fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」 感想

ベルリの取り返しがつかない失敗は予想通りでしたね。
EDでカーヒル&デレンセンと腕を組んでいたのでそうなるだろうと
予想はしていましたが。

地球周回軌道に上がったメガファウナに対し、キャピタル・アーミィは
ベルリ達救出を口実にしたG-セルフ奪還作戦を立案。
デレンセンの駆るエルフ・ブルと、ダベーとカットシーで編成された
ジロンド隊による挟撃が開始された。
デレンセンは、教え子ベルリ達の救出を優先する構えだ。
ノレドとラライヤはキャピタル・アーミィ迎撃に出撃するフライスコップに
潜り込む。
隙を見て脱走できるようにベルリが指示したのだ。
リフレクターパックに換装したG-セルフで出撃したベルリは、
キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、周回軌道にいる
アメリア軍の宇宙艦隊を偵察、撮影に成功する。
だが、その直後、ミノフスキー粒子が散布され、空域は戦場と化した。
メガファウナを攻撃したジロンド隊。
カットシーを戦線に投入して、限界高度のダベーは戦場から離脱する。
一方、強襲するデレンセンのエルフ・ブルに対し、ゼロ距離で
ビーム・ライフルを撃ち、倒すベルリだが、その強敵が恩師の
デレンセンだったと気づき、衝撃を受ける。
だが、感傷のいとまはない。
自由落下してしまったクリムのモンテーロに気づくと、救出に向かい、
メガファウナへの帰還を果たす。
しかし、撃破した相手がデレンセンだった事実はベルリの心に
重くのしかかる。
信じたくないベルリにノレドは黙って寄り添うのだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

BLAZING(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)BLAZING(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2014/10/29)
GARNiDELiA

商品詳細を見る

»続きを読む

スポンサーサイト



ヤマノススメ セカンドシーズン 第16話 「思いをうけついで」 感想

今回から新OP&新EDに変更!
EDは変更するかもとは思っていましたが、OPもですか。
ガラッと雰囲気が変わりましたね。
EDには新キャラも登場していましたが、いつ本編に出るのかな。
谷川岳編には出てくると思いますが、登場が楽しみです。

4人は楓の家で集合し、北アルプスを縦走してきたという楓の写真を
見せてもらう。
あまりの断崖絶壁に驚く3人。
しかしあおいとひなたの思い出の場所である谷川岳は「ロープウェイ」
という難関が。
しかし谷川岳に登りたいあおいは、高所恐怖症をどう解決するのか?


 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

ヤマノススメ セカンドシーズン3巻 [Blu-ray]ヤマノススメ セカンドシーズン3巻 [Blu-ray]
(2014/11/28)
井口裕香、阿澄佳奈 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第4話 「Gミューズ」 感想

ミライはいいキャラしてますね。
荒鬼頑駄無や武者號斗丸がこんなに動いている姿を見れるとは。
SDガンダムですが、格好良かったですね。
ガンプラ作成シーンをじっくり描くのは、もっと後になるのかな。

公式サイトで行われているモビルスーツ総選挙には、シスクードに
投票しました。
HGで出してほしいんですけどね。
RE/100でもいいですが。

ギャン子との練習試合で初勝利を納め、一ヶ月後に迫った
地区予選大会に向け猛練習をするトライファイターズ。
そんな中、大会用のモビルスーツ製作に悩むフミナはラルさんに相談し、
ラルさんの提案でセカイと一緒にGミューズに行く事に…。
ガンプラ選びに夢中なフミナを尻目に、手持ち無沙汰なセカイは
店員の勧めで初めてのガンプラ、武者號斗丸を作り子供たちを相手に
バトルをしていた。
そんなセカイに、フミナが合流したとき大阪の屈指の中学生ビルダー、
サカイ・ミナトが現れる。
ミナトは瞬く間に、荒鬼頑駄無を組み上げセカイとバトルを開始する。
SDの機体特性を熟知しているミナトにセカイは苦戦を強いられ、
ついには敗れてしまう。
しかし、その戦いを通してセカイとフミナは大会に向けての大きなヒントを
掴むのであった。


