ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第11話 感想
第11話「6月5日 マッチ棒の謎」/「2月16日 48.5cm」
●「6月5日 マッチ棒の謎」(ゆの視点)
今日は雨が降ったり止んだりで、お出かけできる天気じゃなかったから、
宮ちゃんとどうしよう?って話していたんです。
そうしたらTVから「君にこの謎が解けるかな!」って声が聞こえて、
思わず見入ってしまいました。
そのCMの謎の答えがパソコンで確認できるみたいだったから、宮ちゃんと二人で、
パソコンで答えを見せてもらいに、乃莉ちゃんの部屋に行ったんです。
ちょうどなずなちゃんもいて、4人で答えを確認したんだけど……。
…?ひどい…これはひどいよぉ……。
●「2月16日 48.5cm」(ゆの視点)
朝、ゲタ箱の上に大きい靴があるのを見つけたんです。
「転校生?」かと思ったんですけど、沙英さんから、
三年生の卒業制作だって教えてもらいました。
なんでも、毎年、受験とかが落ち着いた人から自主的に取り組むみたいなんです。
なるほど~。一年生の靴にしては大きすぎますもんね♪
展示時期も、展示場所も一切決まってなくて、個人で申請して
好きなところに作品を置いていいみたいなんです。
いろんな所にあるかと思うとキョロキョロしちゃいますね!
あっ!あのお知らせも、実は……。
……これは本当のお知らせだね…。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
●「6月5日 マッチ棒の謎」(ゆの視点)
今日は雨が降ったり止んだりで、お出かけできる天気じゃなかったから、
宮ちゃんとどうしよう?って話していたんです。
そうしたらTVから「君にこの謎が解けるかな!」って声が聞こえて、
思わず見入ってしまいました。
そのCMの謎の答えがパソコンで確認できるみたいだったから、宮ちゃんと二人で、
パソコンで答えを見せてもらいに、乃莉ちゃんの部屋に行ったんです。
ちょうどなずなちゃんもいて、4人で答えを確認したんだけど……。
…?ひどい…これはひどいよぉ……。
●「2月16日 48.5cm」(ゆの視点)
朝、ゲタ箱の上に大きい靴があるのを見つけたんです。
「転校生?」かと思ったんですけど、沙英さんから、
三年生の卒業制作だって教えてもらいました。
なんでも、毎年、受験とかが落ち着いた人から自主的に取り組むみたいなんです。
なるほど~。一年生の靴にしては大きすぎますもんね♪
展示時期も、展示場所も一切決まってなくて、個人で申請して
好きなところに作品を置いていいみたいなんです。
いろんな所にあるかと思うとキョロキョロしちゃいますね!
あっ!あのお知らせも、実は……。
……これは本当のお知らせだね…。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×☆☆☆6 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/08/25) 阿澄佳奈水橋かおり 商品詳細を見る |
![]() | ひだまり・でいず・ないと オリジナルサウンドトラック (2010/03/24) 菊谷知樹marble 商品詳細を見る |
![]() | ひだまりスケッチ×★★★ ゆの&宮子 湯のみ (2010/02/24) コスパ 商品詳細を見る |
校長先生との相合傘を大家さんに見られた吉野屋先生。
吉野屋「一度だけの過ちなんです」
その表現こそが終わってますよ(笑)
●「6月6日 マッチ棒の謎」
本日は雨なので、朝の体操はお休みですね。
CMで見た問題の答えが知りたくて、乃莉の部屋を訪れたゆのと宮子。
ゆの「乃莉ちゃん、わたし壊しちゃった!?」
ゆのっち、PC苦手過ぎ!(笑)
ゆの「酷い、これは酷いよ」
解答を見て、呆然となるゆの、宮子、乃莉、なずなの4人。
スッキリとした乃莉の部屋でゆのが見つけたのはファービーならぬファーボー。
乃莉「可愛いとか全然思ってないですよ」
照れてる乃莉が可愛いですよ。
乃莉のPCは叔父さんの自作PC。
叔父さんが作ったと聞いたゆのは、叔父さん=ビル・ゲイツだと思ったようで(笑)
作るの意味が違うよ!
乃莉「わたし、半狂乱になりますよ……」
デスクトップに置かれた過去封印というフォルダを開けようとしたゆのを止める乃莉。
だったらデスクトップにそんな名前で置かない方が……。
そんなところに置いてあったら見たくなりますよ。
やまぶき高校のHPを開いたのですが、画面をスクロールしようとすると
まだ読み込み中だったので校長先生の顔が伸びちゃいましたよ(笑)
ありがちだけど伸びたのが校長先生の顔って(笑)
余りにもピッタリすぎるよ!
吉野屋先生の名前で検索すると出てきたのは「クラブLOVE」。
ゆの「同姓同名だよね」
乃莉「うん。同姓同名でしょ」
これは是非とも行ってみないといけませんね。
12:00になった途端、宮子のお腹が鳴りました。
なんて正確な腹時計(笑)
横から見ると、ゆのと宮子の胸の大きさの差が歴然と!
なんたる戦力比!
宮子「ピザ眺めに来て、ウッカリ頼んじゃったりしたら大変だ」
普通、そんな事はありません(笑)
乃莉「ごめん、今先輩達、部屋に来とってな」
乃莉はSkypeだと関西弁に!
地元の友達と話すと地が出ますよね。
CGを描いていた、ゆの&宮子&乃莉の様子を携帯で撮ったなずな。
待ち受けに使われるのは恥ずかしいですね。
なずな「乃莉ちゃんと一緒にお昼食べたかっただけだから」
なずなが乃莉の部屋に来ていたのはそんな理由だったんですね。
可愛いよ、なずな。
ゆの「えいやー」
PCを落とすと聞いて、物理的に落とすと勘違いしたゆの(笑)
全くの初心者だとそんなものなのか!?
乃莉の部屋に沙英さんとヒロさんもマッチ棒クイズの答えが気になってPCを借りに
やって来ました。
宮子「頭を柔らかくして発想を切り替えるのがポイントですぞ」
上から目線になってる(笑)
●「2月16日 48.5cm」
靴箱で見かけた巨大な靴、それは3年生の卒業制作。
説明を聞いたゆのですが、ズレてるよ(笑)
何でも作品に見えて、ゆわんゆわんする、ゆのと宮子(笑)
女子トイレを2週間も使用不能に陥れたという、みさと先輩の卒業制作がどんな物だったのか
気になりますね。
会話の最中も流れてる校内放送が気になる!
宮子「沙英さん、おっきいオッパイ作ったら?」
さすが宮子だ!
その発想に痺れる、憧れる!
宮子「ほら、ゆのっち。展示見よ、見よう」
沙英さんとヒロさんも後1年で卒業するという事を認識して元気の無いゆのに気付いた宮子。
こういうさりげない優しさが宮子の良い所ですね。
やっぱり怒られていた吉野屋先生。
校内の風紀を乱すことをしないかどうか、守れる自信が無いと言う吉野屋先生。
自信が無いのか(笑)、正直ですね。
校長先生「これからは教師としての立場を弁え、その上で創作活動に励んでください」
校長先生「本物の花を使った服というアイデアは面白いですね」
さすが校長先生!器がでかいですね。
ゆの「わたしたちも2年後作るんだよね」
宮子「卒業出来てなかったりして」
宮子はこう見えて成績優秀だから、心配なのはゆのですね(笑)
有沢先輩の卒業制作の作品、綺麗ですね。
この絵、欲しいなぁ。
有沢「またね」
3年生の有沢先輩から1年生のゆのへのバトンタッチ、いいですね、こういう場面。
今回のゆのの入浴シーン、湯気が仕事してますよ!
ゆの「先輩達が卒業して居なくなったら……きっと寂しい」
ゆの「けど……わたしももうすぐ先輩なんだから頑張らなきゃ」
●「3月7日 春」
今回は、Cパートがあるのか!
卒業式当日のよく晴れた日。
物思いにふけるゆのと声を掛ける宮子。
ゆの&宮子「卒業おめでとう!」
EDに繋がる、いい終わり方でした。
それにこのタイミングで卒業式の話というのもね。
次回 第12話(最終回)「7月12日 みつぼし×リコピン」
今回のエンドカードはここのか氏。
このなずなが可愛すぎる!
吉野屋「一度だけの過ちなんです」
その表現こそが終わってますよ(笑)
●「6月6日 マッチ棒の謎」
本日は雨なので、朝の体操はお休みですね。
CMで見た問題の答えが知りたくて、乃莉の部屋を訪れたゆのと宮子。
ゆの「乃莉ちゃん、わたし壊しちゃった!?」
ゆのっち、PC苦手過ぎ!(笑)
ゆの「酷い、これは酷いよ」
解答を見て、呆然となるゆの、宮子、乃莉、なずなの4人。
スッキリとした乃莉の部屋でゆのが見つけたのはファービーならぬファーボー。
乃莉「可愛いとか全然思ってないですよ」
照れてる乃莉が可愛いですよ。
乃莉のPCは叔父さんの自作PC。
叔父さんが作ったと聞いたゆのは、叔父さん=ビル・ゲイツだと思ったようで(笑)
作るの意味が違うよ!
乃莉「わたし、半狂乱になりますよ……」
デスクトップに置かれた過去封印というフォルダを開けようとしたゆのを止める乃莉。
だったらデスクトップにそんな名前で置かない方が……。
そんなところに置いてあったら見たくなりますよ。
やまぶき高校のHPを開いたのですが、画面をスクロールしようとすると
まだ読み込み中だったので校長先生の顔が伸びちゃいましたよ(笑)
ありがちだけど伸びたのが校長先生の顔って(笑)
余りにもピッタリすぎるよ!
吉野屋先生の名前で検索すると出てきたのは「クラブLOVE」。
ゆの「同姓同名だよね」
乃莉「うん。同姓同名でしょ」
これは是非とも行ってみないといけませんね。
12:00になった途端、宮子のお腹が鳴りました。
なんて正確な腹時計(笑)
横から見ると、ゆのと宮子の胸の大きさの差が歴然と!
なんたる戦力比!
宮子「ピザ眺めに来て、ウッカリ頼んじゃったりしたら大変だ」
普通、そんな事はありません(笑)
乃莉「ごめん、今先輩達、部屋に来とってな」
乃莉はSkypeだと関西弁に!
地元の友達と話すと地が出ますよね。
CGを描いていた、ゆの&宮子&乃莉の様子を携帯で撮ったなずな。
待ち受けに使われるのは恥ずかしいですね。
なずな「乃莉ちゃんと一緒にお昼食べたかっただけだから」
なずなが乃莉の部屋に来ていたのはそんな理由だったんですね。
可愛いよ、なずな。
ゆの「えいやー」
PCを落とすと聞いて、物理的に落とすと勘違いしたゆの(笑)
全くの初心者だとそんなものなのか!?
乃莉の部屋に沙英さんとヒロさんもマッチ棒クイズの答えが気になってPCを借りに
やって来ました。
宮子「頭を柔らかくして発想を切り替えるのがポイントですぞ」
上から目線になってる(笑)
●「2月16日 48.5cm」
靴箱で見かけた巨大な靴、それは3年生の卒業制作。
説明を聞いたゆのですが、ズレてるよ(笑)
何でも作品に見えて、ゆわんゆわんする、ゆのと宮子(笑)
女子トイレを2週間も使用不能に陥れたという、みさと先輩の卒業制作がどんな物だったのか
気になりますね。
会話の最中も流れてる校内放送が気になる!
宮子「沙英さん、おっきいオッパイ作ったら?」
さすが宮子だ!
その発想に痺れる、憧れる!
宮子「ほら、ゆのっち。展示見よ、見よう」
沙英さんとヒロさんも後1年で卒業するという事を認識して元気の無いゆのに気付いた宮子。
こういうさりげない優しさが宮子の良い所ですね。
やっぱり怒られていた吉野屋先生。
校内の風紀を乱すことをしないかどうか、守れる自信が無いと言う吉野屋先生。
自信が無いのか(笑)、正直ですね。
校長先生「これからは教師としての立場を弁え、その上で創作活動に励んでください」
校長先生「本物の花を使った服というアイデアは面白いですね」
さすが校長先生!器がでかいですね。
ゆの「わたしたちも2年後作るんだよね」
宮子「卒業出来てなかったりして」
宮子はこう見えて成績優秀だから、心配なのはゆのですね(笑)
有沢先輩の卒業制作の作品、綺麗ですね。
この絵、欲しいなぁ。
有沢「またね」
3年生の有沢先輩から1年生のゆのへのバトンタッチ、いいですね、こういう場面。
今回のゆのの入浴シーン、湯気が仕事してますよ!
ゆの「先輩達が卒業して居なくなったら……きっと寂しい」
ゆの「けど……わたしももうすぐ先輩なんだから頑張らなきゃ」
●「3月7日 春」
今回は、Cパートがあるのか!
卒業式当日のよく晴れた日。
物思いにふけるゆのと声を掛ける宮子。
ゆの&宮子「卒業おめでとう!」
EDに繋がる、いい終わり方でした。
それにこのタイミングで卒業式の話というのもね。
次回 第12話(最終回)「7月12日 みつぼし×リコピン」
今回のエンドカードはここのか氏。
このなずなが可愛すぎる!
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回) 「7月12日 みつぼし×リコピン」 感想 (2010/03/26)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第11話 感想 (2010/03/19)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第10話 感想 (2010/03/12)
スポンサーサイト