2016年度MVPと新人王発表!
2016年度MVPと新人王が発表されました!
■最優秀選手賞
パ・リーグ 大谷 翔平(F)初受賞
セ・リーグ 新井 貴浩(C)初受賞
■最優秀新人賞
パ・リーグ 高梨 裕稔(F)
セ・リーグ 髙山 俊(T)
2016年度 MVP投票結果
2016年度 新人王投票結果
大谷のMVPは予想通りでしたが、新井にはびっくり。
カープに帰ってきて本当に良かったですね。
パ・リーグの新人王は茂木かと思いましたが高梨か。
優勝への貢献が評価されたのかな。
■最優秀選手賞
パ・リーグ 大谷 翔平(F)初受賞
セ・リーグ 新井 貴浩(C)初受賞
■最優秀新人賞
パ・リーグ 高梨 裕稔(F)
セ・リーグ 髙山 俊(T)
2016年度 MVP投票結果
2016年度 新人王投票結果
大谷のMVPは予想通りでしたが、新井にはびっくり。
カープに帰ってきて本当に良かったですね。
パ・リーグの新人王は茂木かと思いましたが高梨か。
優勝への貢献が評価されたのかな。
キン肉マン 第189話 「正義超人の極み! !」 感想
キン肉マンもネメシスも最後まで格好良かった。
ほんと面白い試合でした。
生真面目というのはネメシスを表すのに的確すぎますね。
そしてキン肉マンのタフネスさが凄すぎ!
キン肉王族同士の因縁の対決も最終局面。
お互いに残された必殺技は“マッスル・スパーク”のみ!
しかしネメシスが放ったのは、シルバーマンの
“アロガント・スパーク”だった!
マッスル・スパークをも超える超難易度の技をひと目で
我が物とする才能…、
完璧超人としての矜持を乗せて、キン肉マンをマットに
叩きつけたネメシス!
だが完全に息の根を止めたかに思われたその時、
キン肉マンの瞳に、再び生気が宿る―――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
ほんと面白い試合でした。
生真面目というのはネメシスを表すのに的確すぎますね。
そしてキン肉マンのタフネスさが凄すぎ!
キン肉王族同士の因縁の対決も最終局面。
お互いに残された必殺技は“マッスル・スパーク”のみ!
しかしネメシスが放ったのは、シルバーマンの
“アロガント・スパーク”だった!
マッスル・スパークをも超える超難易度の技をひと目で
我が物とする才能…、
完璧超人としての矜持を乗せて、キン肉マンをマットに
叩きつけたネメシス!
だが完全に息の根を止めたかに思われたその時、
キン肉マンの瞳に、再び生気が宿る―――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

2016年度ベストナイン発表!
2016年度ベストナインが発表されました。
バファローズからは糸井が5度目の受賞。
おめでとうございます!
今回一番の注目は何と言っても大谷ですね。
史上初の二部門で選ばれるという快挙。
凄すぎますね。
◆パ・リーグ
投:大谷(F)2
捕:田村(M)初
一:中田(F)2
二:浅村(L)初
三:レアード(F)初
遊:鈴木(M)2
外:角中(M)2
外:糸井(Bs)5
外:西川(F)初
DH:大谷(F)初
◆セ・リーグ
投:野村(C)初
捕:石原(C)初
一:新井(C)2
二:山田(S)3
三:村田(G)4
遊:坂本(G)3
外:鈴木(C)初
外:筒香(DB)2
外:丸(C)2
2016年度 ベストナイン投票結果
バファローズからは糸井が5度目の受賞。
おめでとうございます!
今回一番の注目は何と言っても大谷ですね。
史上初の二部門で選ばれるという快挙。
凄すぎますね。
◆パ・リーグ
投:大谷(F)2
捕:田村(M)初
一:中田(F)2
二:浅村(L)初
三:レアード(F)初
遊:鈴木(M)2
外:角中(M)2
外:糸井(Bs)5
外:西川(F)初
DH:大谷(F)初
◆セ・リーグ
投:野村(C)初
捕:石原(C)初
一:新井(C)2
二:山田(S)3
三:村田(G)4
遊:坂本(G)3
外:鈴木(C)初
外:筒香(DB)2
外:丸(C)2
2016年度 ベストナイン投票結果
【オリックス】糸井がFAで阪神に移籍!