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 パワードジムカーディガン (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 パワードジムカーディガン (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2014/10/11)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

神撃のバハムート GENESIS 第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想

アーミラはどんだけ腹ペコヒロインなんですか(笑)
ここでパートナーチェンジとは、先が読めなくて面白いですね。

バッカスの「ヘルヘイムに行く船がある」という言葉を頼りに、
ファバロはアーミラと共にセレファレス号に乗り込む。
その船の船長をしていたのは、ファバロの父親の友人、
アモンであった。
一方カイザルは、リタと共にファバロを追うのだが……。


 神撃のバハムート GENESIS 公式サイト

神撃のバハムート 1000ピース 久遠姫 ロイヤルクイーン ヴァンパイア 91-122神撃のバハムート 1000ピース 久遠姫 ロイヤルクイーン ヴァンパイア 91-122
(2014/03/09)
ビバリー

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 第109話 「残る悪魔六騎士は……! ?」 感想

ザ・ニンジャ、初勝利おめでとう!
そしてアシュラマンのシングル初勝利は絶望的に。
ここで裁きの神・ジャスティスマンが出てくるとは予想外でした。
早く続きが読みたいのに来週は休載って辛すぎる!

正義&悪魔超人の始まりの地、京都に再現された古代リングで
繰り広げられる“焦熱地獄”ザ・ニンジャと“完璧・玖式”カラスマンの一戦。
ザ・ニンジャは最大奥義「顔写し」でカラスマンの能力をコピーし、
「順逆自在の術」でカラスマンを「クモ糸縛り」に絡め捕った。
しかし、カラスマンも「体躯鸚鵡返し」で再び体勢を入れ替える!
同じ能力同士で、同種の技の掛け合い。
勝利を掴んだのは……ザ・ニンジャだった!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マンII世(Second generations) (Battle9) (SUPERプレイボーイCOMICS)キン肉マンII世(Second generations) (Battle9) (SUPERプレイボーイCOMICS)
(2000/06)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第4話 「ひび割れた翼」 感想

ミノリに嫉妬するアカツキ、
アカツキでもあんな罵詈雑言を思うんだ。
今回は作画が微妙でしたが、次回は頑張ってほしいですね。

アキバの街もあと数日でクリスマス。
レイネシアの館には、マリエールやヘンリエッタ、リーゼたち女性陣が
にぎやかに押しかけていた。
笑顔を浮かべているレイネシアだったが、出自の違う冒険者たちに
いまだ心を開ききれずにいる・・・。
また、姫の警護を任せられているアカツキは、ひとり浮かない顔で、
離れて戦うシロエを思い、非力な自らを責め悩んでいた。
そんな12月のアキバの街で、衝撃的な事件が起こる。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 4 [Blu-ray]ログ・ホライズン 4 [Blu-ray]
(2014/04/25)
寺島拓篤、前野智昭 他

商品詳細を見る

»続きを読む

四月は君の嘘 第3話 「春の中」 感想

光と影の演出が良かったです。
公生だけでなくかをりも何か抱えているようですが、かをりが公生の
支えになったように、公生もかをりの支えにならないといけませんね。

学校の帰り道、宮園かをりとばったりと出会った有馬公生は、
渡亮太の代役でカフェへ向かう。
美味しいワッフルを食べて、大喜びのかをり。
そのカフェでは、子どもたちが古びたアップライトピアノで
「きらきら星」を弾こうとしていた。
かをりは公生に演奏するように命じる。
店内に公生が奏でるピアノの音が響き渡る。
だが突然、公生は演奏を止めてしまう。
公生は集中するとピアノの音が聴こえなくなってしまうのだった。
そんな彼を、かをりは自らの伴奏者に任命する。
先日のコンクールで聴衆推薦に選ばれたかをりは、二次予選に
出場することになっていた。


 四月は君の嘘 公式サイト

光るなら(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)光るなら(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2014/11/19)
Goose house

