fc2ブログ

【劇場版】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC 感想

今日から上映開始の劇場版・蒼き鋼のアルペジオを早速見てきました!
年齢層は結構幅広かったです。
隣に座ったのが60歳代っぽいご夫婦だったのですが、どういうキッカケで
この作品を知ったのか気になります(笑)
入場者特典ですが、原作者のArk Performance先生のミニ色紙でした。

21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での
版図を大きく失った。

その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】に
すべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。

横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた
霧の艦隊の潜水艦【イ401】。
敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。
「千早群像、私に、乗って。」

閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共に
イ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、
日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。
「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。
日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、
量産のために米軍に届けるのだ。

上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、
大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。
重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――。

次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。
人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。
コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた
群像たちの次なる目的は?
そして新たに立ちはだかる影は――――。


↓画像クリックで蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 公式サイトへ↓
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

»続きを読む

スポンサーサイト



四月は君の嘘 第15話 「うそつき」 感想

斎藤先輩がいい人すぎ。
とても高校一年生とは思えないですね。
幸せになってくれるといいのですが。
かをりの症状が急激にヤバくなってきましたが、どうなってしまうのかな。

音楽科のある高校へ進学するために公生が家を出ることを知り、
戸惑いを隠せない椿。
弟のような存在だと思っていた公生の存在が、椿のなかで、
より大きな存在になっていることに柏木をはじめ、周囲の人も
気づいていたが、それは椿と付き合っている斎藤先輩も
例外ではなかった。


 四月は君の嘘 公式サイト

四月は君の嘘 ORIGINAL SONG & SOUNDTRACK四月は君の嘘 ORIGINAL SONG & SOUNDTRACK
(2015/01/21)
TVサントラ

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第18話 「三日月に乗れ」 感想

怒涛の展開でG-セルフがモテモテです(笑)
ベルリとアイーダが急に姉弟っぽくなりましたね。

月の裏側のスペースコロニー、トワサンガからカシーバ・ミコシが
出港することになる。
それに伴い、カシーバ・ミコシにフォトン・バッテリーを運び込む
任務を終えたクレッセント・シップが、ビーナス・グロゥブに
戻るための出港準備を始める。
そんななか、G-セルフを奪取しようと、ガヴァン率いるザックス兵団が
シラノ-5から出撃。
ガヴァン隊の動きを察知するメガファウナだが、密かに接近していた
マスクがマニィと共に乗り込んできた。
マスクもG-セルフを手に入れようと動いたのだ。
マスクと格闘する羽目になるベルリ。
さらにメガファウナのデッキ上にクリムとミックのジャハナムとヘカテーが
現れてバララのビフロンとモビルスーツ戦を始めてしまう。
ドレット艦隊からはマッシュナーの指令を受けたロックパイが
新たなモビルスーツ、ガイトラッシュで出撃し、ガヴァン達を
止めようとする。
その混戦にクノッソスの艦砲で援護するマッシュナー。
カシーバ・ミコシ周辺で戦闘を行うタブーを怖れ、クノッソス艦長は
抵抗するが、マッシュナーはロックパイ可愛さに援護射撃を強行する。
マスク機とクリム機はガイトラッシュのビーム・マントに弾かれる。
ベルリも苦戦するが、G-セルフの力を駆使してガイトラッシュを
撤退させると、Gメタルに導かれてクレッセント・シップの内部に入る。
そこでGメタルと同じデザインを見つけたベルリは、Gメタルを
スリットに差し込む。
すると、クレッセント・シップは定常運転を開始するのだった。
G-セルフの囮作戦でメガファウナもクレッセント・シップに
逃げ込むことに成功した。
ベルリのいるエンジンルームを訪れたアイーダは、ベルリから
亡き父母の施した仕掛けの話を聞く。
そこへクレッセント・シップの艦長から通信が入り、感謝が
伝えられるのだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

SDガンダム ガシャポン戦士NEXT24 G-セルフ(大気圏パック装備) 単品SDガンダム ガシャポン戦士NEXT24 G-セルフ(大気圏パック装備) 単品
()
ガシャポン戦士NEXT

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第16話 「華麗なるシア」 感想

トライオン3のノリが完全にスーパーロボット(笑)
HGで発売決定とのことですが、これこそRE/100で出してほしかったかも。
インナーアームガトリングを両側に装備したレオパルドが
地味に格好良かったです。

大阪代表、天大寺学園のサカイ・ミナトたちは異色のガンプラ、
トライオン3を操りその圧倒的なパワーで大会一回戦を難なく突破する。
セカイたちがニールセン・ラボで出会った鹿児島代表の我梅学院、
新潟代表の統立学園などのライバルたちも順調に一回戦を
突破していた。
大会も二回戦目に入り、ついにシード校であるガンプラ学園もバトルに参戦。
ガンプラ学園3人目のファイターは、セカイにビルドバーニングの改修を
指南していた少女、キジマ・シアであった。
会場の注目を集める中、神奈川代表、本牧学園とのバトルに挑む
ガンプラ学園であったが、チームリーダーのキジマ・ウィルフリッドが
ギリギリまでガンプラの完成を遅らせたペナルティとしてシアに単機での
出撃を指示する。
シアはG−ポータントを操作し1人で本牧学園と対峙するのであった。


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 ガンダムポータント (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 ガンダムポータント (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2015/03/07)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

夜ノヤッターマン 第3話 「俺たちは天使じゃないけど天使のフリをすることにした」 感想

ドロンボー一味、格好良すぎ!
天使発言のアルエットに困惑したり巨大メカの相手を押し付け合ったりと
ヤッター兵にも個性があるのは意外でした。

アルエットは、突然現れたドロンジョを自分の願いを叶えに
来てくれた天使だと思い込んでしまう。
アルエットと同様に、両親を奪われたことからヤッターマンに
恨みを抱く幼なじみのガリナは、ドロンジョたちと共にヤッターマンに
デコピンを食らわすことを決意。
一同はヤッターマンがいるという首都ヤッター・メトロポリスに
向けて旅立つ。


 夜ノヤッターマン 公式サイト

夜ノヤッターマン もふもふミニタオル ボヤッキー夜ノヤッターマン もふもふミニタオル ボヤッキー
(2015/03/31)
エーシージー

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 第117話 「疑惑の判決! !」 感想

サイコマンはシルバーマンの事好きすぎ(笑)
ガンマンはともかくジャスティスマンからも名前でなく拾式としか
呼ばれないって仲間から嫌われすぎ!
友達はシルバーマンしかいなかったんでしょうね。

"竜巻地獄"アシュラマンvs"完璧・陸式"ジャスティスマンの一戦も
いよいよ大詰め!
悪魔超人たちの血束が支えた魂の一撃を、ジャスティスマンの
脳天に炸裂させたアシュラマン!!
ところが、一見弱点に見えたむき出しの脳は、ダイヤモンドパワーに
匹敵する硬度を持ち、傷つけることすらかなわなかった――。
自分の不甲斐なさに怒りを爆発させ、意地の反撃に出る
アシュラマンだったが、ジャスティスマンの奥義
ジャッジメント・ペナルティを喰らってしまい…!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マンコラボ オカダ・カズチカ×アシュラマンTシャツ Lキン肉マンコラボ オカダ・カズチカ×アシュラマンTシャツ L
()
新日本プロレスリング

商品詳細を見る

»続きを読む

アルドノア・ゼロ 第15話 「旋転する罠 -Toll for the Brave-」 感想

ザーツバルムはここで退場するのは惜しいキャラでしたね。
手段を選ばずアセイラムに忠誠を尽くすスレインは、
キャラとしては魅力が増しましたよ。

マリネロス島に集結した火星騎士たち。
スレインも戦闘に参戦しようとするが、仲間であるはずの火星騎士たちから、
地球生まれである事を蔑まれる。
一方、トライデント基地で決戦に備えるデューカリオンのクルーたち。
スレインの駆るタルシスの存在を知り、その能力に警戒する。


 アルドノア・ゼロ 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/11/26)
不明

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第16話 「真昼の吸血鬼」 感想

新たなメガネ、ロエ2が登場しましたが、おそらくシロエの
サブキャラなんでしょうね。
それが自我を持って行動している、大災害の影響って
どこまで出てるの!?

