fc2ブログ

キン肉マン 第196話 「頂上決戦、開幕! !」 感想

超人閻魔、強すぎ!
あの悪魔将軍がここまで押されるというのも
凄いですね。
どうやって勝つんでしょうね。

悪魔超軍vsストロング・ザ・武道、超人界のトップ同士の
頂上決戦は、エアーズロック“ウルル”に出現したリングで
雌雄を決することに。
この決戦の行方を見守るべく、両陣営の仲間たちも現地に。
そして、キン肉マンもまた、ふたりの戦いを目の前で
目撃するため、かの地に向かった――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン

»続きを読む

スポンサーサイト



亜人ちゃんは語りたい 第4話 「高橋鉄男は守りたい」 感想

鉄男はしっかりした頼りになる大人ですね。
かっこいいですよ。
シリアスとギャグのバランスが取れたいい作品ですね。

女子生徒が自分のことを悪く言っているのを
聞いてしまった日下部雪。
陰口といえば女子高生にはありがちな悩みかも
しれないが、雪は自分が亜人――雪女――で
あるからではないか、と思い悩んでしまう。
彼女の悩みを受け止め、教師として守らねばと
決意する鉄男。
それは、同じ亜人であるひかりも同じだった。


↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓
亜人ちゃんは語りたい

»続きを読む

3月のライオン 第15話 「月光/自我のカタマリ」 感想

AパートとBパートの温度差が激しすぎる!
零はある意味、一番のピンチを迎えていますね(笑)

獅子王戦トーナメント決勝戦、後藤と島田の三番勝負の
初戦が幕を開けた。
自らを信頼する者同士の戦いに、圧倒される零。
対局を終えた後藤は、将棋会館前で待つ香子に冷たい
態度をとる。
その様子を見ながら、零は自分が幸田の家を出た時の
ことを思い出す。
そして三日月堂ではあかりやひなたたちが、そんな零を
心配していた……。


↓画像クリックで『3月のライオン』公式サイトへ↓
3月のライオン

»続きを読む

幼女戦記 第4話 「キャンパス・ライフ」 感想

上手くやったつもりが見事に裏目に出たターニャ(笑)
ホント回を重ねるごとにどんどん面白くなりますね。

統一暦1924年。
北方では協商連合軍と、西方では共和国軍との戦闘が
継続するなか、晴れて軍大学生となったターニャは、
後方の安全な帝都で大学生活を満喫していた。
軍大学といえども、待遇は一般の大学と同じ。
さらには国費で給与まで貰える、実に恵まれた環境だった。
ターニャは持ち前の知識と効率主義で、学内の座学や
実地訓練を要領良くこなし、教官や同輩から高い評価を
受けていた。
一方、参謀本部では、共和国軍の侵攻によって西方方面軍が
崩壊寸前になった事実を重く受け止め、即応力の増強を
急いでいた。
大規模な軍管区再編は困難であるとの見通しが強いなか、
戦務次長のゼートゥーアが新たな即応部隊の創設を提案する。


↓画像クリックで『幼女戦記』公式サイトへ↓
幼女戦記

»続きを読む

【オリックス】 助っ人外国人の4人が入団会見

さすがに今年の外国人選手は昨年のような
ことはないと、活躍してくれると思いたい。
もちろん残留組のディクソンとモレルの活躍も
期待していますよ。

オリックスの新外国人4選手が27日、ほっともっと神戸で
入団会見に臨んだ。
左腕フィル・コーク投手(34=パイレーツFA)はメジャー
9年間で407試合登板しており、先発候補として期待される。
「何に対しても恐れず、挑戦できることが自分の強み。
チームメートとともに強いチームをつくり、リーグを引っ張る
ことに貢献したい」と抱負を語った。
右腕マット・ウエスト投手(28=ドジャース3A)はリリーフとしての
起用が有力。
「勝ってこそうれしさや楽しさが増す。まず勝つことにこだわりたい。
どんな打者にも攻めの投球をしたい」と話した。
4番候補のステフェン・ロメロ外野手(28=マリナーズ)は
「シアトル(マリナーズ)でも3、4番を打った経験があるし、心地よい。し
っかりと数字を残せればいい。勝てば個人の数字も上がっていく」
と頼もしいコメント。
育成契約のダリル・ジョージ内野手(23=ルートインBCリーグ新潟)は
「打撃でチームを助けたい。(同席の)彼らと1軍で一緒に戦いたい。
プレーでしっかり貢献したい」と早く支配下登録をつかむ意気込みを
示した。


Bs20170127

»続きを読む

【オリックス】 ドラフト6位ルーキー山崎颯が"イチロー部屋"ゲット

記事タイトルを見たときは、「え?」となりましたが、
よくよく読んでみると部屋番号が同じなだけで
イチロー部屋は関係ないですよね。

オリックス・ドラフト6位ルーキーの山崎颯一郎投手(18=敦賀気比)が
26日、伝説の“イチロー部屋”を射止めたことが分かった。
この日は大阪・舞洲に新設されたオリックスの二軍施設の
プレス内覧会が行われ、新合宿所「青涛館」や室内練習場、
サブ球場が公開された。
神戸の旧合宿所ではかつてマーリンズのイチロー外野手(43)が
406号室に入居し、現在も「406 鈴木一朗」のプレートが残る。
球団関係者は「たまたま部屋割りでこうなっただけ」と話すが、
山崎颯が“出世番号”ゲットでブレークなるか。

Bs20170126

»続きを読む

【オリックス】 侍ジャパンに平野佳寿投手が選出!

平野の侍ジャパン入りが正式発表されました。
バファローズからの選出はファンとして嬉しい反面
不安もあります。
活躍してほしいですが、何より怪我なく無事に
チームに合流し、シーズンで活躍してほしいです。

2017年3月に開催される「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC」に
出場する日本代表「侍ジャパン」に、平野佳寿投手が選出されました。

「選んでいただき、とても光栄に思います。世界一を目指す
チームの中で、与えられた仕事をきっちりとこなせるように。
そして日本の代表という誇りを持ち、侍ジャパン世界一に
少しでも多く貢献できるようにがんばります!」

»続きを読む

キン肉マン 第195話 「竹刀が導きし闘い…! !」 感想

いよいよ試合開始!
おそらくこのシリーズのラストバトルになるかと
思いますが、どういう結末を迎えるのか楽しみです。

はるか昔、ゴールドマンの出奔を容認した超人閻魔は、
再び自分の前に姿を現した時、歪みを正す言葉に耳を
傾けないただの老害になり果てているなら、自分を討て
――と告げていた。
己の思想を最も理解するゴールドマンとだからこそ
交わした盟約。
決戦の舞台は、かつてふたりが修業に励んだ思い出の地
"エアーズロック"ウルル-!!
地球のヘソとも呼ばれる地で今、闘いが始まろうと
している―――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン

»続きを読む

亜人ちゃんは語りたい 第3話 「サキュバスさんはいい大人」 感想

佐藤先生は面白いですね。
京子とのやり取りが最高でした(笑)

サキュバスは、異性の性欲を亢進させたり淫靡な夢を
見せる夢魔としての性質をもつ亜人である。
そんなサキュバスである佐藤早紀絵は、異性をみだりに
催淫してしまわぬよう、住むところや通勤電車、服装に
至るまで細心の注意を払って生活をしている。
恋愛や結婚……女性として描く夢は遠く、自身の性質との
折り合いに悩む日々だったが、ある日、ふとしたことから
鉄男の手を握ってしまい――。


↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓
亜人ちゃんは語りたい

»続きを読む

3月のライオン 第14話 「まぶしい闇/ほんの少しの水」 感想

零は周りの人に恵まれていてよかったですよ。
林田先生はホントいい先生ですね。
学校でサポートしてくれる人がいなければ
大変なことになっていましたよ。

島田の実力を見誤り、取り返しがつかないほど悪い局面に
なっていたことに気付かされた零。
恥ずかしさと混乱で激しく動揺するが、島田にうながされる
ようにしてなんとか最後まで指し続ける。
対局後、零は恥ずかしさのあまり将棋会館から走り去る。
その背中を見送った島田は、弟弟子である二海堂からの
言葉を思い出し、零を研究会に誘ってみようかと考える。


↓画像クリックで『3月のライオン』公式サイトへ↓
3月のライオン

»続きを読む

南鎌倉高校女子自転車部 第3話 「女子自転車部、はじめます!」 感想

ひろみより冬音の方が主人公っぽかったですね。

南鎌倉高校では必ず部に入らなければならないという
規則があるため、部活の見学をして行く「ひろみ」達は
保健室で一緒になった「神倉 冬音」と祖母で校長の
「神倉 龍子」を訪問する。
そこで、昔存在したサイクリング部の話を聞き、自転車部を
作ろうという提案をする「ひろみ」だったが……。


↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓
南鎌倉高校女子自転車部

»続きを読む

【オリックス】 平野が侍ジャパンの有力候補に!?