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想

マスクの正体に彼女のマニィは気付かないんかい!
どう見てもバレバレでしょうに。
チアガールからダサいと言われるのは仕方ないですね(笑)

技術を発展させてはいけないというタブーを破ったキャピタル・アーミィは、
新型MSエルフ・ブルックを開発。
その新型を与えられた仮面の男マスクは、ベルリ達救出を口実に、
海賊討伐に出撃する。
カリブ海のビクエスト島に潜んでいたメガファウナは、腕利きの女性パイロット、
ミック・ジャックの補給を受ける。
ヘカテーの運用試験を兼ねた補給任務を無事遂行したミックは、クリムとも
旧知の仲だ。
そんななか、アメリア軍の宇宙艦隊の弾道飛行が早まり、補給は中止になる。
宇宙艦隊からキャピタルの目をそらす囮任務を命じられたメガファウナは、
島近くの海上から離水、宇宙へ進路を取って浮上する。
そのメガファウナをマスク部隊が急襲した。
メガファウナを守るため出撃しようとするベルリだが、G-セルフから
取り外されていたコア・ファイターで誤って発進してしまう。
マスク機に翻弄されたクリムの窮地を水の玉を使って救ったベルリは、
G-セルフにドッキングして、マスクの撃退に成功する。
メガファウナ艦長ドニエルは、艦を守ったベルリに礼を述べる義務があると
アイーダを諭す。
だが、ベルリに礼を言ったあとで、アイーダはカーヒルの仇に頭を下げたと
悔し泣きするのだった。
そして、メガファウナは弾道飛行に移行して、宇宙へ上がる。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)
(2014/11/22)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

ヤマノススメ セカンドシーズン 第6.5話(TV未放送) 「ブラノススメ?」 感想

円盤2巻特典のTV未放送オリジナルアニメエピソード。
ある意味、山回には違いないですね(笑)
楓を振り回すあおいって珍しいですよね。
ここなには負けるけど、あおいも意外と女子力高いですからね。

 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

ヤマノススメ セカンドシーズン2巻 (イベント参加優先購入抽選券付き) [Blu-ray]ヤマノススメ セカンドシーズン2巻 (イベント参加優先購入抽選券付き) [Blu-ray]
(2014/10/24)
井口裕香、阿澄佳奈 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ヤマノススメ セカンドシーズン 第15話 「雨具の記憶 ~ねぇ、ゆうか。今なにしてるの?」 感想

今回は楓さん回。
ゆうかが故人であるかのような演出に、見事に騙されました(笑)

部屋で服の整理をしていた楓は一着の雨具を見つける。
それは中学生の頃にケンカしてしまった「ゆうか」との思い出が
詰まっているものだった。
誰の評判も気にせず大好きな山登りをしていた当時はケガを
してしまうこともしばしば。
そんな彼女にいつも声をかけてくれるのは「ゆうか」だった。


 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

西武 ライオンズ × ヤマノススメ マイクロファイバークロス あおい ひなた かえで ここな 西武ドーム 球場 限定 コラボ グッズ しろ クリーナー クロス西武 ライオンズ × ヤマノススメ マイクロファイバークロス あおい ひなた かえで ここな 西武ドーム 球場 限定 コラボ グッズ しろ クリーナー クロス
()
西武ライオンズ

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第3話 「その名はギャン子」 感想

カオルコが思っていたよりもいい子で可愛かったですね。
セカイがチームワークの大切さを学ぶのは、まだまだこれからですね。

困難と思われていたガンプラバトル部への移籍もあっさりと終わり、
拍子抜けしながらも晴れてバトル部部員となったユウマ。
彼の入部によりガンプラバトル選手権の出場資格を得たフミナは早速、
顧問に頼み念願のエントリーを済ませる。
大会の地区予選まで時間が無い中、バトルの練習に勤しむセカイ達。
そこにバトル部の顧問が練習試合の話を持ってくる。
対戦相手は聖オデッサ女子学園のチーム、北宋の壺。
昨年の地区予選大会ベスト4に名を連ねる強豪だ。
そのチームリーダーのサザキ・カオルコはギャンタイプのモビルスーツを
好んで使う事から「ギャン子」と呼ばれていた。
大勢のギャラリーが見守る中、ついにトライファイターズ初のチーム戦が
開始される!