アキバを出て、東海道を西へと向かう、ミノリやトウヤたち。
思わぬハプニングに出会いながらも、セララが料理の腕をふるったり、
五十鈴が歌を披露して宿を確保したり、和気あいあいと旅を続けていた。
しかし、道のりが山あいにさしかかるころ、一行は人食い鬼に追われる
大地人に出くわす。
いったんは人食い鬼を撃退した5人だったが、さらにモンスターは体数を増し、
ミノリとトウヤに襲いかかった!
絶体絶命のピンチに現れたのは…。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン オリジナルサウンドトラック(初回限定仕様)ログ・ホライズン オリジナルサウンドトラック(初回限定仕様)
(2014/08/22)
高梨康治

商品詳細を見る

»続きを読む

四月は君の嘘 第14話 「足跡」 感想

かをりに死亡フラグが着々と築かれていますね。
椿はようやく自分の気持ちに気付きましたが、これからどうなるのかな。
とりあえず斉藤先輩が気の毒だ。

ガラコンに姿を見せなかったかをりが自宅で倒れて入院したと聞き、
病院にかけつけた公生たち。
元気そうに振舞うかをりだったが、その体調は芳しくなかった。
その一方、椿は幼いころから続いてきた公生との居心地の良い関係が
かをりの出現で変わってしまったことや、公生に対する自分の気持ちの
変化から目を逸らしていた。


 四月は君の嘘 公式サイト

オレンジ(期間生産限定盤)(DVD付)オレンジ(期間生産限定盤)(DVD付)
(2015/02/11)
7!!

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 「アイーダの決断」 感想

敵も味方も分かりあってのお掃除というギャグ回かと思いきや
クンパとロルッカの会話から一気にシリアスな流れに。
相変わらずの扱いのアイーダですが、バカ姫卒業となるかな。

シラノ-5の南の農業ブロックの外壁が破れ、宇宙にがれきや土砂が
流出する事故が発生した。
メガファウナはゴミ掃除を手伝うという名目でモロイの桟橋から出港する。
そのメガファウナからG-セルフを取り返したいというクンパの要請で
ドレット軍から実験機のモビルスーツ、ビフロンがマスク部隊に貸し出される。
ビフロンにはバララが搭乗して出撃。
マスクも後見人として同行する。
そのマスク部隊を妨害するため、サラマンドラからクリムとミックが出撃する。
同じ頃、アイーダ達は、カシーバ・ミコシを初めて見る。
その威容はカーニバルの山車のようだ。
ロルッカ達がクンパを知っている人物のようだと話すのを聞いたベルリは、
クンパがトワサンガに来たことがあるか、トワサンガの人間ではと推測する。
アイーダは、がれき掃除にかこつけてトワサンガから逃げ出す算段をしたいと
ドニエルに提案。
ベルリ達が各モビルスーツで出るなか、ラライヤはネオドゥに乗るが、
機体が暴走し、バララのビフロンとニアミスしてしまう。
ラライヤの面倒をみなくて済むようになって気落ちするノレドは、軍医のメディーや
ナースのキランから「やることはいっぱいある」と諭され気分を改める。
ネオドゥの暴走を機に戦闘に突入する一同だが、ロックパイの掃除部隊が現れ、
ヘルメス財団を怒らせたらフォトン・バッテリーが配給されなくなると警告。
アメリア軍、ドレット軍、メガファウナのモビルスーツ達が、がれき掃除で
協働することになった。
その隙にメガファウナへ現れたクンパが、ロルッカと再会。
アイーダとベルリを捨て子として地球に亡命させたのがピアニ・カルータこと
クンパだと明かされる。
アイーダは、レイハントン家とドレット家との争いの元もヘルメス財団にあるなら、
財団のあるビーナス・グロゥブに行って見る必要があると決断する。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

ReBirth [ガンダム Gのレコンギスタ Edition]ReBirth [ガンダム Gのレコンギスタ Edition]
(2015/02/25)
May J.

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想

まさかのスカイラブハリケーン(笑)
ミナトはおいしいキャラになりましたね。
ミライがエロ可愛すぎる(笑)

かつて、ガンプラバトル世界選手権が行われていたPPSEスタジアム。
7年前のプラフスキー粒子の暴走事件により、損壊したスタジアムは
取り壊され、今では歴代チャンピオンたちの名を刻んだ碑が
設置されている。
その跡地の隣に新たに建設されたヤジマスタジアムで、
全日本ガンプラバトル選手権大会が開催されようとしていた。
全国予選を勝ち抜いてきた各都道府県の強豪たちが集う中、
セカイはガンプラ学園のキジマ・ウィルフリッドと再会しエールを送る。
一方、ユウマもサカイ・ミナトが大阪代表として、この大会に
出場している事を知る。
翌日、開会式後の組み合わせ抽選の結果、フミナたちの
トライファイターズは大会 第1試合に決定し、早速バトルをすることに。
対戦相手は昨年全国大会ベスト8のチーム、南北海道代表、
オホーツク学園であった!


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

ガンダムビルドファイターズトライ 3 [DVD]ガンダムビルドファイターズトライ 3 [DVD]
(2015/02/20)
冨樫かずみ、内田雄馬 他

商品詳細を見る

»続きを読む

夜ノヤッターマン 第2話 「ヤッターマンにデコピンを」 感想

ヤッター・キングダムはディストピアな感じですね。
アルエットがヤッターマンの子孫でありアイちゃんと
いうことなんでしょうね。

ヤッター・キングダムが支配するでっかいどうに上陸した
ドロンボーだが、そこに待っていたのはヤッターマンではなく、
ヤッターマンの姿を模した機械兵だった!?
デコピンどころか逆に追われる身となってしまう。
そんなドロンジョたちは、偶然に逃げ込んだ山小屋で盲目の少女
アルエットと出会うことに……。


 夜ノヤッターマン 公式サイト

夜ノヤッターマン もふもふミニタオル ドロンジョ夜ノヤッターマン もふもふミニタオル ドロンジョ
(2015/03/31)
エーシージー

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 第116話 「下される審判! !」 感想

冷血面が出番なしで終わっちゃいましたね。
金銀兄弟喧嘩の真相が明かされましたが、この流れだと
ゴールドマンがサタンと契約するのに結びつかない気が。
ジャスティスマンは強かった。
こういう正統派な強い超人というのもいいですよね。
精神的には結構揺さぶられていましたが。

"竜巻地獄"アシュラマンvs"完璧・陸式"ジャスティスマンの一戦も
いよいよ大詰め!
完璧超人との闘いで散っていった悪魔超人たちの腕を召喚! 
攻勢に出たアシュラマンは、一気に必殺の阿修羅バスターの体勢に!!
そして、悪魔たちの血束が支えた魂の一撃を、ジャスティスマンの脳天に
炸裂させる!!
ところが、一見弱点に見えたむき出しの脳は、ダイヤモンドパワーに
匹敵する硬度を持ち、傷つけることすらかなわなかった――。
一方、ジャスティスマンは試合中に急速な成長を遂げる
アシュラマンの姿に、かつて仲間だった男たちの理想を思い出し…!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マンII世(Second generations) (Battle15) (SUPERプレイボーイCOMICS)キン肉マンII世(Second generations) (Battle15) (SUPERプレイボーイCOMICS)
(2001/09)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

アルドノア・ゼロ 第14話 「異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-」 感想

異星の隣人たちは両方とも立場は違いますがお互い地球人なんですよね。
伊奈帆とスレインの対決の演出は熱かったです。
ザーツバルムにも大義があるわけですが、結末への落としどころは
どうなるんでしょうね。

ヴァース帝国地球圏前線要塞にて、スレインは群体カタフラクト・
ステイギス部隊を従えて、マリネロス島の基地へ向かう。
一方デューカリオンは、地球連合軍トライデント基地に到着するが、
アルドノアを搭載した部隊を良く思わない兵士もいた。


 アルドノア・ゼロ 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】   アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/10/22)
不明

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第15話 「旅立ち」 感想

ミノリの作画は気合が入っていて可愛いですね。
ミノリ本人の絵心はアレですが(笑)

アキバの街に春が近づくころ、ミノリやトウヤ、五十鈴、ルンデルハウス、
セララは、かつての東海道を下り、レッドストーン山地へと向かう旅に
出ることになった。
空飛ぶモンスター・ワイバーンを狩り、「マジックバッグ」を手に入れる
クエストに挑むのだ。
年長者に頼らない初めての冒険とあって、5人は興奮を隠せない。
なかでも、<吟遊詩人>の五十鈴は、愛用のリュートとともに旅先で
歌を披露しようと、意気込むのだった。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき【ドラマCD付特装版】ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき【ドラマCD付特装版】
(2014/09/29)
橙乃ままれ

商品詳細を見る

»続きを読む

四月は君の嘘 第13話 「愛の悲しみ」 感想

残り少ない寿命と自分がいなくなった後の公生の事が心配で
極端なことになってしまった早希でしたが、やっぱり母親でした。
母親への気持ちに一区切りつけた公生でしたが、今度はかをりが。
着々とフラグが立てられていますが、どうなってしまうんでしょうね。

ガラコンサート本番当日、出番の時間を迎えたが、かをりが会場に
現れなかったため、公生はひとりでステージに立った。
伴奏者であるはずの公生がひとりで現れるという奇妙な状況に、
ざわめき出す会場。
そんな中、公生は亡き母が好きだった曲、クライスラー「愛の悲しみ」の
演奏を始める。


 四月は君の嘘 公式サイト

四月は君の嘘(8) (講談社コミックス月刊マガジン)四月は君の嘘(8) (講談社コミックス月刊マガジン)
(2014/01/17)
新川 直司

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第16話 「ベルリの戦争」 感想

各勢力の思惑が入り混じった複雑な状況になっていますね。
ベルリのイライラの原因は初恋の相手のアイーダが
姉だったということに行きつくわけですが、誰かケアしてあげて!

シラノ-5のサウスモロイでベルリ達は、ドレット軍のレコンギスタ(地球帰還)
作戦を中止させたいというレジスタンス達の農園に連れて行かれる。
そこでベルリとアイーダは、自分達を「レイハントン家の皇女、皇子」と呼ぶ
ロルッカとミラジに紹介される。
ドレット家と争って滅ぼされたという旧家の子供部屋で、本当の両親の写真を
見つけるアイーダ。
実はレイハントン家の遺児ふたりは、ピアニ・カルータという人物に託され、
捨て子として地球に亡命させられていた。
遺児達の行方を探し当てたいと考えたロルッカ達は、建造したYG-111(G-セルフ)が
ドレット軍の事前偵察用に採用されるとパイロットのラライヤにも教えない
性能を仕掛ける。
その結果、レイハントン家のDNA等に反応したG-セルフが、アイーダとベルリを
選んで起動したのだ。
しかし、G-セルフと出会い、恋人を弟(ベルリ)に殺されるという悲劇を経験した
アイーダは、今後のことは自分達で見つけ出して成し遂げるとロルッカ達に
宣言する。
一方、クリムが率いる航宙艦サラマンドラがドレット軍司令部のゲスト扱いで
シラノ-5のアパッチ軍港に入港する。
同じくクンパもスペース・ガランデンを軍港に入港させようと画策していた。
出生の秘密を聞かされナーバスになっていたベルリは、S・ガランデン接近の
報告を聞いて、G-セルフで勝手に出撃。
トワサンガ守備隊のガヴァン隊の攻撃を受けるが、圧倒的な反撃で、
ガヴァン隊を無力化してしまう。
思わず大昔のガンダムを連想するガヴァン。
S・ガランデンは軍港に入り、クンパ達はトワサンガ政権側の出迎えを受ける。
メガファウナに帰還したベルリは、アイーダを姉として受け入れる努力を
続けていた。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

ガンダム Gのレコンギスタ  3(特装限定版) [Blu-ray]ガンダム Gのレコンギスタ 3(特装限定版) [Blu-ray]
(2015/02/20)
石井マーク、嶋村侑 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第14話 「好敵手たち」 感想

ようやく次元覇王流の使い手・ジュンヤが登場しましたが、
思っていたのとキャラが大分違いました。
新OPを見ると黒いビルドバーニングのようなガンプラを使って
いましたが、セカイとはどういう形で戦うんでしょうね。

メイジンの仕切りによる各校代表のバトルロワイヤルを経て、
互いをライバルとして認め合ったカミキ・セカイとキジマ・ウィルフリッドは
全国大会で再び対戦する事を約束する。
コウサカ・ユウマもまた、アドウ・サガにリベンジを宣言し全国大会への
決意を新たにしていた。
一方、会場の不備で順延し地区予選の最後となった大阪予選を制したのは、
サカイ・ミナトが所属する天大寺学園、ビルドバスターズであった。
全国大会を10日後に控え参加校の強豪が着々と準備を進める中、
フミナたちも、打倒ガンプラ学園を掲げニールセン・ラボでの経験を元に
自分たちのガンプラに足りない部分を補完し、パワーアップするための
改修に着手する。
大会の開催が迫る中、ギャン子たちの協力もあり、ついにトライファイターズの
新たな機体が完成するのであった。


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

TVアニメ ガンダムビルドファイターズトライ オリジナルサウンドトラック01TVアニメ ガンダムビルドファイターズトライ オリジナルサウンドトラック01
(2014/12/24)
TVサントラ

商品詳細を見る

»続きを読む

夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 感想

今期のダークホース!
1話の時点では今期で一番面白いですね。
これからどうなっていくのか楽しみです。

辺境の地に住む少女レパードは、海峡を隔てた国、ヤッター・キングダムを
統治するヤッターマンに恨みを抱き、復讐(デコピン)しようと決起。
先祖の大泥棒ドロンボー一味のリーダーだった“ドロンジョ”を名乗り、
同じく先祖がドロンボーだったヴォルトカッツェとエレパントゥスを手下として
新生ドロンボーとして立ち上がったレパードは、海の彼方を目指す……!


 夜ノヤッターマン 公式サイト

極限Dreamer(アニメ盤)極限Dreamer(アニメ盤)
(2015/01/28)
SCREEN mode

商品詳細を見る

»続きを読む

アルドノア・ゼロ 第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想

1期で生死不明だったキャラは全員生きていましたね。
伊奈帆、アセイラムは生きていると思いましたし、ザーツバルムも
死んだ描写が無かったので生きてるかもとは思っていましたが。
伊奈帆がアルドノアの起動因子を取り込んでいたのも予想していましたが
機体はどうなるんでしょうね。
スレイプニールのままなのか乗り換えるのか。

西暦2016年、アセイラム姫暗殺事件から約1年半後。
地球生まれでありながら火星騎士の地位を得たスレインは、
専属の部下を従えて、地球軍との戦闘に参加していた。
一方、新たな戦地へ赴くべく、修理を終えるデューカリオン。
そこに続々と、かつてのクルーたちが戻って来る。


 アルドノア・ゼロ 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/09/24)
花江夏樹、小野賢章 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第14話 「カナミ、ゴー!イースト!」 感想

まさかカナミ編が1話だけとは思いませんでした。
まだ単行本になっていないエピソードとのことでしたので、
ファンサービス的な感じでダイジェストにしたんですかね。
3期でしっかりと描いてほしいです。

<エルダー・テイル>がゲームだったころ、腕利きのソロプレーヤーが
気の向くまま集まっては、最難関レイドを制覇していった伝説の集団があった。
その名は「デボーチェリ・ティーパーティー」。
シロエや直継、にゃん太、ソウジロウに、ミナミにいるカズ彦やKR…
そんな実力者を束ねていたのは、快活な女性リーダー・カナミ。
彼女は、<大災害>のあと、中国サーバーの広大な大地を旅し、
一路ヤマトへと向かっていた。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 第2シリーズ 1 [Blu-ray]ログ・ホライズン 第2シリーズ 1 [Blu-ray]
(2015/01/28)
寺島拓篤、前野智昭 他

商品詳細を見る

»続きを読む

四月は君の嘘 第12話 「トゥインクル リトルスター」 感想

OPとEDが変更になりましたが、OPは前の方が良かったかな。
EDは……これ、かをりが死んじゃうってことじゃないの。
意味深な感じでしたよ。

主催者推薦で藤和音楽コンクールのガラコンサートに選ばれた
かをりに誘われて、公生はピアノに向かう。
かをりが選んだ曲はクライスラーの『愛の悲しみ』。
かをりがかつて公生の家にいったときに、本棚にささっていた楽譜。
『愛の悲しみ』は公生の亡き母がよく弾いていた‥公生にとっては
母の匂いを感じてしまう曲だった。


 四月は君の嘘 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]
(2015/02/25)
不明

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第15話 「飛べ!トワサンガへ」 感想

面白いですね。
戦闘シーンもよかったですし、ついにニュータイプという言葉も
でてきましたよ!
そして豪快なネタバレ次回予告(笑)

記憶の戻ったラライヤは、G-セルフがYG-111と呼ばれた偵察用
モビルスーツだったとアイーダ達に教える。
ドレット軍で不採用になった機体で、地球にいる間はレイハントンの生き残りを
探せと命じられていたというが、ドレットとレイハントン、トワサンガの家同士の
問題もかなり昔のことらしい。
一方、ドレット艦隊のクノッソスは、メガファウナとサラマンドラを追撃。
ロックパイらのアリンカト2機とモビルスーツ部隊を出撃させた。
ベルリはG-セルフで迎え撃ち、アリンカト1機を撃破する。
死なせたくないのがベルリの本音だが、ミノフスキー粒子散布下で思いのままの
戦闘は不可能だ。
「ラライヤは地球人に寝返ったのかァ!?」驚くロックパイだが、G-セルフの
戦いぶりで地球人が操っていると見抜く。
クノッソスの援護射撃もあったが、G-セルフの長距離狙撃が功を奏し、
追撃部隊は後退。
ドレット軍のモビルスーツ部隊相手に勇戦したクリムとミックも、
敵の後退を知ると、近くにいたメガファウナに乗り込んだ。
ラライヤがリンゴの持ち込んだモランを動かしたと聞き、回復ぶりに
驚くクリム。
ラライヤはクリム達のフルネームと階級も覚えていた。
ミックは感心する。
メガファウナとサラマンドラは、トワサンガのシラノ-5に近づくと
別々の桟橋に入った。
だが、クリム達は街中に入ったところで捕まってしまう。
久しぶりの故郷にはしゃぐラライヤ。
そこへ現れたラライヤの隣人フラミニアは、ベルリとアイーダを見ると、
会っていただきたい方がいると言い出すのだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 マックナイフ (マスク専用機) (ガンダム Gのレコンギスタ)HG 1/144 マックナイフ (マスク専用機) (ガンダム Gのレコンギスタ)
(2015/03/07)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 超人列伝 「ウルフマンの巻 -土俵上の士-」 感想

鋼の肉体をまといし名横綱。
見よ、男の気高き誇りを――!!


今連載している本編にウルフマンが登場しないので読み切りは
ウルフマンかもと思っていましたが、ついに来ましたね。
本編に登場しなかった理由も説明されましたし、引退は寂しいですが
こうして読み切りで描かれたのはまだよかったかもしれないですね。

 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マンコラボ 後藤洋央紀×ウルフマンTシャツ Lキン肉マンコラボ 後藤洋央紀×ウルフマンTシャツ L
()
新日本プロレスリング

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想

セカイとキジマのバトルは熱かったですね。
ガンダムの戦いというより別物になってはいましたが。
嫉妬するフミナの百面相も可愛かったですよ。

アドウとのバトルのダメージから回復したセカイは、ビルドバーニング
ガンダムの修復をするためラボの工作室へと向かい謎の少女と出会う。
少女のアドバイスを受けビルドバーニングガンダムの修復を終えたセカイは、
翌日、特訓のためラルさんとラボのバトルルームへと赴く。
そこで、神奈川代表、本牧学園のカリマ・ケイが現れセカイに練習試合を
申し入れる。
その目的がガンプラ学園の実力を知るためだと知ったセカイは憤りを
隠せずにいた。
そこに、ガンプラ学園のエース、キジマ・ウィルフリッドと鹿児島代表の
我梅学園までもが割って入り、収拾がつかない状況に……。
その時、突如バトル装置のシステムが立ち上がり、メイジン・カワグチが現れる。
かくして、メイジンの仕切りで各校代表によるバトルロワイヤルの幕が
切って落とされた。


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

ガンダムビルドファイターズトライ 2 [DVD]ガンダムビルドファイターズトライ 2 [DVD]
(2015/01/28)
冨樫かずみ、内田雄馬 他

商品詳細を見る

»続きを読む

2014/10-12月期終了アニメアンケート

アニメ調査室(仮)』さんが行っている「2014/10-12月期終了アニメアンケート」に
今回も参加させていただきました。

-評価条件-

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
それ以外の作品は、視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

【評価基準】
全話数の 80%以上、視聴している作品
・S : とても良い(第3回より追加)
・A : 良い
・B : まあ良い
・C : 普通
・D : やや悪い
・E : 悪い

全話数の 80%以上、視聴していない作品
・F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
・x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
・z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)

»続きを読む

Bs福袋を購入しました!

本日よりオリックス・バファローズ球団直営店「Bs SHOP」・「B-WAVE」
およびオンラインショップで「新春フェア」初売りとして特別商品が販売
されました!

販売された商品は、Bsプレミアム福袋、Bs6千円福袋、直筆サインボール、
2014年トピックスTシャツ、2014年トピックスタオルの5種類。

私は「Bs SHOP」でBs6千円福袋と直筆サインボールを購入。
11時開店なので早い目に行こうと思っていたのですが、事情があって出遅れ。
到着したのは開店直前の11時前となったのですが、当然ながら行列が……。
並んで待っている間に、早々とBsプレミアム福袋のLサイズとXLサイズが
売り切れに。
元々購入予定ではなかったのですが、5万円もする福袋が早々に
売り切れになるって凄いですね。

更に直筆サインボールについても、安達選手・平野(恵)選手・駿太選手、
坂口選手・谷選手・西投手・伊藤選手・T-岡田選手分が売り切れに。
行列になっている時点で目的であった駿太選手直筆サインボールは
諦めていましたが、実際に購入できないとなるとやっぱりショックですね。
今期は駿太選手のグッズが増えるとは思いますが、できる範囲で
購入したいと思います。

購入できるかどうか不安でしたが、Bs6千円福袋と直筆サインボールを
無事購入することができました!
直筆サインボールは原拓選手と迷いましたが比嘉投手のサインボールを
購入、両方買えれば良かったのですが、予算的に厳しかったので断念。
それでも比嘉投手のサインボールが購入することができて良かったです。
その後、売り切れになっていただけに余計に。

»続きを読む

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

2014年はアッという間に過ぎ去った気がしますね。
年々早くなってる気が(笑)

今年は更新を減らしていくことになると思います。
本当は『ANGEL VOICE』が2014年で最終回を迎えたので
更新も2014年で終わろうかなとも思っていたのですが、
もう少しだけ続けることにしました。
もう少しがいつまでかは分かりませんが(笑)

それでは今年もよろしくお願い申しあげます。
nenga2015

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード