fc2ブログ

蒼穹のファフナー EXODUS 第18話 「罪を重ねて」 感想

今回よりOPとEDが変更になりました。
新OPは「DEAD OR ALIVE」。
曲は前OPの「イグジスト」の方が好きですが映像はこちらですね。
いかにも集大成、最終章といった感じがしていいですよ。
新ED、これはどう受け取ればいいんでしょうね。
何とも意味ありげな。

人類軍から逃れるため、ナレイン一行は人の住んでいない区域を
めざしていた。
そこは無数のフェストゥムが棲む荒野だった。
今の彼らにとって、人間はフェストゥムよりも恐い存在になっていた。
偵察に出た真矢とアイは、該当エリアとおぼしき場所を発見。
現状確認のため、残されていた装置に通信ワイヤーを放つ……。
そのころ、アルヴィスには2つのデータが届いていた。
まったく内容の異なる報告書だったが、そのすべてがあるひとつの
事柄を指し示していた。


↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓
蒼穹のファフナー EXODUS

»続きを読む

スポンサーサイト



【オリックス】秋季キャンプ参加メンバー決定

帰宅すると2016年度オリックス・バファローズ ファンクラブ
会員募集の案内が届いていました。
こちらにはコースごとの特典詳細が載っていましたので
どのコースに加入するか検討した結果……。
2015年に引き続きゴールド会員に決定!
その中でもCコースにしました。

・オリジナルユニフォーム
・オリジナルタオルセット
・オリジナルリュック
・指定席引換券×2枚 もしくは 内外野自由席×4枚
・第2次前売券先行購入権利
・ラウンジ利用権利(試合開始~)
・会員共通特典


これだけそろっていて年会費15,000円はかなりお得でしょ!
プラチナ会員にしようか迷っていましたが、今回の案内を見て
コストパフォーマンス的にもゴールド会員Cコースがベストだと
判断しました。
2015年特典の今治タオルの質も良かったですし楽しみです。

11月1日(日)~20日(金)まで行われる高知秋季キャンプの
参加メンバーと休日が決定しました!

»続きを読む

錻力のアーチスト 第103話 「真っ向」 感想

蛮堂が主人公でいいんじゃないですか(笑)
桃ちゃん、まさかの全裸空間乱入!
恐るべし魂の全裸空間。

夏の神奈川県予選準決勝、桐湘VS蔡理。
桐湘は1対1の同点で迎えた9回表、二死一塁で打席には清作。
奪三振記録を狙う蛮堂の剛球の前に追い込まれるがから…!?


錻力のアーチスト

»続きを読む

福岡ソフトバンクホークスが日本一に!

福岡ソフトバンクホークスと東京ヤクルトスワローズの
対決で行われていた日本シリーズですが、ホークスが
投打に圧倒!
2年連続7度目の日本一に輝きました。
おめでとうございます。

 ソフトバンク 5 - 0 ヤクルト (神宮球場:31,239人)
 5回戦 ソ4勝1敗 3時間36分
 勝:スタンリッジ(1勝0敗)
 負:石川(0勝2敗)


シリーズMVPは李大浩選手。
5試合の通算成績は16打数8安打2本塁打8打点の打率.500。
内川の代役として立派に4番の仕事を果たした李大浩、
文句なしのシリーズMVP獲得です。

»続きを読む

【オリックス】2015年みやざきフェニックス・リーグ(10/20~10/26)

戸田亮選手と山本和作選手に戦力外通告が行われました。

58 戸田 亮 投手(27)
66 山本 和作 内野手(29)

タイミング的にフェニックス・リーグに参加していた選手は
後回しになっていたようですね。
戸田とは育成契約を結ぶ方針とのことです。
フェニックス・リーグでも投球イニング数は少ないですが
一応結果は残しましたからね。

一方、山本の方は今季の二軍ショートレギュラーでしたが
ドラフトで大城と鈴木とショートを獲りましたからね。
フェニックス・リーグでも結果を残せませんでしたし
仕方ないかと。
人当たりが良くファンサービスもいい、人間としては
いい人なんですが、一軍も二軍も低迷している以上、
結果を残せていない選手には厳しくなりますからね。