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 R・ギャギャ (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 R・ギャギャ (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2014/12/31)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

神撃のバハムート GENESIS 第3話 「Fog of Nebelville」 感想

後味の悪い終わり方ながらも、これはこれでと思っていたら、
救いがありました!
ファバロとカイザル、どちらも人外の異性とコンビを組んで
旅をすることになりましたが、これからどうなるのか楽しみです。

ネブルビルにやってきたファバロとアーミラ。
アーミラはファバロに、たったひとりで聖域から神の鍵を奪ったことを話す。
一方、霧の森で行き倒れたカイザル。
目覚めた部屋の中には、リタという名のひとりの少女がいた。


 神撃のバハムート GENESIS 公式サイト

1000ピース 神撃のバハムート スレイプリンセス・エシュカ 81-1001000ピース 神撃のバハムート スレイプリンセス・エシュカ 81-100
(2014/10/19)
ビバリー

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 第108話 「最後の大博打! !」 感想

ザ・ニンジャ、念願の初勝利!……でいいのかな。
ちゃんと勝敗が出てダンベルを奪うまでは安心できないです(笑)
ザ・ニンジャとカラスマンの試合展開は、今回が一番面白かったですね。
精神的な嫌がらせだった顔写しがチート技に昇格してるし(笑)

正義&悪魔超人始まりの地、京都に再現された古代リングでの
“焦熱地獄”ザ・ニンジャと“完璧・玖式”カラスマンの一戦。
悪魔騎士としての任務遂行に全身全霊を捧げるザ・ニンジャ。
だが、我が身を犠牲にした技もかわされてしまい、逆にカラスマンの
奥義“鴉の早贄刺し”を喰らってしまう。
誰もが勝負あったと思われたその時、ブロッケンJr.たちが超人血盟軍
“Lの陣形”でザ・ニンジャを鼓舞!
すると、死を覚悟したニンジャの目に再び光がともり――!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マンII世(Second generations) (Battle8) (SUPERプレイボーイCOMICS)キン肉マンII世(Second generations) (Battle8) (SUPERプレイボーイCOMICS)
(2000/03)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第3話 「奈落の参道」 感想

MMOらしさが出ていて面白かったですね。
カツオ丸の過去、悲しすぎる(笑)
今年はドレッド・パックの面々が一緒でよかったですね。

「供贄の黄金」にたどりつくため、<パルムの深き場所>へと潜入した
シロエたち24名のレイドチーム。
地下迷宮のなかで、強力なモンスターが次々と出現し、撤退を繰り返す
消耗戦へと突入していた。
そのころ、アキバの街で、アカツキは「口伝」という言葉を耳にする。
難易度の高いレイドを突破することで、自らの特技を飛躍的に高いレベルに
到達させられると聞き、強く興味をひかれる。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 3 [Blu-ray]ログ・ホライズン 3 [Blu-ray]
(2014/03/26)
寺島拓篤、前野智昭 他

商品詳細を見る

»続きを読む

四月は君の嘘 第2話 「友人A」 感想

友人Aはいい奴ですね。
これから先がどうなるのか気になる作品です。

有馬公生たちを連れて、宮園かをりはコンサートホールへ向かう。
そこではヴァイオリン部門のコンクールが行われていた。
懐かしい匂いがするホールの空気を味わう公生。
天才ピアニストと呼ばれていた公生のことに気づく観客も会場には多くいた。
コンクールがはじまり、会場には緊張感が張りつめる。
そして4番目にかをりの出番がやってきた。
彼女が弾く『クロイツェル』は、ほかの出場者の演奏とは全く違うものだった。
楽譜の指示に従わず、曲を自分のものにしてしまう。
その彼女の姿は美しかった。
演奏を終えたかをりは渡亮太のもとへ駆けていく。
その光景はまるで映画のワンシーン。
ヒーローとヒロインのラブシーンを横で見つめる、公生はさながら
「友人A」の役を務めているような気分を味わうのだった。


 四月は君の嘘 公式サイト

四月は君の嘘 僕と君との音楽帳四月は君の嘘 僕と君との音楽帳
(2014/11/19)
ヴァリアス

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 「カットシー乱舞」 感想

デレンセンはやっぱり優秀ですね。
いいキャラしてますよ。
トイレのサービスシーンもありましたし(笑)

アイーダが操縦するG-セルフは、ベルリとノレドとラライヤを乗せて
メガファウナに帰還した。
一方、キャピタル・アーミィはジュガンとベッカーの指揮の下、宇宙海賊の
居所発見とベルリ達人質の救出作戦という名目で法皇の許可を取り、
カットシーとダベーで構成されたデレンセン部隊を出撃させた。
アメリア大統領の息子クリムにノレドとラライヤを人質に取られ、G-セルフの
操縦をさせられていたベルリは、キャピタル・アーミィの攻撃を止めようとする。
そのG-セルフの動きに油断したデレンセンをクリムのモンテーロが攻撃するが、
デレンセンはクリムを圧倒する。
さらにデレンセンはカットシー3機同時攻撃でG-セルフを追い込むが、
コックピット内のベルリが持っていたGメタルが輝くと、G-セルフのフォトン装甲が
輝いてカットシー隊の武装を無力化し、退却させることに成功する。
メガファウナに帰還したベルリは、アイーダがアメリア軍総監グシオンの
娘であることを知る。
そして、アイーダもベルリが持っていたものと同じGメタルを持っていた。
それはまだカーヒルが生きている頃、彼女が密かにG-セルフのコックピットで
見つけたものだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ)
(2014/10/31)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

ヤマノススメ セカンドシーズン 第14話 「お母さんと霧ヶ峰!」 感想

あおいとひなたの思い出の山が谷川岳だと判明!
次は谷川岳に登るわけですが、新キャラはどのタイミングで
でてくるのかな。

「次、どこ登る?」
そんなひなたの言葉に富士登山から帰った時のことを思い出すあおい。
そのときお母さんを心配させちゃったから言い出しにくいな…。
そう悩んでいると、ひなたがひらめいた。
「だったらさ、お母さんも誘えば?」


 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

ヤマノススメ volume 7 (アース・スターコミックス)ヤマノススメ volume 7 (アース・スターコミックス)
(2014/08/12)
しろ

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第2話 「結成!トライファイターズ」 感想

今回も面白かったですね。
OPも熱くなるいいOPでした。
あと、フミナはエロすぎ(笑)

聖鳳学園に転入したセカイは、同じクラスにユウマの姿を見つけ
彼をバトルに誘うが、けんもほろろに断られる。
そんな中、バトル部は学園生徒会からプラモ部との統合を勧告される。
バトル部を存続させるためには、プラモ部とバトルし勝利しなければならない。
その対戦メンバーの中にはユウマの姿もあった。
3対2という不利な状況でのバトルを余儀無くされるバトル部だが、
フミナの作戦で善戦。
業を煮やしたミヤガは巨大モビルアーマー、アグリッサを出撃させ
フミナをついに追い詰める。
事前に決めたルールを無視してまで勝とうとする部長を良しとしないユウマは
セカイと連携しミヤガのアグリッサを撃破。
かくして、ユウマの加入によりチームトライファイターズが結成された!


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 ライトニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 ライトニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2014/11/30)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

2014/7-9月期終了アニメアンケート

アニメ調査室(仮)』さんが行っている「2014/7-9月期終了アニメアンケート」に
今回も参加させていただきました。

-評価条件-

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
それ以外の作品は、視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

【評価基準】
全話数の 80%以上、視聴している作品
・S : とても良い(第3回より追加)
・A : 良い
・B : まあ良い
・C : 普通
・D : やや悪い
・E : 悪い

全話数の 80%以上、視聴していない作品
・F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
・x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
・z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)

»続きを読む

【10/12 オリックスvs日本ハム】T-岡田の逆転弾でCS最終S進出決定は第3戦に持越し!

CS敗退の雰囲気が漂う中、T-岡田がこれぞ4番の仕事という
見事な一発で逆転!
打った瞬間にホームランだと分かる一振り、震えましたね。
やっぱり一発を打てる打者は怖い。

この試合は実数発表となった2005年以降では、京セラドームの
最多動員観客記録を更新した3万6012人とのことでしたが、
いい試合が見れて羨ましい。
私が見にいったのは第1戦で負け試合だったので悔しかったですからね。

 オリックス 6 - 4 日本ハム (京セラドーム)
 勝:馬原(1勝0敗)
 セ:平野佳(0勝0敗1S)
 負:谷元(0勝1敗)


13日に予定されていた第3戦は、台風の影響で中止に。
やっぱりという感じでしたけどね。
京阪神の在来線運休が昨日の時点で言われていたので、観客が来ることはできても
帰れない状況でしたし、安全面を考慮して中止になるだろうとは思っていました。
祝日と平日じゃ観客の入りもかなり違ってくるので、興行面では痛いですが
これは仕方ないですね。

サンスポにペーニャ退団が報じられていましたが、サンスポしか報じていないし
飛ばし記事だと思いたいです。

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想

デモクラシー、デラックス、味噌田楽、天かすと散々な言われようの
デミクァスですが、まさか嫁ができているとはビックリです。
ロリコンは卒業したんですね(笑)

シロエ、直継、リ=ガンが向かったのは、かつて凶悪ギルド
<ブリガンティア>が支配していた最北の都市・ススキノ。
この街で、「供贄の黄金」に挑む高レベルの戦士たちを募るため、
シロエが訪ねたのは意外な人物だった。
一方、雪に覆われた街を歩く直継とリ=ガンは、小柄な美少女
「てとら」と遭遇する。
「銀河系アイドル」を自称する、やたらとうっとうしいキャラだが、
レベルはなんと92・・・!?


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 2 [Blu-ray]ログ・ホライズン 2 [Blu-ray]
(2014/02/26)
寺島拓篤、前野智昭 他

商品詳細を見る

»続きを読む

錻力のアーチスト 第53話 「気の毒」 感想

蓬莱が格好良かったですね。
ただの変態じゃないですよ(笑)

合同練習2日目、和を乱す安保を諭した之路。
一方、神奈川では春季大会決勝・港南VS蔡理が開始。
1回表の蔡理打線は、港南のエース・穂村に完璧に抑えられ…!?


錻力のアーチスト 3 (少年チャンピオン・コミックス)錻力のアーチスト 3 (少年チャンピオン・コミックス)
(2014/05/08)
細川 雅巳

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第3話 「モンテーロの圧力」 感想

ヒロイン3人に囲まれた状況で、MSのコクピット内で
トイレをする主人公、斬新ですね(笑)

キャピタル・ガードの調査部のクンパ大佐の聴取に出頭したベルリは、
調査部に身柄を移送されていたアイーダと再会。
クンパはアイーダ所属の宇宙海賊がアメリア軍公認の独立部隊だという
情報も握っていた。
調査部に収容されていたラライヤは、ベルリ達のいたクンパの執務室へ現れ、
ベルリと同行していたノレドと会って混乱状態から落ち着くのだった。
そんな中、突如ミノフスキー粒子が散布され、通信が途絶する。
アメリア大統領の息子クリムがアイーダ救出作戦を開始したのだ。
クンパからG-セルフに向かうよう命じられたベルリは、調査部に保管されていた
機体へ向かう。
ノレドとラライヤとアイーダもついて行く。
モンテーロを駆るクリムは、キャピタル・アーミィのモビルスーツを
次々撃破していくが、デレンセン大尉のカットシーには苦戦。
一方、G-セルフを勝手に起動させたアイーダは、クリムに戦闘中止を促すと、
コックピットにベリルとノレドとラライヤを乗せたまま、海賊部隊の母艦
メガファウナへの帰還の途についてしまうのだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 モンテーロ (クリム・ニック専用機) (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 モンテーロ (クリム・ニック専用機) (ガンダムGのレコンギスタ)
(2014/11/30)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

ヤマノススメ セカンドシーズン 第13話 「不思議なホタルの物語」 感想

今回はいつもと雰囲気も作画も違いましたね。
ここなが完璧超人過ぎる!
今回もEDが「スタッカート・デイズ」だったのは御嶽山の件での
配慮だったりするのかな。

たくさんホタルを見れる場所があるので皆で行こうというここなの提案に、
あんまり乗り気じゃなさそうなひなた。
実は、幼稚園の頃あおいと一緒に行った湖での思い出に理由があって…。
かえでも誘って皆で浴衣を着て集合した当日、あの日の真相が明らかになる。


 ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト

アニ玉祭り2014 埼玉新聞社限定 ヤマノススメ A3タペストリーアニ玉祭り2014 埼玉新聞社限定 ヤマノススメ A3タペストリー
()
埼玉新聞社

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダムビルドファイターズトライ 第1話 「風を呼ぶ少年」 感想

個人的に今期期待の2トップの片翼な作品で、放送が楽しみでした。
前作から7年後という設定は、1st→Zのオマージュなんでしょうね。
1話から熱い展開で、これから先が楽しみですよ。

聖鳳学園ガンプラバトル部の部長、ホシノ・フミナは焦っていた。
フミナ1人だけになったバトル部は、3人1チームで戦う全国ガンプラバトル
選手権・中高生の部 のエントリーすらままならない。
そんなフミナの前に転入生が現れる。
転入生の名はカミキ・セカイ、次元覇王流拳法の使い手だ。
早速、彼をバトル部に勧誘するフミナ。
セカイは部室で偶然、見つけたドムを操作しガンプラバトルの魅力に
惹かれていく。
そこに、フミナを勧誘しようとしてるプラモデル部、部長のミヤガ・ダイキが現れ
バトルを申し入れてくる。
初めてながらも、次元覇王流拳法を駆使しミヤガ機を撃破するセカイ。
その時、フミナの幼なじみであり若き天才ビルダー、コウサカ・ユウマが
ライトニングガンダムで乱入してきた!


 ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト

HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
(2014/10/11)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

キン肉マン 第107話 「ザ・ニンジャと血盟軍魂! !」 感想

ザ・ニンジャはカラスマンが奥義の準備をしている間、律儀に空中で
待っていたんですかね(笑)
厳しい状況ですが、何とか引き分けに持ち込める……かなぁ。
Lの陣形はまだしも、激励の陣が出たらヤバい気がします(笑)
来週は祝日なので、次の更新は20日なのが残念。

正義&悪魔超人始まりの地、京都に再現された古代リングでの
“焦熱地獄”ザ・ニンジャと“完璧・玖式”カラスマンの一戦。
「転所自在の術」から「背転田楽刺し」への必勝パターンを破られてしまい、
窮地に立たされたザ・ニンジャ。
そんな劣勢の盟友に、リングザイドから声援を送るブロッケンJr.だったが、
自分は悪魔騎士としてこの闘いに臨んでいるのだと一喝されてしまう!
ブロッケンJr.は、厳しいその言葉の裏にある悪魔超人としての真意を悟る。
そして、ザ・ニンジャは悪魔騎士としての任務遂行のため、
鉄製手裏剣でカラスマンの首を狙う――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン 48 (ジャンプコミックス)キン肉マン 48 (ジャンプコミックス)
(2014/10/03)
ゆでたまご

商品詳細を見る

»続きを読む

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第1話 「北の国のシロエ」 感想

個人的に今期期待の2トップの片翼な作品で、放送が楽しみでした。
期待通りの出来であっという間に時間が経ちましたよ。
TRPGリプレイのキャラクターが登場していたのも嬉しかったです。

シロエたち「冒険者」が、<エルダー・テイル>の世界に
閉じ込められて、およそ半年。
秋が深まるアキバの街では、運動会イベントが開かれ、
活気を見せていた。
そんなにぎわいをよそにシロエは、この世界の金貨の流通を
取りしきる大地人・菫星と極秘の会談に臨む。
そして、交渉を終えたシロエは「この街を出る」と仲間に
告げるのだった・・・。
待望の「ログ・ホライズン」第2シリーズ、新たな冒険の幕が開ける!


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]
(2014/01/29)
寺島拓篤、前野智昭 他

商品詳細を見る

»続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話&第2話 感想

ガンダムも深夜放送になる時代なんですね。
EDがぶっ飛んでいましたね(笑)
本当はこっちをOPにしたかったんだろうなぁ。
倉庫にザクやリックディアスがあったのには、興奮しましたよ。

●「第1話 謎のモビルスーツ」
R.C.(リギルド・センチュリー)1014年。
地球上の全エネルギーをまかなうフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらす
キャピタル・タワーは人々の信仰を集め、スコード教の聖地となっていた。
主人公ベルリ・ゼナムは、タワーを守護するキャピタル・ガードの候補生だ。
初めての宇宙実習のため同期生のルイン達とクラウン(タワーを運行する車輌)に
乗り込む。
ベルリ達の応援に駆けつけたノレドとマニィ達は、叱りつけるデレンセン教官から
逃げてクラウンの運転室に逃げ込むが、そこにはキャピタル・アーミィの監視を
受ける記憶を失った少女、ラライヤがいた。
一方、ベルリ達が実習を開始した直後、突如、現れた謎のモビルスーツが
クラウンを襲撃。
噂の宇宙海賊の出現に、レクテンで立ち向かったベルリは機転を利かせて、
モビルスーツとパイロットの捕獲に成功する。
そのモビルスーツこそ、一週間前にラライヤが乗ってきたモビルスーツだった。
捕虜となった宇宙海賊の少女はアイーダと名乗り、モビルスーツのハッチを
閉じてしまう。
しかし、ベルリは難なくハッチを開いて、起動に成功するのだった。


●「第2話 G-セルフ起動!」
異国の来賓がキャピタル・テリトリィを訪問。
法皇も出席する歓迎の宴の夜、警備に駆り出されるベルリとルイン。
一方、海賊部隊のカーヒル大尉は、捕虜となったアイーダを奪還すべく
グリモア部隊で出撃、キャピタル・テリトリィを襲撃してきた。
攻撃が囚人の塔に及んだのを見たベルリは、囚われの身のアイーダを案じて、
その塔へ向かう。
同行するルインとノレド達。
アイーダの無事を確認できたベルリだが、教官ケルベスから先日のモビルスーツの
移動を命じられ、保管している港のハンガーに向かうことに。
だが、移動途中のアイーダを、カーヒルが発見して追跡する。
ハンガーに到着したベルリは、アイーダがG-セルフと呼ぶモビルスーツの起動に
成功するが、アイーダも乗り込んでしまった。
そこへ、G-セルフを敵とみなしたカーヒルが猛攻を加えてくる。
ハッチにいたアイーダを守るため、ベルリはグリモアのコックピットを
ビーム・ライフルで灼いてしまう。
カーヒルの死を嘆くアイーダはベルリを責めて泣き続ける。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)
(2014/09/20)
バンダイ

商品詳細を見る

»続きを読む

錻力のアーチスト 第52話 「スケール」 感想

やる気を失くしている安保をどう復活させるのか。
かなり難しそうですが、どこまで引っ張るんでしょうね。

合同練習1日目の夜、清作は篠武と甲子園で再会する
約束を交わす。
その翌日、神奈川県の春季大会決勝を気にして練習に
集中できない部員達に之路が喝を入れるが、それを見た
安保が噛み付いてきて…!?


錻力のアーチスト 2 (少年チャンピオン・コミックス)錻力のアーチスト 2 (少年チャンピオン・コミックス)
(2014/03/07)
細川 雅巳

商品詳細を見る

»続きを読む

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード