【オリックス】2軍球団施設を2017年に大阪市・舞洲地区へ移転
前々から話が出ていた二軍施設の舞洲地区へ移転が
正式に決まりましたね。
一軍は引き続きほっともっとフィールド神戸で試合を
行うのは嬉しいですが、それでも二軍の移転は寂しいです。
事実上の神戸撤退ですからね。
効率を考えればいいのは分かっていますがどうしても
オリックスというと神戸の球団というイメージがいまだにあるので。
まぁ、一軍本拠地は既に大阪ですし、大阪に根付いて
ファンを増やしてくれれでいいかな。
イベントは神戸でも多くやってくれそうですしね。
それにしても50年の契約というのは凄いですね。
オリックスという会社がそれだけ球団経営を続けるという
意思の表れでもありますからね。
正直、宮内オーナーがいなくなったらどうなるのかという心配は
あったのですが、引き続き保有してくれそうなので安心しました。
正式に決まりましたね。
一軍は引き続きほっともっとフィールド神戸で試合を
行うのは嬉しいですが、それでも二軍の移転は寂しいです。
事実上の神戸撤退ですからね。
効率を考えればいいのは分かっていますがどうしても
オリックスというと神戸の球団というイメージがいまだにあるので。
まぁ、一軍本拠地は既に大阪ですし、大阪に根付いて
ファンを増やしてくれれでいいかな。
イベントは神戸でも多くやってくれそうですしね。
それにしても50年の契約というのは凄いですね。
オリックスという会社がそれだけ球団経営を続けるという
意思の表れでもありますからね。
正直、宮内オーナーがいなくなったらどうなるのかという心配は
あったのですが、引き続き保有してくれそうなので安心しました。
大阪市舞洲地区への練習拠点移転計画のお知らせ
https://t.co/6tDYNfkzmc
#Bs2015 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/N5NAjVhMPz
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2015, 12月 7
スポンサーサイト