FA宣言していた糸井ですが、タイガースへの移籍が
発表されました。
かねてからタイガースへの移籍は噂されていたので
ショックはそれほどなかったですね。
それに糸井がいても最下位だったわけですし、年齢的にも
糸井に頼らないチーム作りをしていかなければならない
時期に来ていると思っていたので、いいタイミングだったと。
糸井選手、4年間バファローズの一員としての活躍、
ありがとうございました!
オリックスから国内FA権を行使した糸井嘉男外野手が21日、
オリックスに阪神への移籍を決断したことを伝えた。
午前中に大阪市内のホテルで、長村裕之球団本部長らと
会談して意志を伝えた。
長村球団本部長は「昨日の夜に本人から会って話したいと
連絡があった。
(会談の内容は)『阪神さんでプレーさせていただきます。
4年間、お世話になりました。感謝しています』ということだった。
こればっかりは本人が取得した権利なので、新天地での活躍を
期待したい」と話した。
糸井は03年ドラフト自由枠で日本ハムに入団。13年にオリックスへ移籍し、4年間プレー。今季は全143試合に出場して打率・306、17本塁打、70打点。53盗塁で自身初の盗塁王に輝いた。
11月1日にFA権行使を表明し、他球団との交渉が解禁となった11日に阪神と交渉を行っていた。
↓画像クリックで公式サイトへ↓
発表されました。
かねてからタイガースへの移籍は噂されていたので
ショックはそれほどなかったですね。
それに糸井がいても最下位だったわけですし、年齢的にも
糸井に頼らないチーム作りをしていかなければならない
時期に来ていると思っていたので、いいタイミングだったと。
糸井選手、4年間バファローズの一員としての活躍、
ありがとうございました!
オリックスから国内FA権を行使した糸井嘉男外野手が21日、
オリックスに阪神への移籍を決断したことを伝えた。
午前中に大阪市内のホテルで、長村裕之球団本部長らと
会談して意志を伝えた。
長村球団本部長は「昨日の夜に本人から会って話したいと
連絡があった。
(会談の内容は)『阪神さんでプレーさせていただきます。
4年間、お世話になりました。感謝しています』ということだった。
こればっかりは本人が取得した権利なので、新天地での活躍を
期待したい」と話した。
糸井は03年ドラフト自由枠で日本ハムに入団。13年にオリックスへ移籍し、4年間プレー。今季は全143試合に出場して打率・306、17本塁打、70打点。53盗塁で自身初の盗塁王に輝いた。
11月1日にFA権行使を表明し、他球団との交渉が解禁となった11日に阪神と交渉を行っていた。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

キン肉マン 第188話 「"傲慢"の代償! !」 感想
アロガント・スパークの反動でかすぎ!
シルバーマンの凄さが改めてわかりますね。
キン肉王族同士の因縁の対決もいよいよ大詰め!
お互いの必殺技に耐えて凌ぎ切った両者。
王族の因縁に終止符を打つのにふさわしい技は、
キン肉王族の奥義マッスル・スパークのみ!
先に技を仕掛けたキン肉マンだったが、ネメシスの
火事場のクソ力が発動!
体勢を入れ替えられてしまい、そのままネメシス版
マッスル・スパークにいくと思われたが、ネメシスが
放ったのは、シルバーマンが見せたマッスル・スパークの
源流"アロガント・スパーク"だった!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
シルバーマンの凄さが改めてわかりますね。
キン肉王族同士の因縁の対決もいよいよ大詰め!
お互いの必殺技に耐えて凌ぎ切った両者。
王族の因縁に終止符を打つのにふさわしい技は、
キン肉王族の奥義マッスル・スパークのみ!
先に技を仕掛けたキン肉マンだったが、ネメシスの
火事場のクソ力が発動!
体勢を入れ替えられてしまい、そのままネメシス版
マッスル・スパークにいくと思われたが、ネメシスが
放ったのは、シルバーマンが見せたマッスル・スパークの
源流"アロガント・スパーク"だった!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 劇場版 「覚醒の遺伝子」 感想 (2)
最終日の今日、2回目を観てきました!
ボイスドラマvol.2『やっぱりザンネン、チームラビッツ』、
面白かったです♪
今回はそちらの感想を。
本編の感想はこちらを参照↓
劇場版 「覚醒の遺伝子」 感想
汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、
存亡の危機に陥った地球。
遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、
アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、
最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。
ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは
重傷を負い昏睡状態となってしまう。
戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。
そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、
残存部隊を統率して地球へと侵攻する。
狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に
眠る“遺伝子”。
イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と
決意するアサギ。
チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは
最後の戦いへと出撃していく。
↓画像クリックで『マジェスティックプリンス』公式サイトへ↓
ボイスドラマvol.2『やっぱりザンネン、チームラビッツ』、
面白かったです♪
今回はそちらの感想を。
本編の感想はこちらを参照↓
劇場版 「覚醒の遺伝子」 感想
汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、
存亡の危機に陥った地球。
遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、
アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、
最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。
ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは
重傷を負い昏睡状態となってしまう。
戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。
そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、
残存部隊を統率して地球へと侵攻する。
狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に
眠る“遺伝子”。
イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と
決意するアサギ。
チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは
最後の戦いへと出撃していく。
↓画像クリックで『マジェスティックプリンス』公式サイトへ↓

【オリックス】黒木の背番号は54に!
もしかしてあるかも?とは思っていました。
「54」をつけていた堤が戦力外通告されましたし。
しかしまさか本当に「54」になるとは……。
一年目からチャンスはあると思いますので
ジョニー黒木を超える選手に育ってほしいですね。
オリックスからドラフト2位指名された立正大・黒木優太投手(22)が
14日、都内のホテルで仮契約を結んだ。契約金8500万円、
年俸は1200万円。
会見では、背番号54を自ら選んだと明かした。
「黒木と言ったら54ですから。ロッテの黒木さん(現日本ハム投手コーチ)に
負けないようにしたい。何回か動画を見たが、気迫のこもった投球は
自分にも通じるなと思う」。
色紙には目標として「開幕1軍」と書いた。
「開幕だけ1軍でもしょうがない。即戦力として扱ってもらっている。
1年間戦い抜ける選手になりたい」と力強く誓った。
(金額は推定)
↓画像クリックで公式サイトへ↓
「54」をつけていた堤が戦力外通告されましたし。
しかしまさか本当に「54」になるとは……。
一年目からチャンスはあると思いますので
ジョニー黒木を超える選手に育ってほしいですね。
オリックスからドラフト2位指名された立正大・黒木優太投手(22)が
14日、都内のホテルで仮契約を結んだ。契約金8500万円、
年俸は1200万円。
会見では、背番号54を自ら選んだと明かした。
「黒木と言ったら54ですから。ロッテの黒木さん(現日本ハム投手コーチ)に
負けないようにしたい。何回か動画を見たが、気迫のこもった投球は
自分にも通じるなと思う」。
色紙には目標として「開幕1軍」と書いた。
「開幕だけ1軍でもしょうがない。即戦力として扱ってもらっている。
1年間戦い抜ける選手になりたい」と力強く誓った。
(金額は推定)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

【オリックス】吉田正、腰痛のため秋季キャンプをリタイア
吉田正の腰は不安でしたが、早くもですか。
完全に癖になっていますね。
あのフルスイングに耐えれる体作りから、ですね。
オリックスは10日、吉田正尚外野手(23)が、腰痛のため
秋季キャンプをリタイアし、9日に帰阪したことを発表した。
10日に神戸市内の病院で検査した結果、筋疲労性腰痛と診断。
今後は状態を見て運動量を上げていくという。
福良監督によると、8日にシャトルランを行った際に違和感を
訴えたといい「練習メニューをできないから」という理由で、
途中離脱となった。
2015年ドラフト1位で入団した吉田正は今年4月にも腰を痛め、
約4か月離脱。
今月25日から台湾で行われるウィンターリーグに参加予定だったが、
今後の様子を見て決めるという。
また、2年目の高木も右肩を痛め、10日に帰阪した。
今後は状態を見て練習を行っていく。
↓画像クリックで公式サイトへ↓
完全に癖になっていますね。
あのフルスイングに耐えれる体作りから、ですね。
オリックスは10日、吉田正尚外野手(23)が、腰痛のため
秋季キャンプをリタイアし、9日に帰阪したことを発表した。
10日に神戸市内の病院で検査した結果、筋疲労性腰痛と診断。
今後は状態を見て運動量を上げていくという。
福良監督によると、8日にシャトルランを行った際に違和感を
訴えたといい「練習メニューをできないから」という理由で、
途中離脱となった。
2015年ドラフト1位で入団した吉田正は今年4月にも腰を痛め、
約4か月離脱。
今月25日から台湾で行われるウィンターリーグに参加予定だったが、
今後の様子を見て決めるという。
また、2年目の高木も右肩を痛め、10日に帰阪した。
今後は状態を見て練習を行っていく。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

2016年度ゴールデン・グラブ賞発表!
2016年度三井ゴールデン・グラブ賞が発表されました。
セ・リーグは納得できる内容でしたが、パ・リーグに
ついては?な人選も。
◆パ・リーグ
投:涌井(M)4
捕:大野(F)初
一:中田(F)2
二:藤田(E)3
三:松田(H)5
遊:今宮(H)4
外:秋山(L)3
外:陽(F)4
外:糸井(Bs)7
◆セ・リーグ
投:菅野(G)初
捕:石原(C)初
一:ロペス(DB)2
二:菊池(C)4
三:村田(G)3
遊:坂本(G)初
外:丸(C)4
外:大島(D)5
外:鈴木(C)初
2016年度 ゴールデン・グラブ賞 投票結果
選考基準
投手 規定投球回数以上投球していること、またはチーム試合数の1/3以上登板。
捕手 チーム試合数の1/2以上捕手として出場。
内野手 チーム試合数の1/2以上1つのポジションの守備についていること。
外野手 チーム試合数の1/2以上外野手として出場。
セ・リーグは納得できる内容でしたが、パ・リーグに
ついては?な人選も。
◆パ・リーグ
投:涌井(M)4
捕:大野(F)初
一:中田(F)2
二:藤田(E)3
三:松田(H)5
遊:今宮(H)4
外:秋山(L)3
外:陽(F)4
外:糸井(Bs)7
◆セ・リーグ
投:菅野(G)初
捕:石原(C)初
一:ロペス(DB)2
二:菊池(C)4
三:村田(G)3
遊:坂本(G)初
外:丸(C)4
外:大島(D)5
外:鈴木(C)初
2016年度 ゴールデン・グラブ賞 投票結果
選考基準
投手 規定投球回数以上投球していること、またはチーム試合数の1/3以上登板。
捕手 チーム試合数の1/2以上捕手として出場。
内野手 チーム試合数の1/2以上1つのポジションの守備についていること。
外野手 チーム試合数の1/2以上外野手として出場。
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 劇場版 「覚醒の遺伝子」 感想
昨日から上映開始の劇場版マジェスティックプリンス、
さっそく観てきました!
めっちゃ面白かったです。
戦闘シーンは相変わらず凄かったし演出や音楽も
よくてかなり良かったです。
いり具合はほぼ満席といったところ。
そして劇場先行発売のBDは速攻売り切れていました。
汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、
存亡の危機に陥った地球。
遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、
アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、
最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。
ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは
重傷を負い昏睡状態となってしまう。
戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。
そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、
残存部隊を統率して地球へと侵攻する。
狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に
眠る“遺伝子”。
イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と
決意するアサギ。
チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは
最後の戦いへと出撃していく。
↓画像クリックで『マジェスティックプリンス』公式サイトへ↓
さっそく観てきました!
めっちゃ面白かったです。
戦闘シーンは相変わらず凄かったし演出や音楽も
よくてかなり良かったです。
いり具合はほぼ満席といったところ。
そして劇場先行発売のBDは速攻売り切れていました。
汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、
存亡の危機に陥った地球。
遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、
アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、
最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。
ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは
重傷を負い昏睡状態となってしまう。
戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。
そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、
残存部隊を統率して地球へと侵攻する。
狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に
眠る“遺伝子”。
イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と
決意するアサギ。
チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは
最後の戦いへと出撃していく。
↓画像クリックで『マジェスティックプリンス』公式サイトへ↓