正式発表がまだなのでどうなるのか分かりませんが
平野が代表候補ですか。
実績からすれば妥当ですが、いろいろと不安も。

3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
代表の有力候補として、オリックス平野佳寿投手(32)が
浮上していることが17日、分かった。
経験豊富な右のパワーピッチャーで、ゲーム終盤の要所に
欠かせない戦力として、評価が高いとみられる。登録メンバー
28人は今月下旬に発表。いよいよ侍ジャパンが船出する。
日刊スポーツ

»続きを読む

キン肉マン 第194話 「舞台は世界遺産! !」 感想

3週間ぶりの更新でまたもオモシロ起源説が!
強引すぎるわ(笑)
ザ・マンとゴールドマン、仲良すぎ!
他の始祖に比べいかに特別だったのかよくわかりますね。

はるか昔、超人閻魔の掲げた理想に歪みを感じ始めた
ゴールドマンは超人墓場からの出奔を決意。
一方、それを容認した超人閻魔は、再び彼が戻った時、
自らが歪みを正す言葉に耳を傾けないただの老害に
なり果てているなら、自分を討てと告げていた…。
己の思想を最も理解するゴールドマンとだからこそ
交わした盟約。
果たされる時が訪れた――――!!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン

»続きを読む

亜人ちゃんは語りたい 第2話 「デュラハンちゃんは甘えたい」 感想

丁寧に作られていて面白いですね。
優しくて気遣いもできる鉄男、これはモテるわ。

町京子はデュラハンである。
アイルランドに伝わる妖精をルーツに持つ、頭と胴体が
分離している亜人で、現在世界に3人しかいないという。
ある日の放課後の生物準備室、鉄男に自らのことを語る京子。
デュラハンちゃんにはデュラハンちゃんの悩みと、そして
お願い事があるのだった。


↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓
亜人ちゃんは語りたい

»続きを読む

3月のライオン 第13話 「黒い河②/扉の向こう」 感想

後藤のイメージがちょっと変わりました。
島田もいい人ですね。
来週は島田の事をもっと深く掘り下げるでしょうから
楽しみです。

トーナメントで後藤とあたることになった三角は、対策を
練りに練って対局へ向かう。
後藤の型は居飛車穴熊、対して三角は風車を得意とする。
三角は後藤に対し、自らの得意な戦法でぶつかることにするが……?
そして同じく獅子王戦トーナメントにて、零は島田開八段との
対局の日を迎える。
零にとってどうしても負ける訳にいかない戦いが、始まる。


↓画像クリックで『3月のライオン』公式サイトへ↓
3月のライオン

»続きを読む

【1/14 オリックス】 トークショーに参加!×2(山崎福、若月&吉田正)

ショッピングセンター・セリオで行われた山崎福也の
トークショーと三宮センター街1丁目で行われた
競泳オリンピックメダリスト 松田丈志さんと若月&
吉田正尚のみやざきトークショーに参加しました!
寒かったですが面白かったですよ。

↓画像クリックで公式サイトへ↓
オリックス・バファローズ
オリックス・バファローズ

»続きを読む

南鎌倉高校女子自転車部 第2話 「鎌倉探索にGo!」 感想

この作品にもアルパカさんが登場。
自転車作品にアルパカさんは必須なんですかね(笑)

自転車に乗れるようになった「ひろみ」は、 「巴」と一緒に
鎌倉の町を自転車で案内してもらうことに。
そこに合流した「森 四季」先生と共に観光していたが、
休憩時間に練習をしていた「ひろみ」が迷子になってしまい……。


↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓
南鎌倉高校女子自転車部

»続きを読む

クズの本懐 第1話 「望み叶え給え」 感想

花火と麦の関係にはビックリしましたが、クズというほどでも
ないんじゃないかと思いますね。
これからそういう面が出てくるのかもわかりませんが。

高校二年生の安楽岡花火は、成績優秀、品行方正な優等生。
そんな彼女は、同級生の粟屋麦と、ある「秘密」を共有していた。
恋ってそんなに美しいものですか?
これは、誰よりも純粋で誰よりも歪んだ純愛ストーリー。


↓画像クリックで『クズの本懐』公式サイトへ↓
クズの本懐

»続きを読む

【オリックス】オリックス新駐米スカウトにバルデス氏就任!

駐米スカウトにバルデスが就任ということは
ラロッカとは契約更新しないということかな。
これまでの実績を考えると妥当ですね。
ホールトンはどうするのかな?
ラロッカはともかくホールトンは2016/1/1就任
なので、もう少し様子を見てもいい気もします。

オリックスは12日、元ダイエー助っ人のペドロ・バルデス氏が
駐米スカウトに就任したと発表した。

プエルトリコ出身の外野手バルデス氏は1990年ドラフトで
カブス入りし、1996年にメジャー昇格を果たした。
1999年から2季をレンジャーズで過ごした後、2001年から
ダイエーに入団。
初年度から打率.310を記録するなど“恐怖の2番打者”と
呼ばれる活躍を見せ、2003年には103打点を挙げ、
2番バルデス、3番井口資仁、4番松中信彦、5番城島健司で
“100打点カルテット”を結成した。
日本で過ごした4シーズンでは、497試合に出場し、打率.302、
86本塁打、335打点を記録した。

2004年オフに戦力外通告を受けた後はメキシコでプレー。
2007年には韓国球界でプレーしたが、翌年に再びメキシコに戻り、
2009年からは故郷プエルトリコのウインターリーグでプレーした。
2013年WBCにプエルトリコ代表として出場していた。

昨季は補強した外国人選手が機能せずに苦しんだオリックスだが、
自らもプレー経験のあるバルデス氏の加入により、スカウティング
活動が強化されそうだ。

»続きを読む

【オリックス】週ベ 西野真弘インタビュー記事について

1月11日に発売された週刊ベースボールに西野真弘の
インタビュー記事が載っていました!
2年目の今季は143試合に出場!
とはいえ数字的にはまだまだ物足りないですからね。
2017年からは尊敬する平野の背番号「5」を引き継ぎましたし
走攻守全てにおいてレベルアップした姿を見せてほしいです。

↓画像クリックで公式サイトへ↓
オリックス・バファローズ

»続きを読む

【オリックス】新人合同自主トレーニング開始!

イチローの登場は新人選手たちにとって
めっちゃ嬉しかったでしょうね。
この時期のオリックスの特権ですね。
昨年の杉本のように交流を深めることが
できるといいですね。

オリックスの新人合同自主トレが10日、神戸市内の
ほっともっとフィールドでスタートした。

福良淳一監督(56)、田口壮二軍監督(47)を始め多くの
首脳陣が見守ったが、新人たちにはうれしいサプライズが…。
同時刻に自主トレでマーリンズ・イチロー外野手(43)が登場。
外野の両端に分かれてのトレーニングとなったが、ルーキー
たちには胸躍るひと時となった。

ドラフト1位・山岡泰輔投手(21=東京ガス)が「テレビでしか
見たことない選手なので。隣で練習しているのをファン目線で
見てました。すごいです」と緊張の面持ちで話せば、2位・黒木
優太投手(22=立正大)も「気になりました。体がすごく柔らかい。
見習いたい。今まで体験したことのないような感覚で…。
言葉で言い表せないです」。

育成1位の張奕(ちょう・やく=22、日本経済大)も「雰囲気が違う。
オーラがある。目標なのでね。これからまた会う機会があると
思うのでアドバイスを聞きます」と目を輝かせた。

練習中に新人との交流はなかったとはいえ、新人たちには
忘れられない一日となったに違いない。

»続きを読む

【オリックス】野球まみれ 一勝懸命2017

バファローズの2017年のキャッチフレーズが決定!
「野球まみれ 一勝懸命2017」
シンプルでわかりやすいし初心に帰るという意味でも
いいキャッチフレーズだと思います。

オリックスのキャッチフレーズ発表イベントが8日、大阪市内であり、
今季は「野球まみれ 一勝懸命2017」となることが発表された。

ベントに参加していたT―岡田は「1つ勝つ難しさを実感している。
野球まみれで一生懸命やりたい」と抱負を語り、安達も「今も野球まみれ
ですが、もっと泥臭くやりたい」と話した。

また、恒例となっているお立ち台での掛け声は「勝利を頂(いただき)」に決定。
本拠地での勝ち試合しか実現できないだけに、今季こそ、より多い白星を
ファンに約束していた。



»続きを読む

亜人ちゃんは語りたい 第1話 「高橋鉄男は語りたい」 感想

ほんわかとした作品ですね。
こういう優しい作品もいいですよね。

柴崎高校に勤務する生物教師・高橋鉄男は、人間とは
ちょっとだけ違う性質をもつ「亜人」に学生時代から興味を
抱いていた。
「亜人と語りたい」と語る鉄男だったが、絶対数の少ない
亜人にはまだ一度も出会ったことがないのだった。
しかしある日、サキュバスの亜人・佐藤早紀絵が数学教師として
赴任してきて――


↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓
亜人ちゃんは語りたい

»続きを読む

3月のライオン 第12話 「対岸にあるもの/黒い河①」 感想

辻井九段は恐ろしい対戦相手でしたね(笑)
イケメンなのに残念すぎる!
OPとEDが変わりましたが、前の方が好きですね。

三が日を過ぎ、体調も戻ったため川本家から自宅に
帰った零。
年末年始の川本家のにぎやかさから一転して、一人で
過ごす時間の寂しさを痛感するが、まずは獅子王戦の
トーナメントに向かって集中するよう気持ちを切り替え
ようとする。
迎えたトーナメント初戦、零の対局相手は辻井武史!
「色々な意味で」強い攻撃力を持つ辻井を前に、
零は奮闘する。


↓画像クリックで『3月のライオン』公式サイトへ↓
3月のライオン

»続きを読む

【オリックス】育成ドラフト5位の中道が潰瘍性大腸炎に!

昨年の安達に続き今年は中道が……。
まさかの事態にビックリ仰天。
野球の神様はどこまでバファローズに試練を与えるのか。

オリックスの育成ドラフト5位・中道勝士捕手(22)=明大=が
厚生労働省指定の難病「潰瘍性大腸炎」を患っていることが
7日、分かった。こ
の日、球団が発表し、予定していた入寮も見送りに。
現在は自宅で療養しているという。
球団によると、中道が症状を訴えたのは昨年12月18日の
新入団選手発表会見後で同21日に西宮市内の病院で検査。
同26日に診断結果が出たという。
中道の症状は約8週間の治療を要し2月1日からスタートする
春季キャンプも参加しない方向。
同じオリックスの安達も昨年1月下旬に潰瘍性大腸炎の
診断を受け入院。
同年4月2日の2軍・ソフトバンク戦で実戦に戻り、同13日の
日本ハム戦で1軍復帰している。
安倍晋三首相も第一次内閣の際、この病気が原因の健康問題に
悩まされた。

»続きを読む

南鎌倉高校女子自転車部 第1話 「入学式ッ!」 感想

原作は未読ですが気にはなっていた作品でした。
が、う~ん……。
ちょっと主人公の頭が弱すぎて辛い。
背景は綺麗なんですけどね。
これから面白くなるかどうか、もう少し様子見かな。

長崎から鎌倉へと引っ越して来た「舞春 ひろみ」は
南鎌倉高校の入学式に出席するために自転車で
家を出たが、何故か自転車に乗れなくなっていることに
気がつく。
そんな中、偶然出会った「秋月 巴」と自転車に乗る
練習を始めたのだが……。


↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓
南鎌倉高校女子自転車部

»続きを読む

【オリックス】平野、2017年は「失敗しない投手」誓う

平野の誓い、頼もしいですが錯塩の疲れが残って
いないかと心配。
平野が元気なうちに後継者も育てないといけませんね。

オリックスの平野佳寿投手(32)が5日、京都府内で
自主トレを公開し、2017年は「失敗しない投手」に
なることを誓った。
今年も例年通り元日から始動したという右腕は「しっかり
トレーニングできています。良い感じできていると思う」と
順調な様子。

昨季はシーズン序盤で守護神に返り咲き、58試合で4勝4敗、
リーグ2位となる31セーブを挙げ、防御率は1・92と好成績を
残した。
引き続きクローザーとして期待される今季は「いけと
言われたところで、いけるようにしている。防御率より
勝つ方にいきたい。1回もセーブ機会で失敗しないように。
優勝するには自分も良い成績にならないと」と力を込めた。

»続きを読む

2016/10-12月期終了アニメアンケート

アニメ調査室(仮)』さんが行っている「2016/10-12月期終了アニメアンケート」に
今回もお誘いいただき、参加させていただきました。

-評価条件-

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
それ以外の作品は、視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

【評価基準】
全話数の 80%以上、視聴している作品
・S : とても良い(第3回より追加)
・A : 良い
・B : まあ良い
・C : 普通
・D : やや悪い
・E : 悪い

全話数の 80%以上、視聴していない作品
・F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
・x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
・z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)

»続きを読む

【オリックス】Bs6千円福袋を購入

毎年恒例、今年もBs6千円福袋を購入しました。

正直言うと、今年は買わずに見送ろうかとも思ったんですよ。
福袋はぶっちゃけ在庫整理ですし、公式HPに載っていた
サンプルを見てもスルーしてみいいんじゃないかという気がして。

迷った挙句、結局購入しましたが、今年は例年以上に
ハズレ感が大きかったなぁ。

↓画像クリックで公式サイトへ↓
オリックス・バファローズ

»続きを読む

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
幸せいっぱいの素敵な一年になりますように♪

Bs20170101

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード