デュラララ!! 第8話 「南柯之夢」 感想
自分の首を探し続けるセルティは、首が見つからない焦りから新羅とぶつかり、
家を飛び出してしまう。
その帰りをじっと待つ新羅のもとを訪ねてきたとある人物。
その人物と新羅の関係、そして目的とは――。
一方、池袋の街なかで留学生・シリがプラカードとスケッチブックを手に尋ね歩く。
「ハロー。あなた、何を探していますか?」
その質問に、池袋の住人達の答えはさまざまだった。
デュラララ!! 公式サイト
家を飛び出してしまう。
その帰りをじっと待つ新羅のもとを訪ねてきたとある人物。
その人物と新羅の関係、そして目的とは――。
一方、池袋の街なかで留学生・シリがプラカードとスケッチブックを手に尋ね歩く。
「ハロー。あなた、何を探していますか?」
その質問に、池袋の住人達の答えはさまざまだった。
デュラララ!! 公式サイト
![]() | デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/04/21) 豊永利行宮野真守 商品詳細を見る |
![]() | デュラララ!! セルティTシャツ ブラック サイズ:L (2009/11/23) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | デュラララ!! 臨也グラス (2010/04/25) コスパ 商品詳細を見る |
矢霧波江が持っていた頭部、あれはやっぱりセルティのだったんですね。
新羅「浮かない顔だねぇ」
顔が無いのに分かるのかよ!
雰囲気とかから察してうるんだろうけど、凄いな。
セルティの手料理に涙を流す新羅。
新羅「この激甘の金平、味噌汁の苦じょっぽさ」
新羅「君の料理は斬新奇抜、まさに君と同じだよ」
褒めてねえよ!(笑)
さすがのセルティも料理は苦手なんですね。
味見が出来ないから仕方ないですが。
新羅はそんな事全く気にしていなかったですけどね。
セルティの事が好きで好きで、一緒に居られるのが何よりの幸せなんでしょうね。
矢霧製薬の社員とのやり取りからすると、矢霧製薬がセルティの首を所持している事を
知っているっぽいですね。
その事をセルティに言わないのは、言うと自分から離れてしまうかもしれないと
恐れているから?
闇医者という立場からか、結構な情報を知ってそうですね。
セルティと二人で行った露西亜寿司で、デザートに出てきたフォーチュンクッキー。
その結果はセルティが、"出失物"で新羅が"不叶恋"。
意味深な結果ですが、何だかんだで最後はうまくいくんじゃないかな。
誠二「愛してるよ、セルティ」
誠二と一緒に居る首に傷跡がある女性の名前もセルティなのか。
オリジナルのセルティの首のクローンを別の女性に繋げたんでしょうか。
その女性は矢霧製薬に特攻を仕掛けた少年の彼女?
セルティ「私はここにいる」
セルティが久しぶりに見た自分が一つだった頃の夢。
そこに出てきたセルティの顔はまさに首に傷跡がある女性と同じでした。
矢霧製薬の目的、セルティと新羅、これから一波乱あるんでしょうね。
今後は、この辺がメインとなって話が動いていくのかな。
セルティと静雄の信頼関係もしっかりと描かれていましたね。
静雄「思い出せないもんなんだ、変だよな空き地って」
静雄「なくなってみると何があったのか忘れちまう」
意外と良くある事ですよね。
そして深い意味がある、今後に繋がるセリフな気がします。
ドタチンは矢霧製薬を見張っている間、『とある魔術の禁書目録』を読んでいましたね。
ブックカバーもつけずに街中で読むのも気にしないのか。
その場を離れた途端、事件が起きるのだから間が悪いというか。
正臣「大体分かるよ、こんな事やる連中は」
杏里がイジメに遭い、靴が隠されているのを知った時の正臣はいつもと雰囲気が違いましたね。
こちらも見た目通りの人物でなく、裏がありそう。
次回 第9話「依依恋恋」
新羅「浮かない顔だねぇ」
顔が無いのに分かるのかよ!
雰囲気とかから察してうるんだろうけど、凄いな。
セルティの手料理に涙を流す新羅。
新羅「この激甘の金平、味噌汁の苦じょっぽさ」
新羅「君の料理は斬新奇抜、まさに君と同じだよ」
褒めてねえよ!(笑)
さすがのセルティも料理は苦手なんですね。
味見が出来ないから仕方ないですが。
新羅はそんな事全く気にしていなかったですけどね。
セルティの事が好きで好きで、一緒に居られるのが何よりの幸せなんでしょうね。
矢霧製薬の社員とのやり取りからすると、矢霧製薬がセルティの首を所持している事を
知っているっぽいですね。
その事をセルティに言わないのは、言うと自分から離れてしまうかもしれないと
恐れているから?
闇医者という立場からか、結構な情報を知ってそうですね。
セルティと二人で行った露西亜寿司で、デザートに出てきたフォーチュンクッキー。
その結果はセルティが、"出失物"で新羅が"不叶恋"。
意味深な結果ですが、何だかんだで最後はうまくいくんじゃないかな。
誠二「愛してるよ、セルティ」
誠二と一緒に居る首に傷跡がある女性の名前もセルティなのか。
オリジナルのセルティの首のクローンを別の女性に繋げたんでしょうか。
その女性は矢霧製薬に特攻を仕掛けた少年の彼女?
セルティ「私はここにいる」
セルティが久しぶりに見た自分が一つだった頃の夢。
そこに出てきたセルティの顔はまさに首に傷跡がある女性と同じでした。
矢霧製薬の目的、セルティと新羅、これから一波乱あるんでしょうね。
今後は、この辺がメインとなって話が動いていくのかな。
セルティと静雄の信頼関係もしっかりと描かれていましたね。
静雄「思い出せないもんなんだ、変だよな空き地って」
静雄「なくなってみると何があったのか忘れちまう」
意外と良くある事ですよね。
そして深い意味がある、今後に繋がるセリフな気がします。
ドタチンは矢霧製薬を見張っている間、『とある魔術の禁書目録』を読んでいましたね。
ブックカバーもつけずに街中で読むのも気にしないのか。
その場を離れた途端、事件が起きるのだから間が悪いというか。
正臣「大体分かるよ、こんな事やる連中は」
杏里がイジメに遭い、靴が隠されているのを知った時の正臣はいつもと雰囲気が違いましたね。
こちらも見た目通りの人物でなく、裏がありそう。
次回 第9話「依依恋恋」
- 関連記事
-
- おおかみかくし 第8話 「喪失」 感想 (2010/02/27)
- デュラララ!! 第8話 「南柯之夢」 感想 (2010/02/26)
- バカとテストと召喚獣 第8話 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」 感想 (2010/02/25)
スポンサーサイト