10月5日(月)から10月26日(月)まで宮崎県で行われていた
「みやざきフェニックス・リーグ2015」で好調だったバファローズ
最後までベイスターズと優勝争いをしていましたが、最終戦で
ジャイアンツに敗れ2位となりました。
バファローズらしいというか、昨年のシーズンを思い出させる
結果になってしまいました。
それでも18戦14勝2敗2分で勝率.875は立派な結果でした。

»続きを読む

【オリックス】2016年度BsCLUB会員募集開始!ペット限定ファンクラブも登場!

本日より2016年度のファンクラブ募集が開始されました。



Bs spirits 2016ユニフォーム、ネイビー地に赤のラインが映えて
無茶苦茶カッコイイです!
元々ネイビーユニは格好良かったですが、更にかっこよくなりましたね。

会員種別もそれぞれのコース内でさらに詳細に分かれています。
今年はゴールド会員だったのですが、来年はどうしようか迷います。
とはいってもエキストラプレミアムメンバーとプレミアムメンバーは
年会費的に無理なのでプラチナかゴールドになると思います。
詳細情報が早いところ出てほしいですよ。

さらに来年は斬新なファンクラブができます。

»続きを読む

うしおととら 第17話 「カムイコタンへ」 感想

今回はあっという間に30分が過ぎましたよ。
ヒロイン’sによる修羅場は、ある意味一番恐ろしい
戦いでしたね(笑)

杜綱悟を婢妖の悪手から救い出すことに成功した潮ととらだったが、
その代償はあまりにも大きかった。
ただそれは翔るのみ。
ただそれは襲うのみ。
自我を失い潮自身が獣と化してしまうという最悪の事態が起こってしまう。
神が眠る地とされるカムイコタンをただひたすら目指す、かつて潮だったモノ。
遠のく意識の中で潮は彼に出会う。
血の涙を流しながら怨念の炎を燃やす、「ギリョウ」という青年と。


↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓
うしおととら

»続きを読む

【オリックス】鉄平、竹原ら5選手が戦力外へ……

入団する選手がいれば退団する選手もでてくるのは
仕方のないことで……。
ドラフトで10人、育成で2人と大量に選手を指名したので
戦力外通告が何人かにされるとは思っていましたが、
以下の5人に対し戦力外通告が行われました。

34 中山 慎也 投手(33)
52 榊原 諒 投手(30)
60 前田 祐二 投手(29)
0 鉄平 外野手(32)
25 竹原 直隆 外野手(35)

寂しくはありますが、通告された面子を見てみると
戦力的にも年齢的にも仕方ない気もしますね。

↓画像クリックで公式サイトへ↓
オリックス・バファローズ

»続きを読む

キン肉マン 第147話 「完璧が目指す"圧勝"! !」 感想

ジャスティスマン、強すぎ!
テリーマンがどうにかできる気配が全くないですよ。
試合展開が間延びしてきていますので。そろそろテンポアップを。

互いに"正義"を背負う者同士、テリーマンとジャスティスマンの一戦。
圧倒的パワーと冷静沈着な判断力で、序盤から有利に
試合を展開するジャスティスマン。
なんとか反撃の糸口をつかもうと果敢に攻め立てる
テリーマンだったが、突如左足の義足に違和感を覚える。
この世にふたつとないバックランド爺の渾身の傑作品であるこの義足。
代わりが利かないのはもちろん、今失えばテリーマンの勝機も
永遠に失われてしまう…。
それでも、テキサスブロンコ魂で何度も立ち上がり、
ジャスティスマンを攻め立てる―――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン

»続きを読む

【オリックス】ドラフト3位の大城が立大の最多安打記録更新

バファローズがドラフトで3位指名した大城滉二内野手(立教大)が
東大との試合で初回に左前打を放って通算112安打とし、立大の
通算最多安打記録を更新しました!
おめでとうございます。

ホントいい選手を3位で取れましたね。
春に調子を落とさなければ上位指名されていたかもしれません。
50メートル走では6秒を切る脚力の持ち主で走攻守揃った遊撃手。
安達に危機感を与え、お互い切磋琢磨し高いレベルでレギュラーを
争ってほしいです。

»続きを読む

蒼穹のファフナー EXODUS 第17話 「永訣の火」 感想

希望を見せて絶望に突き落とす。
カノンが選んだ選択と結末。
涙、涙ですよ。

ドライツェンのコクピットで、カノンはたったひとりで戦っていた。
一瞬かいま見た、未来の希望。
すべての運命が変わるかもしれない、そのわずかな望みをつかむため、
カノンはファフナーに乗り続ける。
容子は娘が何をしようとしているのか分からず、カノンを問い詰めるが……。
同じころ、彗の父・充は、息子のSDPと、先日、玄関で拾った娘・早苗の
お守りとの関係性に気付き、彗を問いただす。
お守りの中身を見た母・香奈恵は泣き崩れ、そんな母の姿を見た彗は……。


↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓
蒼穹のファフナー EXODUS

»続きを読む

錻力のアーチスト 第102話 「まるで」 感想

清作がホームランを打つ流れになってきていますね。
左薙、いい仕事をしたなぁ。

夏の神奈川県予選準決勝、桐湘VS蔡理。
1対1の同点で迎えた9回表、桐湘は疲れが見え始めた
エース・之路を援護すべく、二死から柊が意地の出塁。
三番・清作が打席に向かうが…!?


錻力のアーチスト

»続きを読む

【オリックス】大成功のドラフト、将来が楽しみ♪

本日行われました2015年度ドラフト会議。
オリックスバファローズは10巡目+育成2巡目まで指名。
合計12人の選手との交渉権を獲得しました!

野手、投手、高卒、大卒、社会人とバランス良く指名。
個人的には100点満点。
いや120点といってもいいくらい大成功のドラフトでした。
課題の即戦力の強打の外野手、リリーフ投手、遊撃手を
補うちょっと信じられなくらいのいい補強。
指名した選手全員が入団してほしいです。

公式サイトで育成2巡目指名の赤松についても育成1巡目と
間違って表示されていますが、これは早く直してあげた方が
いいんじゃないでしょうか。

↓画像クリックで公式サイトへ↓
オリックス・バファローズ
オリックス・バファローズ

»続きを読む

【オリックス】ドラフトでの指名選手は誰になる?

10月22日(木)に行われるプロ野球ドラフト会議。
今年は野手豊作の年と言われていますが、どうなんでしょうね。
後から振り返ってみると別の評価になっているということも
よくありますからね。

個人的に思っているバファローズの補強ポイントは順番に
次の通り。
・即戦力リリーフ
・遊撃手
・外野手の長距離砲
・将来性重視の先発投手
・捕手
・遊撃手以外の内野手

»続きを読む

【オリックス】2015年みやざきフェニックス・リーグ(10/12~10/18)

10月5日(月)から10月26日(月)まで宮崎県で行われている
「みやざきフェニックス・リーグ2015」。
バファローズからは以下のメンバーが参加しています。

【コーチ】
吉田、平井、佐藤、大島、塩崎、辻

【投手】
佐野、吉田一、山崎福、高木、大山、坂寄、齋藤綱、山田、
戸田、塚原、森本、鈴木、佐藤峻

【捕手】
伏見、若月

【内野手】
岩崎、縞田、小島、堤、奥浪、山本、園部

【外野手】
駿太、宮崎、小田、吉田雄、武田

10/18までの時点で9勝1敗2分けと好調なオリックス・バファローズ。
フェニックス・リーグでここまで好成績なのっていつ以来でしょうか。
二軍で最下位だったバファローズですが、こうして若手が活躍を
しているのは楽しいです。
願わくばシーズン中に活躍している姿を見たかったですよ。

»続きを読む

うしおととら 第16話 「変貌」 感想

ちょっと端折りすぎではありますが上手く一話にまとめていましたね。
冒頭の潮の名セリフと最後のそれに対する流のセリフがカッコイイ!

婢妖に体を蝕まれ苦しむ兄、杜綱悟を救いたいと
願う妹の純。
そんな純に同調し、雲外鏡を通じて東の長、山ン本に
彼を救う手立てはないのかと問う潮だったが、山ン本からは
杜綱の体内に入り込み直接婢妖を葬るしかない、という
とんでもない策を告げられる。
同時に杜綱の体内にいる間は潮自身の体も蝕まれていくという
代償も伴うと山ン本は続けたが…。


↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓
うしおととら

»続きを読む

キン肉マン 第146話 「テリーの左足! !」 感想

まさかテリーマンの左足が義足設定がまだ生きていたとは
思いませんでした。
悪魔将軍のジャスティスマンに対する評価も高いし、
ますますどうやったら勝てるのか想像がつかないんですが。

許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦。
第3ラウンドは、互いに"正義"を貫く者同士である
テリーマンvsジャスティスマンの対戦。
圧倒的パワーと、沈着冷静な判断力で有利に試合を進める
ジャスティスマンに対し、相手の完璧さを逆手に取った
空中殺法で応戦するテリーマン。
的を絞らせない戦法が奏功し、一気に攻め立てるテリーマン
だったが、追撃のニードロップをかわされてしまう。
そしてその隙を突かれ、ついに裁きの必殺技
「ジャッジメント・クラッシュ」を食らってしまう―――!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン

»続きを読む

【オリックス】谷佳知選手が「 シューイチ スポイチコーナー」に出演

日本テレビ「 シューイチ」 の「スポイチコーナー」に今季で
引退した谷佳知選手へのインタビューが放送されました。
谷選手の出番は8:41から。
7:30の放送スタートから今か今かと待ち構えていました(笑)

»続きを読む

蒼穹のファフナー EXODUS 第16話 「命の行方」 感想

毎回絶望が更新されていきますね。
救いはないの!?
希望はどこにあるんですか!
次回予告のサブタイが不穏すぎるし。

ナレインたち難民一行の現状と今後の方針について報告するため、
高速機が竜宮島に向け飛び立った。
その機内には先の戦闘で負傷したスタッフの姿もあった。
一方、竜宮島ではカノンが自らの超次元現象(SDP)と戦っていた。
ドライツェンのコクピットに座る度に見る、不思議な映像。
彼女はその内容についてアルヴィス上層部に直訴するが、史彦も
その真偽について判断する材料を持たず……。
さらに、一部のアルヴィス職員の中から、第二次L計画という言葉が
聞こえ始める。


↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓
蒼穹のファフナー EXODUS

»続きを読む

福岡ソフトバンクホークスが日本シリーズ出場決定!

パ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージは
福岡ソフトバンクホークスが千葉ロッテマリーンズを無傷の
3連勝、アドバンテージの1勝を加えて4勝で下し2年連続
7度目の日本シリーズ進出を決めました。

 ソフトバンク 3 - 1 ロッテ (ヤフオクドーム:37,235人)
 3回戦 ソ4勝0敗 2時間53分
 勝:中田(1勝0敗)
 セ:サファテ(0勝0敗1S)
 負:石川(0勝1敗)


強かった。
他のチームとは圧倒的なまでの強さの違いを見せつけましたね。
でも、正直言ってホークスが勝ってホッとしました。
下剋上もCSの醍醐味とはいえ、今季はさすがに圧倒的すぎましたからね。
2位ファイターズに12ゲーム差、3位マリーンズに18.5ゲーム差。
セ・リーグのように僅差ならともかく、これだけ圧倒したのだからさすがに
ホークスに日本シリーズに出場してほしいと思っていましたので。
日本シリーズでもパ・リーグの強さを見せて日本一になってほしいです。
バファローズファンとしては悔しい気持ちもありますけどね。

»続きを読む

【オリックス】来季コーチ陣発表

オリックス・バファローズの来季のコーチングスタッフが
発表されました!

【1軍】
▽監督=福良淳一
▽ヘッドコーチ=西村徳文
▽投手コーチ=酒井勉、小林宏
▽打撃コーチ=高橋慶彦、北川博敏
▽外野守備走塁コーチ=佐竹学
▽バッテリーコーチ=三輪隆

【2軍】
▽監督=田口壮
▽投手コーチ=吉田篤史、平井正史
▽打撃=下山真二、辻竜太郎
▽内野守備走塁コーチ=塩崎真
▽外野守備走塁コーチ=早川大輔
▽バッテリーコーチ=前田大輔
▽育成コーチ=星野伸之、鈴木郁洋

発表されていない1軍内野守備走塁コーチには
噂のあった阪神タイガースの風岡尚幸氏の
就任待ちということなんでしょうね。

»続きを読む

【オリックス】ここ最近のニュース

CSで盛り上がっているのを見るとバファローズの試合が
無いのが物凄く寂しく感じます。
昨年のあの盛り上がりから一難が過ぎたんだなぁと
しみじみと感じてしまいます。
一足早くオフシーズンに入ったバファローズのいろいろな
ニュースについて見ていきます。

»続きを読む

うしおととら 第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想

潮ととらのコンビがいいですよね。
何だかんだでお互い信頼していますし。
潮絡みのとらの表情が面白い(笑)

旭川に向かう観光バスが婢妖に乗っ取られてしまい
操縦不能の暴走バスに…!
それに乗り込んでいた潮も婢妖に憑かれ身動きが取れない。
そんな中現れたのは獣の槍伝承者の「秋葉流」ととらだった。
流らの協力で暴走バスを止めることに成功した潮は共に
旭川へ行くことに。
しかしその道中、伝承者の一人「杜綱悟」を兄に持つ「杜綱純」
率いる黒いライダースーツの集団が潮たちに迫った!


↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓
うしおととら

»続きを読む

CSファイナル進出は千葉ロッテマリーンズと読売ジャイアンツ!

クライマックスシリーズファーストステージの第3戦が
セ・パ共に本日の14:00開始で行われ、マリーンズと
ジャイアンツがファイナルステージ進出を決めました!

この時期の千葉ロッテマリーンズ、強すぎ!
これで10月は7勝2敗ですよ。
9月20日からだと14勝4敗。
この強さ、怖すぎです(笑)

 日本ハム 1 - 2 ロッテ (札幌ドーム:32,201人)
 3回戦 日1勝2敗 3時間42分
 勝:涌井(1勝0敗)
 負:有原(1勝1敗)


 巨人 3 - 1 阪神 (東京ドーム:46,067人)
 3回戦 巨2勝1敗 2時間48分
 勝:ポレダ(1勝0敗)
 負:能見(0勝1敗)

»続きを読む

2015/7-9月期終了アニメアンケート

アニメ調査室(仮)』さんが行っている「2015/7-9月期終了アニメアンケート」に
今回も参加させていただきました。

-評価条件-

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
それ以外の作品は、視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

【評価基準】
全話数の 80%以上、視聴している作品
・S : とても良い(第3回より追加)
・A : 良い
・B : まあ良い
・C : 普通
・D : やや悪い
・E : 悪い

全話数の 80%以上、視聴していない作品
・F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
・x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
・z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)

»続きを読む

【オリックス】2015年みやざきフェニックス・リーグ(10/5~10/11)

10月5日(月)から10月26日(月)まで宮崎県で行われている
「みやざきフェニックス・リーグ2015」。
バファローズからは以下のメンバーが参加しています。

【コーチ】
吉田、平井、佐藤、大島、塩崎、辻

【投手】
佐野、吉田一、山崎福、高木、大山、坂寄、齋藤綱、山田、
戸田、塚原、森本、鈴木、佐藤峻

【捕手】
伏見、若月

【内野手】
岩崎、縞田、小島、堤、奥浪、山本、園部

【外野手】
駿太、宮崎、小田、吉田雄、武田

また、右手有鉤骨骨折でリハビリ中の西野が10日の
第2クールから合流。
当面は練習に参加するだけですが状態がよければ後半戦、
代打などで出られればとのことです。
平野恵が引退したことで西野にはセカンドのレギュラーとして
やってもらわないと困るのですが、故障個所と実戦復帰まで
時間がかかっているのが心配ですね。
まずは無理せず確実に治してほしいです。
そのうえで大丈夫なら試合に出場し、活躍してほしいですね。
できれば平野恵に何らかの役職に就いてもらい、西野の面倒を
見てもらいたいです。

»続きを読む

蒼穹のファフナー EXODUS 第15話 「交戦規程アルファ」 感想

状況が絶望的すぎる!
希望の地が絶望の地にしか思えないのですが。
劇場版に登場した来主操が援軍として再登場するかもというのは
朗報ですが、果たしで何人が生き延びることができるのか。

基地まであと少しという地点で奇襲攻撃を受けたナレインたち一行は、
想定外の事態にうろたえ、撤退に手間取る。
ミツヒロはいち早く何が起こったのか気づき、ペルセウス中隊と
竜宮島のファフナーに退却を命じる。
ブリゲード・コントロールではエメリーが、戦場の様子を察知し、
敵にメッセージを送るため祈りを捧げる。
だが、敵はその隙に、さらにとんでもない作戦を実行に移そうとする。
一方、前のキャンプ付近に残った一騎と総士は、アザゼル型と接触。
強大な敵にマークザインとマークニヒトの2体だけで挑んでいた。


↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓
蒼穹のファフナー EXODUS

»続きを読む

【オリックス】退団する選手たち

この時期、各球団から退団する選手が発表され寂しくなります。
退団と一口に言ってもいろいろな形があるわけで。
引退セレモニーを行ってもらえる選手はほんの一握り。
大半の選手はそっと球界から去っていくわけで。
現役の選手たちは野球をできる環境がどれだけ恵まれているか
噛みしめて、少しでも長くプレーできるように頑張ってほしいです。

バファローズから退団する選手として現時点で発表されているのは
以下の選手たち。

【現役引退】
谷佳知外野手
平野恵一内野手
丸毛 謙一外野手

【自由契約】
坂口智隆外野手
馬原孝浩投手

【戦力外】
井川慶投手
柴田健斗投手
古川秀一投手
原大輝捕手

【ウエイバー公示申請】
エステバン・ヘルマン内野手

»続きを読む

錻力のアーチスト 第101話 「死ぬ気」 感想

愛の力、凄すぎ!(笑)
来週はまさかの休載、残念。
センターカラーで再開なのは楽しみですが。

夏の神奈川県予選準決勝、桐湘VS蔡理。
1対1の同点で迎えた7回裏、蓬莱と対した之路の前に
西東京代表として甲子園出場を決めた國尾が現れる。
その存在に感化されたか、蓬莱を力で押し切り!?


錻力のアーチスト

»続きを読む

【プロ野球】セ・パ両リーグともにCS出場チームが決定!

本日の広島東洋カープ vs 中日ドラゴンズの試合は
ドラゴンズが1安打完封勝利!
この結果、阪神タイガースが3位に入りCS出場全チームが
決定しました。
カープとしては9月12日の対タイガース戦での誤審が
響いた形になりました。
とはいっても今日の試合内容を見てるとちょっと……。
誤審があった試合以外で1つ勝っていればよかったわけで。
そういう意味では昨季のバファローズと似てるかも。

また、この試合は山本昌の引退登板でもありました。
3球目で丸をセカンドゴロで打ち取って降板。
50歳での登板って凄いですよね。
まさにレジェンド、生きる伝説。
長い間、お疲れ様でした。
これからは思う存分、趣味を楽しんでください。

広島ではカープ戦を試合前から7時間中継していたようで。

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード