ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第6話 感想
第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」
●「10月15日 空の高さも木立の影も」(吉野屋先生視点)
皆さん、おはようございます♪先生、今日はとってもステキな気分なんです。
だって空はこんなに青いし、花壇には可愛いお花がいっぱい咲いているし、
何だかとってもウフフです。
皆さんにもこの素敵な気分を分けてあげたい…♪
そうだ!今日の美術の時間は、春を探しに行きましょう!
それではスケッチブックと好きな画材を持って校庭に出てください♪
さあ、行きますよ~♪
……あれ?そういえば前にもこんなことがあったような…?
あのときは…、確かもっとメランコリーな気分だったので、
学校の中の秋を探すことにしたんです。
そうそう!ケータイが気になって気になって仕方なかったんですよ~♪
●「4月29日~30日 恋愛上級者」(ゆの視点)
今朝、宮ちゃんと一緒に、学校でなずなちゃんを見かけたんです。
男の子の後ろについて大きなダンボールを抱えて歩いてました。
でも「ダンボール係」では無いと思うよー、宮ちゃん。
普通科ってどんな人たちがいるのか私知らないし…、なずなちゃん内気だから、
クラスでうまくやってるか心配だったけど、もしかして、結構男の子に人気あるのかなぁ?
そういえば、ヒロさんと沙英さんもなずなちゃんが男の子と一緒にいるところを
見たって言ってたし…。
乃莉ちゃんに聞いてみようっと。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
●「10月15日 空の高さも木立の影も」(吉野屋先生視点)
皆さん、おはようございます♪先生、今日はとってもステキな気分なんです。
だって空はこんなに青いし、花壇には可愛いお花がいっぱい咲いているし、
何だかとってもウフフです。
皆さんにもこの素敵な気分を分けてあげたい…♪
そうだ!今日の美術の時間は、春を探しに行きましょう!
それではスケッチブックと好きな画材を持って校庭に出てください♪
さあ、行きますよ~♪
……あれ?そういえば前にもこんなことがあったような…?
あのときは…、確かもっとメランコリーな気分だったので、
学校の中の秋を探すことにしたんです。
そうそう!ケータイが気になって気になって仕方なかったんですよ~♪
●「4月29日~30日 恋愛上級者」(ゆの視点)
今朝、宮ちゃんと一緒に、学校でなずなちゃんを見かけたんです。
男の子の後ろについて大きなダンボールを抱えて歩いてました。
でも「ダンボール係」では無いと思うよー、宮ちゃん。
普通科ってどんな人たちがいるのか私知らないし…、なずなちゃん内気だから、
クラスでうまくやってるか心配だったけど、もしかして、結構男の子に人気あるのかなぁ?
そういえば、ヒロさんと沙英さんもなずなちゃんが男の子と一緒にいるところを
見たって言ってたし…。
乃莉ちゃんに聞いてみようっと。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ
![]() | ひだまりスケッチ×☆☆☆ 3【完全生産限定版】(Blu-ray Disc) (2010/05/26) TVアニメ≪CD付完全生産限 商品詳細を見る |
![]() | WEBラジオ「ひだまりラジオ×☆☆☆」ラジオCD (2010/02/24) ラジオ・サントラゆの(阿澄佳奈) 商品詳細を見る |
![]() | ひだまりスケッチ×★★★ ひだまりスケッチ お風呂ポスター (2010/02/25) コスパ 商品詳細を見る |
吉野家先生!何読んでるんですか!
益子先生でなくてもきになりますね。
ゆの、宮子、乃莉がやっている朝の体操に今回からなずなも加わりました。
どんどん増えてきましたね。
でもヒロさんは無理だろうな。
●「10月15日 空の高さも木立の影も」
今回アイキャッチ多過ぎ!Aパートだけで10個もあったよ。
久々の実写もありましたが、制作が追いついていないのかな?
吉野家先生の気分で校内で秋を探す事に。
何なんだ、この花壇の配置は!(笑)
迷路を構成してるのかよ!
宮子は相変わらず天才肌ですね。
何かがおかしい吉野家先生、おかしいのはいつもの事ですが(笑)
沙英「そいつは恋だね」
夏目は耳がダンボになっています(笑)
保健室で布団に潜って携帯を見ながら泣いていた吉野家先生。
多分、携帯小説なんだろうな。
そう思ってたらやっぱりそうでした。
『恋は真心』という小説にハマっていたと。
はた迷惑だなぁ。
そりゃ校長先生に怒られるって。
今回は早くもゆのの入浴シーンが!
これが来ると今回も終わりかぁと思ってしまいます。
それにしても別にお風呂に携帯持ち込んで読まなくてもいいのに。
ゆのにはまだ恋愛小説は早かったみたいです。
●「4月26日~27日 恋愛上級者」
Bパートになってもアイキャッチが多いのは変わらず。
7個もあったよ。
みんなメガネを掛けていましたね。
サブタイが、「恋愛上級者」だから、沙英にならってという事なんでしょうね。
男子と一緒に荷物を運んでいるなずなを見かけたゆのと宮子。
宮子「普通科っていうくらいだから、普通の人達だよ、きっと」
宮子「わたしみたいな」
いやいや(笑)、宮子は普通じゃないって!
ゆのも思わずボールを落としちゃったよ。
沙英とヒロさんは、男子と一緒にゴミ捨てに行くなずなを発見。
恋愛素人の沙英は、それだけで真っ赤になってます。
ヒロ「もしかしてなずなちゃん、結構男子に人気あるのかしら」
沙英、焦りすぎ(笑)。一応、恋愛小説家でしょうに。
乃莉の証言によって、なずなが男子から人気があるという裏が取れました。
男子だけでなく、昆虫からも人気があるみたいです(笑)
宮子「何か喋ってみてください」
宮子の提案でなずなを見に行った一同ですが、珍獣扱いですか!
なずなは、幼稚園の時にラブレターを貰って、男子と一緒にソフトクリームを食べて、
抹茶味のアイスは小学校1年生の時に食べたと。
ゆのの質問、ズレてるよ(笑)
なずな曰く、男子に人気があっても凄くないし嫌な事も一杯あったと。
なずな「わたしのカレー……人参一杯入ってるし」
何の事かと思ったら、小・中学校でなずなの事を好きな男子と仲のいい女子から
嫌がらせを受けてきたと。
なずな「人参……食べられるようになりました」
うん、前向きですね。
乃莉の持つモテる子のイメージ。
乃莉「明るくて活発で才能があって、ちょっと天然が入ってて、スタイル良くって、みたいな」
宮子の事ですね。全部当てはまるし(笑)
他の皆は身近に発見!と宮子を見ましたが、宮子だけが気付いていませんね。
乃莉に勉強を教えてもらう、なずな。
なずな「絵も勉強も出来て、乃莉ちゃんは本当に凄いね」
照れてる乃莉が可愛いよ。
翌日。
吉野家「桑原先生、知らないんですか?」
吉野家「今はやりのモテモテヘアーなんですよ」
吉野家先生、なずなと同じ髪型にしてるよ!(笑)
ほんとにどこで聞きつけたんでしょうね。
今回はアイキャッチが凄く多かったですね。
AパートとBパート合わせて、10+7の17個もありましたよ。
制作が厳しくなって時間稼ぎに使ったのかなって思わざるを得ないですね。
それでも内容自体は面白かったですけどね。
この安定感は安心出来ます。
次回 第7話「5月3日~4日 7等分の日」
EDに出ていた予告の「ひだまりスケッチちゃん2」って何なんだよ!
なずな氏はなんか(作画が)安定しませんね by 作者って……。
益子先生でなくてもきになりますね。
ゆの、宮子、乃莉がやっている朝の体操に今回からなずなも加わりました。
どんどん増えてきましたね。
でもヒロさんは無理だろうな。
●「10月15日 空の高さも木立の影も」
今回アイキャッチ多過ぎ!Aパートだけで10個もあったよ。
久々の実写もありましたが、制作が追いついていないのかな?
吉野家先生の気分で校内で秋を探す事に。
何なんだ、この花壇の配置は!(笑)
迷路を構成してるのかよ!
宮子は相変わらず天才肌ですね。
何かがおかしい吉野家先生、おかしいのはいつもの事ですが(笑)
沙英「そいつは恋だね」
夏目は耳がダンボになっています(笑)
保健室で布団に潜って携帯を見ながら泣いていた吉野家先生。
多分、携帯小説なんだろうな。
そう思ってたらやっぱりそうでした。
『恋は真心』という小説にハマっていたと。
はた迷惑だなぁ。
そりゃ校長先生に怒られるって。
今回は早くもゆのの入浴シーンが!
これが来ると今回も終わりかぁと思ってしまいます。
それにしても別にお風呂に携帯持ち込んで読まなくてもいいのに。
ゆのにはまだ恋愛小説は早かったみたいです。
●「4月26日~27日 恋愛上級者」
Bパートになってもアイキャッチが多いのは変わらず。
7個もあったよ。
みんなメガネを掛けていましたね。
サブタイが、「恋愛上級者」だから、沙英にならってという事なんでしょうね。
男子と一緒に荷物を運んでいるなずなを見かけたゆのと宮子。
宮子「普通科っていうくらいだから、普通の人達だよ、きっと」
宮子「わたしみたいな」
いやいや(笑)、宮子は普通じゃないって!
ゆのも思わずボールを落としちゃったよ。
沙英とヒロさんは、男子と一緒にゴミ捨てに行くなずなを発見。
恋愛素人の沙英は、それだけで真っ赤になってます。
ヒロ「もしかしてなずなちゃん、結構男子に人気あるのかしら」
沙英、焦りすぎ(笑)。一応、恋愛小説家でしょうに。
乃莉の証言によって、なずなが男子から人気があるという裏が取れました。
男子だけでなく、昆虫からも人気があるみたいです(笑)
宮子「何か喋ってみてください」
宮子の提案でなずなを見に行った一同ですが、珍獣扱いですか!
なずなは、幼稚園の時にラブレターを貰って、男子と一緒にソフトクリームを食べて、
抹茶味のアイスは小学校1年生の時に食べたと。
ゆのの質問、ズレてるよ(笑)
なずな曰く、男子に人気があっても凄くないし嫌な事も一杯あったと。
なずな「わたしのカレー……人参一杯入ってるし」
何の事かと思ったら、小・中学校でなずなの事を好きな男子と仲のいい女子から
嫌がらせを受けてきたと。
なずな「人参……食べられるようになりました」
うん、前向きですね。
乃莉の持つモテる子のイメージ。
乃莉「明るくて活発で才能があって、ちょっと天然が入ってて、スタイル良くって、みたいな」
宮子の事ですね。全部当てはまるし(笑)
他の皆は身近に発見!と宮子を見ましたが、宮子だけが気付いていませんね。
乃莉に勉強を教えてもらう、なずな。
なずな「絵も勉強も出来て、乃莉ちゃんは本当に凄いね」
照れてる乃莉が可愛いよ。
翌日。
吉野家「桑原先生、知らないんですか?」
吉野家「今はやりのモテモテヘアーなんですよ」
吉野家先生、なずなと同じ髪型にしてるよ!(笑)
ほんとにどこで聞きつけたんでしょうね。
今回はアイキャッチが凄く多かったですね。
AパートとBパート合わせて、10+7の17個もありましたよ。
制作が厳しくなって時間稼ぎに使ったのかなって思わざるを得ないですね。
それでも内容自体は面白かったですけどね。
この安定感は安心出来ます。
次回 第7話「5月3日~4日 7等分の日」
EDに出ていた予告の「ひだまりスケッチちゃん2」って何なんだよ!
なずな氏はなんか(作画が)安定しませんね by 作者って……。
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第7話 感想 (2010/02/19)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第6話 感想 (2010/02/12)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第5話 感想 (2010/02/05)
スポンサーサイト