fc2ブログ

【劇場版】 「涼宮ハルヒの消失」 感想

わたしはあなたに会ったことがある。
覚えてる?図書館のこと


クリスマスが間近に迫ったある冬の日。

学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。

後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。

さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)

キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

↓画像クリックで劇場版「涼宮ハルヒの消失」 公式サイトへ↓
劇場版「涼宮ハルヒの消失」

公式ガイドブック 涼宮ハルヒの消失公式ガイドブック 涼宮ハルヒの消失
(2010/02/25)
ニュータイプ編集部

商品詳細を見る

劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック
(2010/01/27)
サントラエミネンス交響楽団合唱団

商品詳細を見る

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
(2004/07)
谷川 流

商品詳細を見る

劇場版「涼宮ハルヒの消失」見て来ました。

映画館に着いてみて行列にビックリ!

「アバター」に並んでいた人が多かったんですけどね。

それでも「消失」の方も、ほぼ満席。

ネット予約しておいてよかった。

感想は一言で言うなら、すげえ面白かった

原作は未読なのですが、十二分に楽しめました。

2時間40分という、長い作品であるにも関わらず、全然そんな事きになりませんでしたからね。

OPが『冒険でしょでしょ?』だったのにビックリしつつ、やっぱりハルヒのOPは

これでないと、と思ったり。

今回のお話は長門のラブストーリーであり、キョンの決意のお話だった訳ですが、

その辺がすごくうまく描けていました。

書き換えられた世界、いわば長門ルートでの長門は、絵に描いたような文学少女の女の子。

この長門がまた可愛かった。

キョンに対し入部届けを渡すシーンや、キョンの袖を掴むシーンにはニヤニヤさせられました。

そしてキョンの長門に対する信頼の大きさというのも絶大なものがあるなぁと。

キョンが選んだのは書き換えられたこの世界ではなく、いつものSOS団がある元の世界。

そこには何の躊躇いもありませんでした。

この世界の住人は、似ていてもやっぱり別人な不自然な存在。

そして何より、元居た世界の賑やかな毎日を、迷惑がっているように見えて、その実、

楽しんでいた事。その事を実感していたから。

キョン大好きなハルヒであり朝比奈さんや小泉、そして長門では無いからなんでしょう。

ハルヒは相変わらずハルヒであってけれでも、それでも元居た世界のハルヒとは

やっぱり別人な訳ですから。

ロングなハルヒは可愛かったですけどね。

今回の長門の行動の原因はストレスとの事でしたが、それはやっぱり「エンドレスエイト」の

影響が大きいんでしょうね。

たった8回でも視聴者には多大なストレスがあったというのに長門は15532回も

夏休みを過ごしたわけですからね。

そりゃ、ストレスも堪るわ、と。

元の世界に帰還後の病院でのキョンと長門のやり取りにはやられました。

キョン「ゆき」

有希が顔を上げると雪が降ってきていて……。

狙っての事なんでしょうけど、これにはやられたなぁと思いましたよ。

スタッフロールの後の図書館のシーン。

子供達のやり取りに、かつてのキョンと自分とのやり取りを思い出し本で顔を隠しながら

微笑む長門もよかったですね。

最後を締めくくるのに相応しかったです。

キョンの決意というのが大きな意味を持つこの作品でしたが、長門もしっかり描かれていて

よかったなぁと。

それと今回は出番が少なかったハルヒでしたが、やっぱりハルヒは凄いなぁと。

ツン状態からキョンと接する事で、変わっていき本領を発揮し、周りを引っ張っていくところが

良かったですね。

「エンドレスエイト」をあんな作りにせずに、「消失」もTVで見たかったと思う反面、

これは映画でやって正解だったかもとも思ったり。

どっちにしても「エンドレスエイト」をあんな作りにした事には納得できませんけどね。

DVDが売れているというのが、納得いかないよ……。

「エンドレスエイト」はさておき、「消失」は凄くいい作品でした。

月末にもう一度見に行く予定です。

パンフレットも入場した時は、売り切れていて無かったのが、帰りに売店を覗いてみると

入荷していて買えてよかったです。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1008-e716643b

劇場版 「涼宮ハルヒの消失」 感想 (ネタバレあり)

キョンの心理描写を含め、原作がそのまま映像になったような感じがしました。 それでいて映像で見せることで映えるシーンもありましたね...

映画「涼宮ハルヒの消失」 考察・感想

2/8 19:30追記とりあえず映画を見てきた。色々思ったこと、感じたことをつらつら書いてみようと思う多少のネタバレがありますがご了承をお願いします。・そもそも映画化について具体的な中身の話は後でまとめるとして、内容はいい意味でも悪い意味でも原作通りでした。プ...

涼宮ハルヒの消失見てきました。

涼宮ハルヒの消失見てきました。朝から雪が降りしきる土曜日、この雪は長門のための贈り物かと家を出る前は風情を感じたものですが、歩いてる時はひたすら寒かっただけでしたw この寒さの中で徹夜した人お疲れ様でした~。物販の方はなのはと違って落ち着いてましたね。...

【劇場版】涼宮ハルヒの消失 感想 (ネタバレ無し版)

劇場アニメ、『涼宮ハルヒの消失』を観てきました。まずはまだ観てない方のために、ネタバレ無しの感想を書きます。

(映画)涼宮ハルヒの消失

冒頭の『冒険でしょでしょ』は、懐かしい。この映画がオープニングに相応しかったですね。エンドレスエイトの話題も出たし。

劇場版「涼宮ハルヒの消失」

劇場版「涼宮ハルヒの消失」です。 うわ~ん。一杯がんばって書いた記事が、全部消え

涼宮ハルヒの消失 (劇場版) 感想!

失って得たもの 得たからこそ失ったもの

『劇場版 涼宮ハルヒの消失』感想

半ば執念にも近い想い(前記事参照・笑)で見に行って来ました、 涼宮ハルヒの消失!! 今すぐ何度だって見たい逸品。何度行くかは不明ですけど2回は絶対! 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメントメディア: ...

劇場版 涼宮ハルヒの消失 感想

この喪失感、とめど無く溢れ出る孤独感は何なんだろう。 映画館を出てフラフラと歩きながら 世界がもう終わるのでは ないかと思い泣きそうになった。 世界を自分にとって都合の良い世界に変えたいと思ったことは 誰しもあるのではないでしょうか? しかし、そんな願望は

[映画感想] 劇場版 涼宮ハルヒの消失

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)(2004/07)谷川 流商品詳細を見る 長門可愛いよ長門 初日見てきましたよー! 映画館に着いたのが遅かっ...

『劇場版 涼宮ハルヒの消失』感想

劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック感無量( ┰_┰) 長門かわいいよ長門!

エイガすずみやはるひノしょうしつカンソ\ウねたばれ含む

映画涼宮ハルヒの憂鬱感想。

『涼宮ハルヒの消失』'10・日

長門は俺の嫁 もっと読む[E:down] 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 

涼宮ハルヒの消失(祝 感想200作を達成)

の消失はWOWOWでして鑑賞したけど 結論は両方とも好きだが現実の方が好きだね

別館の予備(祝200作を達成  涼宮ハルヒの消失)

7月3日 涼宮ハルヒの消失 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10940279320/767fffa7

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード