところからすると、彼女は能力者じゃないんでしょうし。


スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いい作品でしたねぇ。
今期のアニメはほぼスルーだったんですが
この作品の魅力にはまったのが中盤以降。
くそう。なんとかして全話見直さないと。
見た限りで感じたのは主要キャラの
ほぼ全てのキャラの魅力をうまい事だした
作品かな?と感じましたね。
最後はとても熱い展開で良かったです。
自分も佐天さんが一番良かったかな?
普段の明るい感じとか
レベルアッパー事件以降の成長とか
特に最終話と先週の名言は熱かったですねぇ。

お返事です

>シローさん
この作品は1クール目の方が面白かったので
見逃していたのは勿体無いですね。
最終回は熱く面白かったですね。
佐天さんもキッチリ見せ場があってよかったです。

美琴の制服

インデックスの第2作楽しみですね。
美琴たちの制服、秋季タイプ見れますね。
失礼します。

ん?

>鳴海みぐJr.さん
あれ?禁書の二期って制作決定していましたっけ?
超電磁砲終了後に告知は無かったと思いますが。
制作決定しているのなら楽しみですね。
原作も盛り上がっていますし。

No title

インデックス最新作、秋みたいですが
こげぱんださんはその記事を書く予定は無いんですか?


次に船上で鳥から受け取った手紙を読んだみたいですね。

「こげぱんださんへ
  俺たちの島に戻れるのあと3ヶ月だ。  上条」

失礼します。

お返事です

>>鳴海みぐJr.さん
禁書2期が発表されましたね。
10月からのようですが、感想はやるつもりです。
今から楽しみですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1072-652170fe

とある科学の超電磁砲 #24(終)

【Dear My Friends】 とある科学の超電磁砲 第1巻 &amp;lt;初回限定版&amp;gt; [DVD]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る ついに最終回!寂しくなりますね(ノ◇≦) 

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 『Dear My Friends』

神作画の最終回! ちなみに、2期とかの報告は無し!(悲) タイトルをパッとみて、 「Dear My Little Angel KANAE」を思い出してしまった・...

とある科学の超電磁砲 第24話(終)

[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#24 Dear My Friendsテレスティーナ達を追う木山そして真実に気づいた美琴達果たして結末はどうなるのか…木山が追っていたトレーラーの前に美琴達が現...

とある科学の超電磁砲 第24話「DearMyFriends」(最終回)

とある科学の超電磁砲 第24話「DearMyFriends」(最終回)「レベル6?」「そう、レベル6だ。おまえは学園都市の夢となるんだよ」「私がこの街の夢に」「そう、その礎に・・な」実の孫にさえこの狂気をはらみ、研究の対象としか見ていない木原の表情にこちらまで凍り...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」 

「真打登場…とでも申しましょうか♪ここは私の能力『エアロハンド』の見せ所のようですわね!!」 最終回にして婚后光子の能力が判明しま...

とある科学の超電磁砲 24話 (最終回) 「DEAR MY FRIENDS」 感想

「これが私の全力…だああああああああああ!!」 まさに… 感・動・の・最・終・回!!!! いやあ、もう文字通り最高に感動しました! ...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」 最終話 レビュー キャプ

子供達を乗せたトレーラーとテレスティーナ達は5号線を使い、17学区の 木原幻生が所有していた施設の研究所に向かっていると思われたが、それは ダミーだという事を発見した初春。御坂、黒子、佐天、初春、固法はその事を 知らせる為に、トレーラーの後を追っていた木

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」(最終回)

学園都市の夢、レベル6。 可愛げがあった頃のテレスティーナはその礎に…。 子供達を助ける為に協力し合う超電磁砲、風紀委員、空力使い、脱ぎ女。 黒子と婚后光子は雑魚敵の足止め。 婚后光子、君って結構強いんだね。 美琴達は23学区にある推進システム研究所へ

とある科学の超電磁砲<レールガン> #24「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲<レールガン> #24「Dear My Friends」です

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

人間としての自覚、それがパーソナルリアリティ。

[アニメ感想] とある科学の超電磁砲 第24話 Dear My Friends

超電磁砲も今回で最終回。 テレスティーナに連れ去られた子供たちの運命は…。 以下感想

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 (終)

後半にいろいろ出てきたキーアイテムが繋がって友達を助けるための総力戦となる アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の最終回。 ...

とある科学の超電磁砲 第24話 Dear My Friends

とある科学の超電磁砲 (レールガン)  第24話 Dear My Friends 最終回 パワードスーツ部隊に襲われかけていた木山を救った美琴達 アフィ...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話) 「Dear My Friends」

親愛なる友達のため、戦いへと出向く学園都市の 少女達。その戦いの先に待つ結末とは・・・。

とある科学の超電磁砲 最終回 24話「Dear My Friends」

演出から展開までとにかく熱い最終回でした! まあ、一言で言うなら「最高」ってところですかね。 とある科学の超電磁砲 第3巻 [Blu-ray](2010/03...

とある科学の超電磁砲第24話『Dear My Friends』

諦めろ!!どんなにあがこうが助ける事はできっこない、 ・・それでも、あがき続けると誓ったんだ!! 私は・・・、諦めるなんて出来なぁぃい!!! ん~♪熱い♪

「とある科学の超電磁砲」第24話(終)

  #24「DearMyFriends」(終)子供たちを利用して行われる非道な実験を止めるべく、動き出した美琴たち。一行は、子供たちを移送中の輸送車を追跡する木山と合流する。輸送車が囮だと気付いた初春は、佐天とともに木山を子供たちのもとへ導こうとするが、輸送車から...

とある科学の超電磁砲(レールガン) 24話 感想

とある科学の超電磁砲も今回で最終回。 さすがに最初から飛ばしてましたね。 普段黒子が巻いているやつって、長いやつもあるんですね。 ...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)「Dear My Friends」 さっそくですが、感情論で語ります。 非常に燃える最終回でした! 各々が各々の...

『とある科学の超電磁砲』#24「Dear My Friends」(最終回)

「それでも…あがき続けると誓ったんだ…私はっ! 教師が生徒を諦めるだなんてできない!!」 木山が青いスポーツカーで追っていた車はダ...

とある科学の超電磁砲 第24話 最終回 「Dear My Friends」 の感想

only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマfripSide by G-Tools いやぁ・・・最高だった^^ -公式サイト- とある科学の超電磁砲 ...

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

そろそろフィナーレと悪役にノリノリなテレスティーナ(笑) 光子さんも活躍の時が♪ 美琴を先に向わせ、黒子とともにMARの兵士と戦闘へ...

『とある科学の超電磁砲』第24話最終回

第24話「Dear My Friends」ついに最終回です。子供たちを救うために美琴はテレスティーナと激突する。

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「DearMyFriends」

生死を賭けた戦いといえど、安全第一。美琴勢とテレスティーナ勢の最終決戦。流石、超能力者(レベル5)第三位なだけあって、その力の片鱗を見せてくれました。美琴が人を殺す決心があったら第四位を現状より圧倒できるのかもしれない…。バトルはDBを沸騰させる戦いでした...

(感想)とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」 【キャスト】  ・御坂美琴  佐藤利奈     ・黄泉川愛穂  甲斐田裕子  ・...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」の感想

 テレスティーナは木原幻生の孫娘だった!しかも助手と第一被験者だったことも判明。そのテレスティーナが祖父の研究を引き継いで子供達を...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

私の目の下にも くまが出来ている。 久しぶりに4日間連続徹夜で仕事をして来ました。 私が今より少し若いとき、連日100名を超えるスタッフの 指揮を執り3日間徹夜でイベント現場の作業をしていた時の事。 私は時期はずれの荒天・関係団体・関係者との調整で 殆どパ

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」 超電磁砲 木山が追いかけていた車はダミーだった。そのことを知らせ、敵を排除する美琴たち。木山と初春、佐天さん、美琴を先に行かせ、その場を引き受ける黒子&婚后。レベル4同士のタッグ戦が見られるとは

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」

「私の友達に…手を出すなぁっ!!!」 最終話は前半のAIMバースト戦に負けないくらいの総力戦。 婚后の能力の判明や佐天の大活躍、そして最後...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

熱かった、そして面白かった!素晴らしい最終回でした

(アニメ) とある科学の超電磁砲 第24話 (最終回) 感想

第24話 「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 最終回 『Dear My Friend』

最 終 決 戦!!

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」感想

これが私の全力全開! という事で最終回でした。

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

婚后さんの能力強いなおいwwww 流石マッドサイエンティスト。 実の孫を使い実験を・・・。 しかしテレスティーナも協力的なのね。受け...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」 感想

とある科学の超電磁砲 第3巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.03.20ジェネオン・ユニバーサル (2010-03-26)売り上げランキング: 34Amazon.co.jp で詳細を見る ...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

最終決戦はバット持参で♪ 佐天さんの熱い想いの詰まったバットが唸る! 婚后光子さん、孤軍奮闘獅子奮迅の大活躍! は、やっぱりほぼカ...

とある科学の超電磁砲 第24話

「Dear My Friends」 バトルで大団円でした~ 特別に驚きもなく、(佐天さんがやっぱりバットで活躍とか)いろいろ順当にまとまりました テレス...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

最高だった。あぁ、最高だったさ!!!

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 『Dear My Friends』 感想

チームワークで勝利するという王道パターンをきっちりとやった、いい最終回でした。とある科学の超電磁砲 第24話 『Dear My Friends』 の感想...

とある科学の超電磁砲 第24話 最終回

最終回! クライマックス!! 超電磁砲!!!

とある科学の超電磁砲 第24話 Dear My Students

第24話 Dear My Friends 2クール続いた「とある科学の超電磁砲」もいよいよ今回で最終回! 最終話らしくオールキャスト集合&大活躍の濃い内容...

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

 これがあたしの全力! 美琴が格好良かったですね。

とある科学の超電磁砲 最終話(24話)「Dear My Friends」感想

憎たらしいくらい綺麗な最終回だな。

[感想][アニメ]とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」視聴

超電磁砲 最終回ってことでバトル、バトル話の入りからして車ぶっ飛ばしながら登場っていうハチャメチャ度大変アニメらしくてよかったと思うアニメオリジナルってだけあるなーっとはじめて思った挿入歌も見事にはまってたし 高速で移動戦闘っていうのもいつの間にみんな集ま

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 感想

子供達のために―

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」

私達がいる街。

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 第3巻 &amp;lt;初回限定版&amp;gt; [Blu-ray]クチコミを見る レールガン、いよいよ最終回! ☆<03/20更新>前回、とある科学の超電磁砲 第23話 「いま、あなたの目には何が見えてますか?」の感想をポッドキャストにて収録! 「ゲボ棒を持った佐...

とある科学の超電磁砲24話感想&総括

とある科学の超電磁砲の感想です。 この記事は24話の感想と全体の総括を一緒に書いています。

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

幼女テレスティーナかわええ。 彼女も犠牲者なんですよね・・・当人がアレなのであまり悲壮感はないですがw Aパートの戦闘は熱かった!! ...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」(最終回)

きっちり締めてくれました! ここのところ見たアニメでは最高の最終回かな。 禁書は難解な純文学を読んでいるようでついてけないこともしばしばだったけど、 レールガンはストレートにキャラの気持ちが入ってきて、見ていてすごく楽しかったですね。 声優陣では大原...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)『Dear My Friends』

これぞ最終決戦!!! 美琴VSテレスティーナ 黒子と婚后のレベル6同士の共闘 アンチスキルの援護 まさに総力戦。これぞ最終回って感...

(終)とある科学の超電磁砲  24話「Dear My Friends」感想

とある科学の超電磁砲 第3巻 &amp;lt;初回限定版&amp;gt; [Blu-ray]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-03-26クチコミを見る 正直2クールに入ってから、イマイチだと思ってましたが、最終回はそれなりに盛り上げてくれましたし、美琴の戦い

とある科学の超電磁砲 最終話

最高の居場所。

とある科学の超電磁砲 最終回「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲 白井黒子 クッションカバーついに最終回!!! テレスティーナに奪われた子供たちを奪還すべく、 美琴たちが熱いバトルを...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「DearMyFriends」

レベル6。学園都市の夢に------------!!テレスティーナを実験体にした木原。彼女にとって自分がその最初の実験体になった事はむしろ名誉であり、誇りだったよう。特別な存在。それはリスクと紙一重でしか掴めないもの。テレスティーナにとって能力体結晶の完成は自分の...

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)

(佐天涙子 レベル0 能力「器物破損(ホームランバッター)」) とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)の所感です。

とある科学の超電磁砲 #24『Dear My Friend』【最終回】

ドハデな戦闘は盛り上がるぜーー!! とある科学の超電磁砲 第3巻 &amp;lt;初回限定版&amp;gt; [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray

(アニメ感想)とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「Dear My Friends」

あらすじ 木山の追っていたトラックには子供たちは乗っておらずテレスティーナの罠だった! 間一髪のところで木山に追いつく美琴たちだった...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」

最終回だけあってバトルシーンに気合が入ってましたね!Aパートはスピード感もあって観てて爽快でした婚后さんキタ━━━━(゚&forall;゚)━━━━!!!!能力名「エアロハンド」風を操る...

とある科学の超電磁砲第24話(最終回)『Dear My Friends』 の感想レビュー

最終回らしいハイスピードバトルアクション&大団円エンディングでした。 最近のアニメって凄いなぁというのを肌で感じられる滑らかな動きにはゾクゾクさせられること請け合いかと。 っていうか、パワードスーツでガチバトルになるのかと思ってたら、その上から重機ロボみ...

とある科学の超電磁砲【24話】 「Dear My Friends」

とある科学の超電磁砲24話(最終回)です。 ついに、テレスティーナ戦も決着、子供たちも無事救出。全て解決・・・となりました。 結局、初春の能力はこの前の1回のみでお披露目とはなりませんでした。 そして、美琴が一番おいしいところを持って行きましたが、...

とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」

佐天さん、最終回でまさかバッターボックスに向かうとは…先週テレスティーナが狂気というか、「ぎぇへっぇへっぇへ!!」とか笑い出す小物特有の習性を見せ始めたので、ちょっと心配になっていた超電磁砲最終回。とりあえず、最終回に活躍する「意外なアノ人」予想の答え...

とある科学の超電磁砲

最終回なんで記事書かなきゃな・・・ 総評もまとめて 最終回らしくバトルには力入ってましたね~ まずは前菜黒子&婚后対MARのパワードスーツ。 なんか黒子の装備に笑えたwww 何アレ弾薬帯www あと、ようやく婚后のレベル4らしいとこが出ましたな。 「

予定調和過ぎて…(おおかみかくしとかレールガンとか)

【おまもりひまり 第11話】ラス前。九尾の狐への対決と野井原への撤退編。戦闘シーンについては、敵側の方が圧倒的だったので面白味がそんなになかったですね&hellip;。後半の九尾の狐と緋鞠の戦いについては、九尾の狐が手と指の動きだけで緋鞠をフッ飛ばしたりしていた...

とある科学の超電磁砲 #24(終)

第24話『Dear My Friends』  私は、その為にここにいるんだから! 遂に超電磁砲も最終回!  やっぱり戦闘シーンは盛り上がる!

とある科学の超電磁砲 最終話 『Dear My Friends』

超電磁砲は遂に最終回を迎えました。美琴達それぞれに見せ場があり、木山先生の教え子達も目を覚まして無事にハッピーエンドを迎え、一つのエピソードの締めくくりとしては良かったのではないかと思います。しかし、この『超電磁砲』という作品全体を通して見ると、私とし...

感想 とある科学の超電磁砲(第二十四話) See you the Railgun

第二十四話を観させていただきました。 ファーストサンプルを見つめるテレスティーナ。 何を想うテレスティーナ。 ハイウェイ、 トレーラーを車で追う木山。 しかし、ハッチが開かれたトレーラーの中には パワードスーツに身を包んだMARの部隊がいた。 驚く...

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

前半は、テレスティーナを追って研究所へ行くまでのカーチェイス&バトル!!! もう最初からバトルとか曲とかかっこよすぎて涙出そうになった;; 婚后光子とか黒子とかアンチスキルとかみんなが協力してた所とか良かったし! 固法先輩のバイクも! 美琴は黒子と協力してテレス

(アニメレビュー) とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」(最終回)

(アニメレビュー) とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」(最終回) 全力全壊ってどこの魔王様ですかと(笑) ラストバトルで全員集...

とある科学の超電磁砲  最終話 DearMyFriends

 テレスティーナは本当に木原遺伝子持ってるナァw 嫌いじゃないよぶっ壊れた人間は。 木原の爺の言葉から推測するに、やはり学園都市の裏では木原一族が結構な力を持ってるみたいですね。でもまさぁ、木原で話を広げてくるとは思ってなかったよ。&nbsp; 婚后の力って...

とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear my friends」

こんばんは、マサです。 明日は朝から仕事でっす。 昼は何か遊びまくるみたいです。(何故か他人事 さ~て。 最終回を迎えましたね、「とある科学の超電磁砲」。 第24話「Dear my friends」、感想いきましょう。

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)

とある科学の超電磁砲 第24話(最終話) 『Dear My Friends』 ≪あらすじ≫ 本性を見せたテレスティーナに立ち向かう美琴たち。 学友の、アン...

とある科学の超電磁砲 第24話 Dear My Friends

超電磁砲最終回!!最終回だけにバトルシーンが気合入ってて燃えすぎました! 美琴が電気使って動いたり引っ張ったりするのが見てて楽しいかったw 婚后さんの能力も面白かったなぁ。空力ってああやって使うんだw キャパシティダウンをぶっ壊す佐天さんは予想できてたけ

とある科学の超電磁砲 #24「Dear My Friends」

最終回。婚后さんが少しでも活躍できてよかったで、感想。うんまあ、なんて言うか・・・あんまり目立っていいところはなかったかな、と言うのが正直なところ。前半のテレスティーナ....

とある科学の超電磁砲 Dear My Friends

子供たちのところへ向かう木山と美琴たち。行く手にはテレスティーナが立ちふさがる。果たして彼女の野望を打ち砕くことは出来るのか!?そして子供たちは助かるのか!?感動の最終回! &nbsp; ハッピーエンド、でしたね。いいエンディングだったと思います。ちょっと予想以...

とある科学の超電磁砲 #24

絶望した! メガネ先輩の最後の見せ場がビリビリを投げる事に絶望した! 別番組ではミサイルと称して投げられる方でしたけどね。それと、...

とある科学の超電磁砲 第24話(終) 【感想】

第24話(終) 「Dear My Friends」 とある科学の超電磁砲 第4巻 &lt;初回限定版&gt; [Blu-ray](2010/04/28)阿部敦豊崎愛生商品詳細を見る とうとう最終回。 どん...

とある科学の超電磁砲 第二十四話 「DearMyFriends」

※ネタバレ注意 MARの研究所から子どもたちを移送する輸送車を追跡する木山の前に、美琴たちが現れる。輸送

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」

 学園都市はどんな場所?  ついに最終回を迎えたレールガン。  私にとってはいろんなことを考え述べることができる作品だったので、  ...

とある科学の超電磁砲 24(最終)話

とある科学の超電磁砲の第24話は最終回です。テレスティーナとの決着。そして子供達の運命…。パワードスーツ・デザインは明貴美加さんです。

とある科学の超電磁砲 #24 3/22

 いやぁ、いい物語を観させてもらいました。久しぶりに感動しましたね。  謎のトレーラーを追う木山先生、そのトレーラーから武装パワー...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード